エラン4号死亡って言われてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:09

    7話(後半でもいいけど)で機械停止されて救出されたり後半仮面やらで登場する可能性も普通にあるんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:40

    ないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:50

    まぁ若者にウケるガンダム〜って制作陣のコンセプトで殺処分はあるのか?って感じだしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:09:09

    エランは出てくるんだからそれで問題ないだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:09:20

    新しいガンダム作ろうとしてるし救出されたりもあるんじゃない?(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:09:29

    最近の若者にウケてる作品ってメイン格のキャラもバンバン死ぬし……

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:13

    >>4

    推定5号くん絶対天然ボケだし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:38

    どうせ死ぬとしてもかっこいい散り際欲しかったなあ………

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:10:41

    流行った映画 鬼滅 呪術 ワンピース皆死んでるし(呪術は映画内だと成仏だけど)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:05

    後半で実は生きてた!!って登場させるつもりだったのに死亡がめっちゃ話題になっちゃって制作陣が焦ってるんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:20

    >>9

    最近の流行り作品でメインが死なないのって日常系除いたらスパイくらいしか思いつかんな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:13:18

    >>10

    死んだとしか見えないキャラを力技で復活させたガンダムが今更そんな事気にするか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:13:30

    生き返らない助からないから死に際がかっこいいので普通に死んでてほしい
    ハッピーバースデーt の死に方好きなんです

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:14:05

    でも6話は終わり含めて芸術的な感じして6話自体は滅茶苦茶好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:14:14

    エランは4号じゃなくてもいっぱいいるんだからエランにできることは他のエランにやらせればいいだけや

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:14:23

    展開として死んでた方が美しいとは思う
    それはそれとして美しくなくていいから生きててほしいとも思うな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:15:10

    あれで死んでないはあり得んよ。ペイルの4ババアとベルメリアも見てたし助けれるやつがいない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:17:58

    すっごい日焼けして帰って来て欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:20:04

    言うて仮に生きてたとしてもデータストームの反動でもう長くないだろうしなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:25:31

    死ぬ瞬間が描写されてないし、グエルのプロポーズみたいに引きからアバンで否定みたいなこともまだあるかも。7話で出てこなくてもシーズン終わりまでは4、5割くらいで生きてると思うことにしているよ俺は。生きててほしいしね。

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:26:38

    ガンダムと一体化した状態で出てくるよ
    「き、気持ちいいよスレッタ。ガンダムと一つになれるのは。今の僕なら君達にも勝てるよ。」
    くらい言ってくれるグヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:27:19

    正直5号と真エランの他に6号7号まで出てくる可能性まであるのにこれ以上4号生存云々にまで割く尺は

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:28:33

    プロスペローさんがデリングへの復讐を継続してくれてるんなら
    グループを潰すための布石としてペイル社の弱みを握るため4号くんを密かに生かしてるってのも頷けるんだが
    本当に復讐を企ててるんだかデリングとの敵対関係が今でも継続してるんだか怪しくなってきたからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:28:45

    鬼滅の刃の死人数を見てみろよ
    最近の流行りはあんな感じでは

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:29:18

    >>3

    それどう繋がるんだ?

    若者ウケ=死なないってプロローグの時点で崩壊してるが

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:30:16

    そもそも今までのガンダムで明確な殺処分シーンのほうが稀なんだし、これぐらいインパクトあったほうが若者向けなんでしょ
    てか、グチグチ不満言ってるのはシリアス展開が嫌なおっさんもとい大人だけでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:30:29

    てかGUNDキャンセラー的なの多分ベギルベウとかと同系統の技術だしデリング側からの技術供与はあったと考えるほうが自然なのよねエアリアル。

    >>23

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:30:47

    >>12

    気にしてるから修正されたんだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:32:02

    風花鬼滅呪術チェンソー流行った令和の10代を信じろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:32:51

    >>29

    けいおん!が流行ってた頃と温度差すごいなー

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:35:28

    鬼滅や呪術が流行ってるのは10代以外にもウケたからで本当に10代しか流行ってないコンテンツは謎なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:36:46

    けいおん流行ってた頃そんなに緩かったイメージもないが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:37:34

    若者向けっていうのがそもそもよく分からん…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:37:44

    けいおんの十年前にはエヴァがあるから…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:52:45

    若いかどうかは知らんが「推しの死でエモる」のが昨今のオタクのトレンドみたいなとこあるからね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:58:22

    俺は軟弱でいいのでキャラには生きていてほしい…生き地獄は別にいいです

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:01:11

    10年前すらまどマギ流行ってたんだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:11:15

    >>9

    鬼滅は一応メインキービジュに出てくる4人は生き残ってる

    2クールアニメならではのテンポ感で水星の魔女は開始6話でキービジュ5人のうち1人が死んだけど代わりは出てくるから意外と最後まで5人残るかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:11:17

    むしろあの流れで生きてる方が萎える

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:25:20

    死んだと思わせる引きで次回冒頭で助けてるとか1番萎えるからやめてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:29:29

    死んでてもガンダムおなじみの不思議空間で全裸でスレッタに話しかけてくる可能性はまだあるから…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:16:18

    忘れがちだけど、4婆モニターで拘束エランくん見てるんで助けたらバレるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:53

    助かってほしいけど、暫くスレッタには会えなさそうなのも辛い

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:01:25

    >>35

    あーんスト様がスタンダードになった時代やな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:01:36

    生きてたとしても「焼いたのではなくハロとかに人格転写した」とかになりそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:02:48

    生きてたら4号だけじゃなくて真エランと5号くんの存在意義まで薄れるから殺すに決まってんでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:04:39

    逆に考えるんだ、あの焼却ビームが4ババアに直撃する可能性もあると

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:07:04

    >>41

    今回の作品だとそれに類似する展開があってもちゃんと服着てそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:21:06

    生存しても表舞台からは消えそう
    陰でこっそりスレッタ達を助けて生存匂わせるまでが限界か

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:40:11

    ここで生きてた事にして物語的に面白くなるか?と聞かれるとうーん…ってなる

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:37:41

    パーメットスコア4まで上げたから「ファラクトの中で生きている」はあるんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:38:36

    >>48

    今回出てきたエリクトらしき影も宇宙服着てたわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:41:07

    そもそも再利用不可能なぐらいボロボロなのに生かして何するんだ
    ガンダムで実は生きてたキャラはそこそこ居るけど大抵活躍シーン用意するぞ
    無意味に実は生きてましたすることは無い

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:45:02

    エラン(4号)は死んだかもしれないけど、彼は生きてるかもしれないので最終回までは希望は捨てない

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:45:36

    >>3

    若者にあんなに殷々鬱々とした差別が流行るとでも?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:46:59

    ワンピースでも採用されてるポップな要素だぞ
    むしろグローバルな価値観とも言える

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:47:07

    生かす理由がない
    交戦データもババア達に一蹴されてるしな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:49:43

    役目が終わったキャラを無理に生かすと悲惨だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:50:18

    >>28

    修正できるから気にしないんだよ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:53:31

    というか生かしてどうするの?
    設定無視して活躍させたいの?
    何か生きてたってだけでフェードアウトすれば満足?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:55:10

    >>58

    どっかの作品みたいに無理やり出番与えようとして他キャラが割を食ったりな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:58:22

    生身で生き返らせるよりは肉体的には死んだけど精神は機体やら何やらに保存されてて妖精さんスタイルか謎空間で登場の方が寿命とかのリスクなくていいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:00:31

    >>62

    データストームを肩代わりさせる装備として量産しようぜ!

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:03:46

    5話での機械での調整が必須の身体から始まり、6話Aパートでの戦闘回数、決闘中のパーメット許容量限界値オーバーと着々と死亡フラグ積み重ねてたからなあ…
    6話放送前も仮にペイル社から離脱できたらエランくんの体の調整はどうするんだろう…ってちょこちょこ議論あったし

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:05:04

    未来人だけどエランは2期でスレッタそっちのけで大活躍するよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています