水星の魔女に可変機って出ると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:43:57

    GUND-ARMって人体の延長みたいなもんだから出ないのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:45:00

    出るとしたらペイル社からかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:46:12

    人体構造の認識をいじくり回そうってことね!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:47:17

    GUND-ARMで自分の体が変形ってなると発狂しそうやな。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:49:14

    フラウロスくんという前例がいるから
    出るんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:49:46

    腕飛ばせるなら変形くらいヘーキヘーキ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:50:15

    出るにしても2クール目で戦争始まってからになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:50:22

    エアリアルの改修機は可変機能付きなんだよね。変形の度にスレッタが物凄い痛そうな顔するの。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:50:41

    しゃがめばサイコガンダムぐらいはいける

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:51:08

    少なくとも決闘テーマの学園内では無理だろうな
    だいたいブレードアンテナ隠しちゃうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:52:25

    >>8

    つまりこういうことか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:11:07

    水星のガンダムタイプは人型を維持しそうな気はする

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:48:00

    出てくるガンダムで可変ガンダムが無い作品って
    アニメだと初代F91∀くらいか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:55:38

    一応は逆シャアもかな、リガズィのBWSを可変扱いとしなければだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:06:31

    GUNDが暴走して可変機の変形に合わせ身体が物理的に変形してしまい
    コックピット開けてみたらミンチより酷い状態に…とかありそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:31:21

    可変機体が出るとしたら露骨に変なプロポーションしてるルブリスソーンが怪しい気がする
    もしかしたらソーンは目眩しで真の変形機構持ちはウルの方!とかあるかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:40:22

    寝そべり変形で外装や武器が変形する感じなら問題無いだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:59:27

    コクピットでヨガする人も他所には居るしなんとかなるやろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:00:32

    というかガンダム以外が可変するんじゃあかんのか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:34:21

    ワイヤーを無視して手足入れ替えてダリルバルデを可変させようと思ってるわしの妄想をわしのものだけにさせてくれ
    とはいえエアリアルのビットがスラスターにもなるのは半分可変みたいな物だとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:35:51

    エアリアルみたいにビットの付く場所が変わって変形とか

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:54:41

    この作品の機体は人間の意識を機体に移して操作するのだが、メインキャラに可変機構有してるキャラや任意で複腕機能をON/OFできるキャラがいるんだ。
    身体自体をそういう形にするわけじゃないから、パイロットの認識次第でいけるんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています