文章では平凡な見た目と記載されてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:52:11

    映像化すると美少女にしか見えない現象
    想像してるのとかなり違って齟齬が起きる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:57:36

    目ぇ小さく描くとかリアル寄りにしないとそうは見えんわ的には感じるね…ただ周り三次の見た目でヒロイン達だけアニメ感バリバリってのも何かこう…違和感が凄そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:00:49

    あれモブキャラの方がメインキャラより可愛くない?ってよくあるからと

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:03:42

    >>3

    ISとかもそんなタイプだよな、まああっちは性格の面でモブ娘の方が良いのではとなるんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:04:28

    たまに可愛過ぎてモブからメインキャラに昇格するやつおるよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:05:23

    正直持て囃されてる絶世の姫とかいるけどそんなに?って思うことがある
    ラナー王女よりリリネットさんの方がよっぽど可愛い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:05:32

    モブをモブとして描いたリコリスは一部で力の抜き方があからさま過ぎみたいに批判されてたし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:06:06

    変にブサイクな見た目にしたら逆に特徴的になるわけだしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:09:39

    たまにお前みたいなブスなんか〜みたいな発言をしてるキャラいるけどマジでブスな点が分からない…
    アニメ塗りだとみんな美少女にしか見えない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:11:40

    ブサイクと老人は描くのにかなりの画力が要求されるってのは聞いたことあるな
    逆に美形は顔の平均値が美形になるのと同じ要領で描きやすいとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:12:16

    小説だと文章だけでいくらでも盛れるけど、ここに絵とか映像がつくとイメージがマルっと変わるからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:14:21

    異世界は美的センスが違うかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:23:01

    平凡って言われる娘の方がシコれるわ
    見た目以外に心理的な要素で

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:26:17

    どっちでも話の内容は変わらないのにわざわざブサイクに描く必要ないからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:33:17

    >>14

    文章では平凡かそれ以下って書いあっても??

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:36:53

    >>15

    作画コストでいうなら綺麗な顔の方が楽だしな。どうしてもそれが作品で必要な個性です、ってならないなら楽に書く。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:51:49

    あれだ平凡とか書かれてる主人公の容姿が普通にいいことはよくある

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:56:52

    >>15

    その世界じゃ平凡な見た目なんでしょ

    俺らの価値観と異世界人の価値観を一緒にしすぎ


    舌の肥えている美食家が繊細な味を感じるのに対して、貧相なやつだとめちゃくちゃ旨いってなる

    同様に異世界だとヒロインとそこまで違いはなくね?って俺らが思っても、異世界人視点だとほんの少しの差で美人かそうでないかっていうのがわかるってことかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:59:31

    特徴のない平凡な見た目って=整った綺麗な顔だからな
    凡はむしろ何かしらマイナスの特徴がある

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:59:37

    道原かつみ版のヤンは気合い入ってて下手したらラインハルトよりもイケメンだった(ラインハルトもめちゃくちゃ説得力のある美形作画であるにも関わらず)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:56:02

    スレ画の子たちめちゃくちゃ可愛いけどこの世界では下の中とかそのクラスらしい
    レベルが高いぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:31:19

    >>21

    服装とか見ると芋臭いしそんなもんや

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:38:48

    エリスの聖杯の主人公も、作中人物に散々パッとしない顔と言われているけど、イラストは可愛いんだよな
    あれがすごい違和感

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:39:19

    なろう系でもよくある
    どこにでもいるような平凡な高校生
    ↑↑↑
    このフレーズもそれだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:40:18

    2次元的な普通ってそもそも描きにくくない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:42:28

    蚤が思い浮かぶ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:02:53

    基本的に「特徴のない顔」=「美形」なのだ。
    目に付く特徴って個性よりも容姿の瑕疵になることの方が多いから。
    平凡な顔を特徴のない顔として描いてしまうとシンメトリーな美形になるし、一般的にその方が描き易い。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:05:43

    わかりました
    モブは黒塗りにします

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:42:31

    なんかそばかすだらけにして擬似的なブスにすればいいのにね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:48:55

    >>19

    その辺分かってない作者もいるし、わかっていたところでどうにもならない事も多いっていう

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:41:15

    >>29

    そばかすの女の子好きなんだけど少数派かな

    リズベットとか好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:43:28

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:24:34

    >>32

    長い髪を保養できるのも金持ちの特権だからなぁ

    一般の村娘だと切らざるを得ないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:39:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:47:22

    時代も何も貴族制の異世界なんて中世ヨーロッパって言われてないの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:50:00

    二次元の男キャラはともかく、女キャラをわざわざブサイクに描いても誰も得しない→結果全キャラ可愛くなるという現象やろ
    目でっかく描いて鼻を点にすれば大体可愛く見えちゃうしな

    個人的にはハンコ絵じゃなく色んなタイプの女キャラを描ける人は尊敬する

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:52:04

    上でも言われてるけど不細工って作画コスト高いんだよね
    わりとこれが真理

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:53:14

    >>36

    そうとは言うけどモブ顔にする方が得する人多くね

    モブ顔大好きSEXY

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:55:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:56:05
  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:56:15

    >>38

    そのモブ顔が美少女キャラと大して変わらないよねということでは

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:11:18

    二次元の女性キャラは鼻がデカいとか輪郭が縦長だとかの特徴つけられないからねぇ
    特に美人という設定でなくても理想的な目鼻口のバランス、理想的な輪郭に描かれるのでモブキャラも基本みんな可愛く見える
    不美人キャラにつけられる特徴はせいぜい目くらいやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:16:02

    小説家の「この娘は特別な美少女やで!」って説明する筆力には感心するが
    同時に他のヒロインより特別美少女だってのをイラストで表現しなきゃいけない絵師は大変だなあとも思わされる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:29:12

    >>43

    確かに絵で表現するのは難しいね

    周囲の顔面偏差値を意図的にさげるとかしないといけない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:30:56

    顔を間伸びさせるくらいならそんなにコストもかからないんじゃとか思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:32:43

    設定的には「クラスで3番目くらいにかわいい」らしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:36:11

    表現に労力のかかる個性を排除した結果美形に見えちゃってるだけで本当に平凡な顔なんだろう
    俺たちだってアニメの世界ならイケメン美女揃いだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:40:52

    >>46

    まあラニ凛がいるから実は設定通りとも言える

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:47:01

    平凡とかいうのにバストが大きくないっすかね
    これで平凡だったら特筆すべき人はみんな奇乳なってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:49:52

    >>49

    最近の二次元はバストインフレが激しいからな

    FカップやGカップくらいが平均値でも何も驚かんぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:02:03

    ゲームの対人コンテンツで、稀に条件合わせる為にレベルバランサーみたいなフィルターかかるのあるやろ?
    レベル低い方に強めの補正かかって対等に近づけるやつ
    それみたく美少女には補正かからずにモブには補正かかるんや(適当)

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:11:38

    >>43

    三田先生が文章は絵では表現出来ないものを表現出来るから凄いよねみたいな話を、根源を追求して見たものが感動で数分正気を失ったり呼吸を忘れて酸欠になったりするレベルの美人姉妹を書いた小説のあとがきで言ってたのを思い出した

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:13:52

    >>50

    正直に言うと嫌だよそう言う異世界

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:53:20

    >>29

    薬屋の主人公は顔にそばかす書いてブスのフリしてたわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:56:38

    悪役令嬢とかじゃなく社会人女性が異世界に行くタイプの作品だと本人が平凡な見た目と自称してても異世界のイケメンからは若く見られて未成年に間違われるなんて場合結構あるよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:05:39

    容姿の描写はシンプルかつ具体的に
    髪色髪型、目つき目色、身長体型、女性キャラなら胸の大きさ+語り手の主観的印象
    ここらへん過不足なく書いてくれれば固有名詞がなくても劇中で見分けることが出来るし、イラストで書き分けやすくなる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:52:57

    これのせいで使い捨てのキャラでもめちゃくちゃ見た目がいいから愛着湧くんだよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:22:49

    3白眼もブス扱いされる印象
    よさちゅうもんがあるのに

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:25:41

    不細工とかモブ顔の方が描くの難しいのにそこ頑張っても反応薄いから自然と美形ばかりになる

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:29:29

    ブス描くの面倒だし難しいのはわかるけど原作再現しろよってこと

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:43:40

    >>60

    本文で不美人と書かれているのならともかく、特に外見描写がなければ特徴のない整った顔になるのは当たり前では?

    不美人であると指定するならどういう容姿なのか描写すべきで、イラスト担当ばかりの責任でもない。

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:35:55

    >>58

    この子作中で散々な評価だけど普通に可愛いという

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:38:48

    >>62

    まぁ「目が怖い」って言うのは分からないでもない位の挿絵だったと思う

    それはそれとしてかわいいけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:22

    >>10

    ブサイク描くのも大変だけど

    一番大変なのは美人でもブスでもない普通の顔なんだ

    デフォルメしづらい

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:23

    >>58

    ブスに三白眼が追加されてもより酷い顔になるだけだけど例えば鼻筋通したりしたらマシになる

    追加しても良い方向に働かないってことは少なくとも美形パーツではない

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:43:02

    >>64

    普通の顔は鼻と口の間の距離を長くするとか少し目を小さめに書くとか工夫しようはあると思う

    いわゆるモブ顔

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:55:23

    「この世界は美形が多いな……」というお断りを入れる異世界設定も割とスタンダードになってきてる印象がある

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:18:29

    ブスや平凡なのを書くのは面倒というかそっちの方が作画的にバリエーションが少な過ぎて書きにくいわモブに適さなかったりあるんだよな
    整ってる方がよっぽどモブに向いてる、あまりにも皮肉なンよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:26:04

    ゼノブレイド 3のニイナの化粧落とした版はたしかに平凡な顔してるわってなった

    垂れ目で目を小さくして他はある程度可愛くすれば平凡って感じやな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:36:28

    美少女扱いのこの子とスレ画の村娘の違いを誰か言語化してください

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:52:35

    >>70

    顔の造形というよ

    り雰囲気とか華があるとかそういう意味での違いはあると思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:56:30

    >>70

    なんか>>1の奴らより気品を感じる

    服装とかかもしれんが

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:28:11

    >>70

    スレ画もこのキャラも知らないが、同作品のヒロインとモブなら十分書き分けできてるレベルだよこれ。

    顔の表情に感情や人格・キャラが表れてるし、服装や髪の書き込みも違う。

    スレ画のモブと比べても美少女で通る。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:38:08

    これは多分あれだな暗殺貴族に転生したって小説のディアという子

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:44:29

    >>73

    今度聞かれたらこういう感じで答えよう

    なるほどねありがとう

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:53:30

    >>70

    長めの髪は豊かさを表している、華やかなヘアスタイルに凝る暇があるというのも余裕の表れじゃない?

    瞳と髪どちらも寒色系で茶や黒、金などメジャーな髪色とは異なる涼し気な印象、まあその世界だと信号機ヘアー常識とかだったら見当違いだが

    肌の白さはそのまま気品に繋がるだろうし、衣服なんて材質や染め色からしていかにも違うだろう

    白手袋はめてるし貴族か?この時点で労働階級の野暮ったさはないし清廉さが出せる

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:28:50

    >>76

    言語化thx

    やっぱり見ると違いが分かるもんなんだな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:32:54

    >>1

    すごい見づらいけど右の子よく見たらそばかす顔だった

    異世界でそばかすはマイナスポイントにしかならないようだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:49:26

    ソバカスが左右対称になってるけどそんなもんなんすか?知らんけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:33:27

    >>78

    めちゃくちゃ純ボクな感じがする

    嫁の貰い手が少なそうでし

    異世界に行ったら好きなだけ食いたい

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:51:51

    >>70と比べて劣るのは分かるけど>>78も美少女

    ってかオバロみたいに美形しか残ってないとかそういう設定ありそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:32:46

    どっちも可愛い
    これで解決

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:43:57

    >>70

    こちらの方は浮世離れした雰囲気がある。貴族か、あるいは聖職者とか

    スレ画の方は庶民的って感じ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:27:22

    >>83

    やっぱり銀髪とかって特別感あるよな

    貴族専用の髪色って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています