世界の馬の短距離化?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:51:50

    の波が日本にも来ている気がするもん。重賞の数を数えてみたら、1600~2000mは68もあるのに、2400以上は13しかないもん。5倍も差があるもん!
    2400なんか、5個しかなくて内3つは3歳馬限定もん…
    どうしてこうなったもん?というか、昔から2400は少ないもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:52:58

    ダート
    1200-1, 1400-1, 1600–4, 1700-1, 1800-6, 1900-2

    1000-1, 1200-13, 1400-9, 1600-26, 1800-16, 2000-26, 2200-9, 2400-5, 2500-4, 2600&2800-0, 3000-1, 3200-1, 3400-1, 3600-1
    障害
    3110-2, 3140-1, 3250-1, 3300-1, 3390-1, 3900-2, 4100-1, 4250-1
    世代限定-43, 牝馬限定-24, 総重賞数-138
    ローカル開催-30(内中京が10)

    ダート
    G3-12, G2-1, G1-2 →15

    G3-56, G2-35, G1-22 →113
    障害
    G3-5, G2-3, G1-2 →10

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:54:24

    >>1

    単純に長距離レースやっても儲からないからもん。3000m1つやる間に1200mのレース2つやった方が儲かるもん。


    って感じで、WW2以降お貴族さまのお遊びから庶民のギャンブルに変わっていった世界の競馬の中で、興行性が重視されるようになったもん。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:54:58

    マイルと2000がめちゃ多いもんね
    びっくりしたもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:55:15

    グレード制導入の1983年と比較して長距離(2400-3600)はほぼ変わらない
    短距離(1000-2000)が増えたもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:55:36

    ちなみに欧州に障害競馬が多いのも、興行として成り立ってるからもん。アメリカに障害競馬が少ないのは、興行として成り立っていないからもん。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:55:38

    下級条件の長距離増やしても別に長距離が強化されるとは思えんもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:55:56

    なんならダービーやセントレジャーもそれまでのレースより距離が短いってことで人気が出たもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:56:26

    2400mって
    青葉賞,ダービー,オークス,京都新聞杯,JCか。
    確かに一つ一つが大粒なだけで数がないな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:56:33

    >>3

    レース自体は1分程度しか差がなくて、その前準備のほうが時間かかってると思うんだけど、そんなに興行的に差が出るもん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:56:53

    欧州は新世紀辺りから10年で一気に主流距離の短縮化がなったもん
    決定的だったのはやはりアレかもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:58:03

    2400mの長さが見ていて好きなターボはちょっと悲しいもん
    2400が得意でG1勝ったけど、でも3000は走れない馬には居場所がほぼ無いもん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:58:18

    距離長いと馬の負担大きくて数使えないからメンバーレベル下がりづらくするためにすくないのでは?と今思った

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:18

    >>10

    たぶん馬の方の疲労もあると思うもん。

    3000走った馬は結構長くのんびりさせないと疲れが残るもん。

    でも1200ならずっと短い間隔でレースに出せるもん。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:19

    そもそもサラブレッドって本質的に1600~2000が得意なのかもん?
    いくらなんでも多すぎるもん。でもそれだけ需要があるってことだと思うもん。やっぱり長距離馬は少ないもん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:27

    レディジョセフィンのせいっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:40

    >>10

    単純に3分間もダラダラと平地を走ってるだけのレースが人気出ると思うかもん?

    今のヨーロッパや日本での人気なレース見てみれば分かると思うもん。


    単 純 に 長 く て つ ま ら ん も ん

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:58

    つっても日本最長距離ステークス見てて楽しいかと言われたらもん……

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:00:14

    >>10

    昔はパーティーしながら4000mのヒートレースを一日中とかやる貴族の贅沢な時間の使い道だったもん

    そこから大衆化と馬産の高サイクル化と相まって短距離化に需要が高まったんだと思うもん

    2年とか3年で馬体が早く仕上がってわーっと走って終わり!の方が分かりやすいし現金化が早いもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:00:56

    >>19

    少し前にあったチェコの大レースはその名残の土着のものかもん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:01:30

    >>16

    誰それもんってなったので調べてきたもん。その血が競走馬全体のスピードを上げたのかもん…すげぇもん。

    でもスタミナも盛ってくれもん…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:02:52

    >>15

    今の需要に合わせた馬産をしているのでその距離に適したサラブレッドを生産してるんだと思うもんよ?

    宇宙的金持ちの競馬星人が侵略して3500mG1優勝したら100億円とかしたらその距離に合わせた生産すると思うもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:03:13

    >>18

    実際廃止になったのってダラダラやってタイムも凡だったからじゃなかったもん

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:03:39

    >>20

    ヴェルカパルドゥビツカ - Wikipediaja.wikipedia.org

    チェコの大レースってこれもん?


    日本で言うところの相馬野馬追みたいな立ち位置もん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:04:00

    レーベンちゃん好きなターボは、2400が得意な彼女の本領発揮できるレースが京都新聞杯とJCしか無くてもやもやするもん。
    オークス単冠馬が増えるのもわかる気がするもん。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:04:21

    >>24

    そうそれもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:04:53

    >>21

    遺伝学的にはスピード因子は古の名もなきサラブレッドではない牝馬が持ち込んだらしいもん

    レディジョセフィンのあたりで顕在化が著しくなったのかもん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:05:31

    >>18

    流石に4000超えてくると面白くないもん。

    でも2400~3000くらいはまだ頑張ってスピード出す馬が多いから見ていて楽しいもん。スピードとスタミナとペース配分の高度な戦いな気がして好きもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:05:52

    現金化が早いは重要もんねぇ…育てて売る、稼いで戻ってくる、次の世代を産む
    不安定要素が多いサラブレッドブリーダーはスタミナが育つのを待つよりさっさと短距離で結果出してくれる方がありがたいもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:05:54

    ダートで先に長距離が減ったのは、芝よりもさらにダラダラペースのレースが多くなるからもん
    つべでイナリワンやカウンテスアップの東京大賞典でも視てみるがよいもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:06:09

    でも2400は特別感あるし、上限を果たしてくれそうな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:06:30

    気に入らないなら菊花賞の動画再生数伸ばすもん
    秋天面白い言って菊花賞無視してるのが世間一般なんだから当然もん

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:06:35

    個人的に、2600とか2800の重賞が一個ずつくらいあっても良い気がするもん。
    やっぱり需要がないのかもん…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:06:47

    >>26

    動画見たけど面白そうもん

    長距離は平地よりも障害の方が面白そうもん

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:06:53

    まいる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:07:06

    ステイヤーと呼ばれる馬も長距離だけ出てるわけでもないというか大半中距離にお邪魔してるもん

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:07:40

    ちなみに、その「現金化が早い」を突き詰めたのがオーストラリア競馬もん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:07:47

    長距離はモータースポーツみたいなスタイルの方が楽しみやすいと思うもん

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:07:57

    日本の中距離馬の適正は1800~2000だもん
    古馬になってパッとしないクラシック組が毎日王冠で勝つのはそういうこともん

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:34

    頭マイル言われる馬もマイルばっかり走ってるわけではないもん
    最強スプリンター候補もたまにマイルにお邪魔するもん
    日本は良くも悪くも距離の適性に融通利かせないと勝ち星稼げないもん

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:41

    ステイヤーズステークスとダイヤモンドステークスに春天馬や菊花賞馬を呼び込む良い手はないかもん

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:43

    >>25

    日経新春杯とか京都大賞典があるもん!

    京都競馬場が工事中もん・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:44

    >>36

    スタミナ系の馬達が集る重賞が少なすぎると思うもん

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:57

    >>36

    ステイヤーは長距離レースが豊富ならそっちに出てると思うもん

    ないならないなりに戦うしかないもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:09:17

    >>23

    5頭立てとかだから出る方にも人気がなかったもん

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:04

    >>32

    調べたら菊花賞のレース映像タイトルホルダーだけ100万越えてて草。

    やっぱりに逃げ馬みんな好きなんだねって思う。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:16

    >>41

    ステイヤーズステークスは時期が悪いもん

    あれじゃあ有馬出るもん

    ファンとしてもステイヤーズステークスより有馬に出ることを望むもん

    ダイヤモンドステークスは阪神大賞典と時期が近いもん

    ダイヤモンドS→阪神大賞典→春天は流石に無理もん

  • 48エクリプス22/11/12(土) 19:10:27

    今更じゃないかねターボ君

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:28

    というかスタミナだけあれば長距離勝てるわけでもないもん
    どんどんスピード化にスタミナ派が駆逐されてってたもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:40

    >>16

    ジョセフィンの血はナスやロイチャマームードに入ってこいつらはいい繁殖収めてるけどジョセフィンの影響なんか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:11:08

    JRAのダート重賞が少ない上に1900までなのは面白いもん。
    やっぱり交流重賞との兼ね合いかもん?地方競馬と混ざる方が見ていて楽しいから文句はないもん

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:11:28

    >>49

    その二人は別に矛盾しないもん

    タボ半とその血族がいい証拠もん

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:11:40

    平地、障害に続いて甲冑競争と旗争奪騎馬戦を導入するべきもん


    相馬野馬追、3年ぶりに神旗争奪戦 騎馬武者や観客の熱気に包まれ


  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:11:48

    凱旋門賞を狙うならスタミナ重視した方が良いと思うもん

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:11:54

    >>48

    へっ俺たちにボロ負けしたやつがなんか言ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:00

    >>46

    ごめん嘘ついた……

    ディープの菊花も超えてた。

    さっきは検索に引っかからなかったからつい。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:22

    >>53

    それサラブレッドでやる意味あるもん……?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:33

    >>56

    あれは基本的に人気多いから除外ということでもいいもん

    レースというより馬人気もん

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:41

    日本では人気ないもんけどトロットとかはある程度距離ないと逆に見所なさそうもん
    そういえばアメリカはもっと短距離のクォーターホースも人気なんだもん?話だけ聞いてるもん

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:13:45

    >>47

    万葉S(1/17)→松鶴S(2/8)→ダイヤモンドS(2/21)→日経賞(3/29)→天皇賞春(5/3)で走り切った馬もいたもん

    重賞勝ってない馬のローテは今でもこんなものもん

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:15:18

    直線400メートルレースとかもオープンとかで良いので年間何戦かやってほしいもん
    色んなレースがある方が見てる方は楽しいもん

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:15:33

    >>2

    京都改修中で色々変更があるから、考慮したつもりだったけど、ターボ競馬詳しくないから京都新春杯忘れてたもん。京都新聞杯が本来2400なのしか覚えてなかったもん

    2400は6個もん。

    引用するターボがいたら気をつけてくれもん

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:16:09

    >>60

    それは下積みも兼ねてると思うもん

    ただ上ターボが望んだのは菊花賞馬や春天馬の出走もん

    ただいまの時代はどうせならサウジやドバイ行った方がいいと思うもん

    自ターボもアスクビクターモアはどうせならレッドシーターフ→春天の方がマシだと思ってるもん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:16:13

    >>57

    ハードバージ「やめろ、絶対にやめろ」

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:16:56

    >>53

    甲冑競馬かっこいいもん…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:18:50

    プボも海外長距離とか行かんのかもん
    レッドシーターフとか見てみたいもん

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:19:40

    >>57

    甲冑競争は斥量換算すれば普通のダートと変わらないから、かっこういいしありもん

    見た目は古風だけど中身は最新のプロテクターにすれば騎手の安全性も多少は上がるもん


    ファンファーレも好きだけど法螺貝も聞きたいもん

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:25:02

    結局のところ、今はスプリンターの時代もん!

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:26:50

    オーストラリア出身のターボもん?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:48:49

    サラブレッドは本質的に中距離馬であるのなら、中距離レースが多いのは問題ないもん。
    でも2400以上が気持ち寂しいもん。2400をもう一つ、2600or2800も一つ増えたら嬉しいもん。

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:55:15

    >>70

    サラブレッドは本質的にマイラーである、という藤沢師の言説は聞いたことがあるけど中距離というのは初めて聞いたもん

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:55:18

    菊花賞馬がダイヤモンドSやステイヤーズSに来てくれないのは時期の問題より長距離レースの需要が減ったことにより長距離の勝鞍だけだと種牡馬価値を疑われるせいだと思うもん
    どちらが先に起きたのかは分からないけどこうなってしまうと解決するのはなかなか難しいもん…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:58:36

    >>50

    そこ引っ張るならそいつらみんなレディジョセフィンの娘のムムタズマハルの系譜だから影響としてはムムタズマハルじゃないかもん?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:59:00

    >>72

    その二つに限っては時期が大きいと思うもん

    元々菊花賞→有馬は伝統的基本ローテもん、ステイヤーズステークスへ寄り道自体がレアもん

    ダイヤモンドSはその後の阪神大賞典がステップとして採用されるもん

    マックイーンですらダイヤモンドSステイヤーズSは出たことないもん

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:24:16

    競馬をリアルタイムで見る分には長距離が一番いいもん、理由はギャンブルのハラハラ感が一番長く楽しめるからだもん。
    でも後で見返すとなると長距離はうーん……ってなるもん

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:26:18

    97春天みたいな感じのレースが毎回あれば面白いけどそう簡単には起こらんもん

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:32:13

    >>10

    賭け事の前提はそれこそレートがばらついたり、大金星が生まれたりすることなんだもん

    でも長距離になるほど結果のブレが少なくなってしまうもん

    そして、掛ける側にしてみれば距離が長くても短くても、掛け金もレートも一緒になんだもん

    興行性を突き詰めると伝統以外、長距離をやる意味はほとんどないもん

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:34:54

    >>73

    姉ちゃんのレディジュラーの系統からフェアトライアルやテューダーミンストレルが出ているんで

    レディジョセフィンが起点でいいと思うもん

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:55:08

    2800mはコース設定自体どの競馬場にも存在しないもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています