(ネタバレ注意)GUND本来の最終的な到達点ってこのゲームみたいな感じだったのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:25:10

    人のデータを機械に完コピして外宇宙での活動に必要な途方もない時間という生身のネックを克服
    もし生身の肉体が必要ならその時は移住先の星でデータから肉体を再生産して
    そっちに意識インストールとかそんな感じのヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:27:49

    そういや、リリッケちゃんみたいな子も出てたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:33:24

    NTでもあんな感じだったし
    人間が宇宙に出るには生身の肉体ではムリって感じになってるよな
    まあワープ航法とかそういうの無いとそうなるわな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:34:55

    「祝福」のパッケージイラストのエアリアルが苔むしてるのが気になってたんで、そういうのもアリかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:39:25

    プロローグ的に先生は「生身の肉体からの解放」的な感じで人類の未来として前向きに考えてたのかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:15:59

    肉体を捨てると聞いて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています