ファラクトくんはさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:13:20

    引き撃ちメインの戦闘スタイルはかっこいいと思うんだけど持久力のない強化人士と相性悪くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:14:40

    ファラクトの性能テストと強化人士の耐久テスト兼ねてるかもしれないし…(震え声)

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:14:55

    強化人士なんていくらでも使い捨てれるし、むしろ相性いいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:15:32

    たぶん直掩に一般機の小隊引き連れてサポートさせる運用が最適

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:16:04

    ビット操作に集中する為に本体は後ろから砲撃する構成したんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:16:42

    強化人士を人間と考えなければまあまあコスパいいのでは……おや?誰か来たようだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:18:04

    スレッタとの決闘ではエランが限界寄りだった上に熱くなってたからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:18:06

    近距離戦メインにするとパーメットスコア常時高めにしないといけないような気がするし、遠距離戦メインなのは間違ってないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:18:09

    スタンビットの性質的にタイマンじゃなく集団戦用な気はする。こいつがスタンさせた奴を攻撃してくれる僚機が必要だ。できればダメージ型のガンビット持ちと組みたいね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:21:35

    ただ機体の直接制御よりビット操作の方がスコア上みたいだし
    結局は強化人士の性能テスト用の実験機だろうね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:22:04

    妨害系の装備で茶を流しながら河森デザインの機体に引き撃ちさせんのアーマードコア感ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:29:19

    >>7

    グエル戦の様な作戦と遠距離戦主体がエランの本領だとは思う。シャディクがらしくないって言うぐらいにはスレッタ戦は何時もと違うっていう感じか。それでも最後にスタンさせるところまでいったのは凄い。


    相手がヤベービット攻撃使ってきたのでファラクトっていうGUND-ARM的にあの結果はしゃーない…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:30:44

    というかビット運用担当と狙撃担当分けた方がいいのでは?
    2機セットで運用すればかなりの問題が解決しそうなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:34:14

    ファラクトくんには生命倫理問題解決してパーフェクトなクソ機体になって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています