- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:44:27
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:44:58
ニータンがかわいい
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:45:34
思いつかない
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:46:10
大分(おおいた)?大分(だいぶ)?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:47:11
某所で想夫恋の焼きそばは大分発祥って力説してるの見た
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:47:49
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:48:08
温泉
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:48:46
温泉と風俗
- 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:48:52
山は富士
海は瀬戸内
湯は別府 - 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:52:09
別府は山に野良温泉があってタダで入れるその代わり設備はなにもない
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:55:21
三徳寿司おいしかったなぁ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:55:44
日田市
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:56:20
空港の荷物レーンを寿司が回っている
- 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:56:31
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:57:05
県民だけどマジで温泉しかないよ
しいてあげるなら鶏肉料理が多くて美味い - 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:57:16
日田焼きそばはマジで美味い
値段は少し張るけど… - 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:00:24
さては大分県民だなオメー
- 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:02:55
とり天と唐揚げが美味しい
野生の猿が見れる
あとは温泉しかない - 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:03:43
- 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:04:07
- 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:04:34
別府・湯布院というWの温泉力と鶏天・唐揚げというWの鶏力がある
- 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:05:14
関サバ関アジが抜けるんじゃないか?(クイッ)
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:05:16
キティさんの庭”ハーモニーランド”
- 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:05:42
都道府県スレすき
いつか自分が住んでるところも誰かスレたててほしい
大分はいったことないんだすまない - 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:05:51
進撃の巨人のガビ山を生んだ日田
- 26二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:06:05
行ったことはないけど大分の発電所跡地はちょっと行ってみたい。鹿児島の奴行こうと思ってたんだけど最近雨で崩れちゃったみたいなんだよね
沈堕発電所跡明治42年に豊後電気鉄道によって別大電車(別府〜大分間は明治33年開業/昭和47年廃止)の電力供給、さらには大分町などへの電力供給ために建設された発電所の跡が、豊後大野市の沈堕の滝(ちんだのたき)横にある沈堕発電所跡。大正12年、下流に新沈堕発電所が完成し、その役割を終えています。tabi-mag.jp - 27二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:07:36
別府の坂上った先にある亀正って回転寿司屋がめちゃくちゃうまい
ただいつ行っても行列 - 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:16:30
宇佐神宮・・・宇佐八幡宮神託事件の現場。禁足地があって邪馬台国九州説ではここを推す人も。それはそれとして境内が凛としてて雑多なものがなく雰囲気が好き
姫島・・・ご存知古事記の国産みにも記述がある由緒正しき島。行ったことないから詳しいことは言えない
中津城・・・細川忠興と黒田官兵衛が造った日本屈指の水城
大山ダム・・・ご存知進撃の巨人の像がある。近くに諫山先生がバイトしてた焼きそば屋が健在。おいしいよ
大分市内・・・関サバ好き
湯布院・・・ご存知温泉観光地。個人的には観光地という感じなのでゆっくりしたいなら別のところがオススメ。でも由布岳は良い
豊後竹田・・・ご存知滝廉太郎の荒城の月の舞台になった地。特筆するところはないけど駅裏の滝はビックリした
別府・・・たくさんある温泉を渡り歩くといいと思います。地獄めぐりは個人的には微妙だけどワニを観れたのは面白かった
県南はあんまり知らない - 29二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:20:17
- 30二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:22:55
杉の井ホテル行ったことあるけどデカすぎ!
- 31二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:23:46
- 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:25:01
- 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:25:26
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:29:06
日田焼きそば・・・日田・・・もしかして日田天領水の日田?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:30:17
- 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:32:09
やたらとCM流れてた覚えあるわ・・・そっか水がおいしいのね・・・
- 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:37:14
黄身がスレたてよう(願望)
- 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:39:19
良い方面でも悪い方面でも大きな出来事なく平和
- 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:40:23
温泉気持ちよかった(こなみ)
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:40:39
七画で書けること
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:40:50
夏は特に暑く冬も特に寒くて大分の災害を纏めて引き受けてるんじゃないかってくらい色々な災害に襲われるし諫山先生の出身地の日田市
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:41:53
大分合同新聞のほのぼのニュースいいよね
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:43:14
災害が起こりやすい秘境レベルの山間部である上津江中津江あたりを合併してしまった日田さんサイドにも問題が…
- 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:57:39
二階堂のCM好き あのセンスはなくしたらいかん
- 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:04:47
小野不由美と衛藤ヒロユキと若杉公徳と諫山創が生まれた土地
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:36:10
どいつもこいつも田舎描写が上手いのはなんでやろなぁ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:37:15
杉の井はアレ単体でテーマパークみたいなもんやし
- 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:39:42
杉乃井ホテルでカニ食おうぜカニ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:33:29
スレ主は満足しただろうか
- 50二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:30:43
大分県民だけど住むとうんちだが観光だけなら楽しいぞ
- 51二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:31:49
温泉で飲む酒は美味いらしいぞ
- 52二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:37:02
よだきい