そもそも

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:44:13

    通常ルブリスの再販はどうした
    そっちの供給が足りねぇままなんだから今回みたいなことになるんだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:44:40

    それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:45:27

    代用ルブリスとして求められてる面はあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:45:40

    ラウダのデュランザしか売ってなかったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:45:41

    ぶっちゃけ通常版手に入ってたら必死こいてセブン周回しなかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:45:48

    エアリアルも中々再販ないよね
    発売日買っておいて良かったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:46:03

    通常ルブリスないところに限定カラー発売は流石に何考えてんだってなるわな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:46:09

    ガンダムベースですらもう無いらしいしなぁ
    放送前ならまだあったんだけどなぁ
    ベギルベウすらもう……

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:48:07

    通常商品のこの体たらくを見て何故イケると思ったのか理解に苦しむね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:48:23

    こんなネオンピンク通常ルブリスありゃ要らねえわって思ってた
    実際の写真見たら思ったより黒とのコントラスト効いてて悪くはなかったけど(でもビームライフルはナシ)

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:49:49

    通常ルブリスはガンダムパーク福岡で入荷されてたけど割とすぐに売り切れたっぽい
    知ってたらすぐにでも行ってたのになぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:50:09

    まぁこの手のコラボは時間かけて進めるものだからあれこれ言ってもどうしようもない。
    通常版が枯渇してんのもこっちが手に入らないのも全部転売屋のせいなんだから恨むならそっちだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:50:20

    お問い合わせフォームに書いたわ
    通常版すらまともに売ってないのに、限定販売のガンプラが1店舗あたり2つくらいしか入荷しないなんて、需要舐めてんのか、市場リサーチやったの?(意訳)って感じに

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:50:23

    >>10

    横浜ガンダムのお店でエコプラ系の実物見たんだけど黒と蛍光色ってなかなか格好いい配色なんすよね

    欲しかった…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:50:46

    まあ今回のルブリスは売りのインモールド成形パーツ無いらしいし通常版あれば我慢出来る
    問題はその通常版が売ってないという事なんですけどね
    転売ヤーは滅びろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:51:12
    メールでのお問い合わせsupport-bandai.secure.force.com

    みんなもバンダイに問い合わせよう セブンは平日にならないと対応できないっぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:51:15

    >>13

    だって転売屋が需要を青天丼に増やすんですもの。適正に見定めてなんて無理だよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:51:44

    現状物量と再販で圧倒するくらいしか手が無いんだけどどうしても足りて無いよね、転売ヤーは買いまくるし
    再販やイベント販売予定してるなら早いうちに発表して欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:52:44

    お隣の国のコラボカフェルブリスの方が良心的に思えるくらいには酷いよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:53:13

    >>14

    MGエクシアのやつ持ってるけどめっちゃカッコいい

    やっぱ黒ってかっこいいわ

    今回のルブリスもこれまでのコラボと違ってこういうカッコいいカラーリングだからってのもありそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:53:27

    >>13

    まあコンビニだと置けるスペースなんかも限られてくるし仕方ない

    玩具屋みたいにプラモデルだけ取り扱っているわけでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:53:54

    >>18

    情報はすべての人に平等だからあまり早く発表すると転売屋が動きを合わせてくる。どうしようもねぇんだよマジで

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:54:29

    エントリーグレードだけならここまで皆んな必死じゃなかったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:54:37

    >>19

    ある程度在庫用意してるだろうしね

    クリアパーツルブリス羨ましいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:54:38

    ベギルベウもルブリスもエアリアルも再販の日に買いにいくけど今月手に入らなかったら流石に冷めてその後並んでるの見つけても買わないと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:55:24

    マジでメルカリ潰せよ
    あんな盗品や転売の温床あった所で国民へのメリットなんか無いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:07

    >>26

    というかもう古物商の資格持ってない個人間で売買できるシステム全部要らないわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:00:49

    >>26

    絶対あれヤーさんのシノギにも使われてるよな

    転売じゃないが1回使った時に中身自己申告なら送り先の合意あるだけで表記と違うの送ってもバレようがないもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:01:18

    地上波アニメろくにやってない時期ですらガンプラが店舗の棚からごっそり消えてる状態が続いてんのに地上波アニメ始まってしかもそれが毎週トレンド載るレベルで人気出てたらただでさえ生産間に合ってないところに需要爆増でどうにもならんやろ
    純粋な顧客だけならともかく転売横流しが常態化してるせいでいつ第二第三のたまごっちになるか分かったもんじゃないし新作キットの生産ラインも確保しなきゃならんし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:04:42

    現状は転売連中の購買機会が普通の客と同等だしね 全く住み分けができていない
    ヨーイドンが開店ダッシュだろうが予約開始だろうが同じ
    販売時の対策ができないならもうフリマ出品方法に手を入れるしかないのにそれもできていない
    本来転売屋と戦うのは企業の仕事だろうに なんで客が同じ土俵に上げられてくるしんでるんだか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:08:02

    今週金曜にダムべでルブリスとシルヴァバレト・サプレッサーの再販があったけど大体お昼頃には売り切れてたっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:08:48

    >>29

    でも正直いつまでたまごっちの爆死で被害者面してんねんって気持ちはある

    ブームに乗っかりきれなくて在庫化抱えた一おもちゃとここまで市場広げたガンプラじゃ同じものさしでは測れないやろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:10:29

    >>29

    どうせ売り切れるんだから在庫抱えるくらい生産してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:10:42

    流通面は法律の問題で取り締まれる範囲限られてるから企業側が取れる手段なんて増産の一手以外ないし販売店が出来るのは購入数制限や抽選販売くらいしかないのが実情やろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:10:51

    >>30

    増産してで余るより転売に買い占められてそこから転売価格で購入されてる現状維持である意味安定してるからいいやって判断してるんじゃない?

    たまごっちが〜で市場需要一切見ないで完全思考停止してるみたいだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:13:17

    生産数増やして転売屋が見向きもしなかったらバンダイ以上に小売がタヒぬから下手なことは出来ないんだよな。小売もタダで仕入れているわけではないんで

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:13:24

    >>26

    勿体ないとかで捨てられない物を売ったりメリット自体はかなりあるんだ

    間違った使い方してる奴を規制できてないから問題になってるだけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:15:35

    >>33

    転売屋が投げ売りして小売やメーカーが在庫の山抱えるハメになるからだめ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:18:46

    在庫残るくらい作りまくれって気軽に言うけどまず1日に生産できる量は物理的に決まってるし転売のせいで本来どれくらいの需要があるかのデータが過去の売上から当てにできなくなってるでしょ

    転売ヤーが買っても本来欲しい人が買えるくらい生産しようもんなら転売ヤーが手を引いて今度は逆に在庫過多で小売や製造が赤抱える羽目になる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:19:59

    一つセブンやバンダイに言いたいことは一個だけしか入荷しないのやめろよマジで かな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:20:21

    増産しろって気軽に言うやつは転売屋が買わずにあまり散らかしたらその分をちゃんと買い取る覚悟があるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:21:17

    流石に一個だけしか入荷しないのはね
    それぞれ10個くらいは欲しいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:21:44

    在庫残ったら残ったで不人気扱いで影響出るしなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:22:10

    増産を恐れすぎて現状不満溜まりまくってるリスクを一切考慮しないのもどうなんよと思わなくもない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:22:42

    増産怖いから一個しか入荷しないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:23:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:24:40

    店頭販売とは別でプレバン限定でもいいから受注販売とかしてくれていたらな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:24:50

    取り敢えず転売ヤーは消えてくれないかな
    組まない奴は買うな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:25:17

    工場で働く人間からしたら在庫は絶対やだ
    本社が注文を突然止めたせいで鉄板コイルの山がデカデカと棚に乗ってる現状にうんざりしてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:26:02

    一個しか入荷しない理由ってあるのかな
    なんだろう?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:27:44

    >>50

    総数とスペースじゃないかな。コンビニに奥には場所取るものだし、セブンイレブンって全国にべらぼうに数あるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:29:11

    >>50

    まあいろいろ理由は思い浮かぶけど、店長が乗り気じゃないけど本社が発注しろって圧かけてきたとかとかじゃない?

    ガンプラ興味ない人だったら在庫とかの不安で絶対置きたくないだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:31:49

    >>17

    ナイキの限定スニーカーが転売目的の投資需要で売れてるみたいに、ガンプラも転売ヤー対象のそういうものにバンダイはしたいのでは?

    この御時世に限定版出すなんて、そうとしか思えない。

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:32:09

    >>51

    >>52

    なるほど

    ポケカとかみたいにレジ付近に置いておくのとか無理そうか

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:33:05

    >>54

    でかいからなあガンプラ

    もし売れなかったときすげえ困る

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:33:15

    予約できるならバンダイはちゃんと発表しろ。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:34:16

    >>54

    ポケカだとパックの表紙が印刷された紙レジに持ってくか口頭で「これください」って感じで売ってるよね 奥の物置スペースに積んでおけば良さそうな気がしないでもない

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:34:57

    >>56

    何でバンダイ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:35:18

    でも昨日今日で在庫が圧倒的に足りなかったの理解するだろうし対策ってするのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:35:30

    >>55

    そんなもしは有り得ないことぐらい分かるだろ。

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:35:52

    >>57

    物置に置いとくにもでけえ

    今回箱だろ?

    せめてあのビニールに詰めたやつならなあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:36:06

    >>58

    販売元だろ。

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:37:19

    >>59

    対策しないで口だけで終わりでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:37:58

    >>60

    そりゃ実際売ってみなきゃ分からんし

    そもそも売ってる側はガンダム知らん人も多い

    プラモ屋じゃないんだから

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:38:13

    >>62

    セブンイレブンで売ってんのに?

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:38:21

    >>59

    一年以上需要に対しての供給不足になんの対策もできてないので多分スルーじゃない?

    セブンのせいにできそうだったらなんかいうかもだが

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:38:24

    もうやれることはやった
    めちゃくちゃもやもやするけど待つしかない

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:40:22

    対策しても焼石に水な気がする
    国が転売を違法にするくらいしないと無理だろうな……
    それでも転売する奴は出てくるだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:41:57

    >>68

    中古品に関するすげえ法改正が必要だろうなあ

    とりまメルカリは死ぬ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:43:01

    転売も問題だし転売以前に買えないのはマジでどうにかしないといけないのでは?
    一個だけしか入荷しないし抽選無し早い者勝ちなら店で数十分突っ立ってないと買えないぜ 

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:44:17

    >>65

    セブンとかは分類としては小売業なんでバンダイが販売元やぞ

    その辺詳しくないから合ってんのかは知らんけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:44:36

    モノ売るレベルじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:46:42

    >>65

    グッズの予約方法は販売元が告知するのが普通だろ。

    店任せにするかよ。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:47:30

    マジでどこまで言っても転売ヤーが悪いのにヘイト向けられるセブンとバンダイも可愛そうだな。

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:52:24

    そもそもが売る側の方すら需要が見えなくて生産しづらくなるなんて状況になる時点でアカンて

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:57:04

    メーカー受注〆切り教えて欲しいわ
    予約始まったと思ったら軒並み〆切りってさすがにかなしい
    先払いどんとこいだよむしろそうして?

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:58:32

    >>74

    でも、そのセブンイレブン自体が転売屋兼ねてるし。

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:58:35

    金払って3Dプリンタでネリネリするシステム出来んかなあ
    データ自動破棄で
    なんならバンダイプラモデル遠隔販売用3Dプリンタを販売してもらってもいいから
    まじで

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:03:22

    >>8

    それは嘘だろ

    プロローグ終わってすぐにガンダムベースに遊びに行ったけどべギルベウしか置いてなかったぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:05:17

    焚書ならぬ焚プラでSNS上に訴えた方が早いレベル。要らないプラモを焼却するぐらいのパフォーマンスじゃないと資本主義の原則を盾にする連中は重い腰あげないよ

    焚プラ用の薪はリサイクルショップのジャンク品でも何でも良い

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:07:11

    >>79

    放送前の話だぞ

    プロローグ放送後ならそりゃ無いわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:07:46

    そもそもこんな数で売り上げ出るのか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:15:45

    >>80

    それは美術品にペンキぶちまけたり接着剤で手貼り付ける奴らと同じレベルで駄目だろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:16:27

    >>80

    そんな危ないことしたら離れていきそう

    一般人も企業も

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:28:38

    そもそもの話、こんな状況下なのに限定ガンプラを買おうなんて考えてる奴が悪いと思いますよ。

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:33:47

    >>85

    なら売るなよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:47:00

    >>78

    3DSプリンタって簡単に言うが

    なかなか生やすのも難しいんやで

    一個まともなの作るのに

    4.5回のテストで済めばいいほうやし…

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:48:48

    もうガンプラ業界は壊れちまったんだ。

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:50:16

    >>88

    正直もう再起不能な感じはあるよね...

    数十年単位で模型屋さん達がコツコツ積み上げてきた在庫もほとんど掃けたし

    しかも一番の温床には手付かず

    もう終わりだよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:53

    >>85

    なにがそもそもだよファンがファン向けに販売された物買おうとするのが悪いわけねーだろなにが悪いのか説明できるのかい

    転売屋絡ませずに説明できない時点で転売屋滅びよって話にしか帰結しないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:55:41

    せめて通常ルブリスだけでも受注してくれないかな
    おひとり様3体までとかでもいいからさ……

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:03:03

    >>70

    早い者勝ちなら一番早いのは買う気のある店員や店長なんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:20:16

    商品開発担当してれば色校品やサンプル手元に置いとけたり貰えたりするのはグッズ開発あるあるだけど、店舗店員が商品発売前に確保するには身の程弁えろって感じ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:23:18

    諦めて買わないことが正しい行動では。

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:24:30

    >>43

    境界…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:09

    ガンプラ市場があるからこんな悲劇が生まれるんだ!

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:38

    >>94

    諦めるしかないけど正しい行動とは言いたくないな…

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:29:34

    >>97

    アニメ見て満足!でいいじゃないか…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:32:47

    ガンプラ含め関連商品の販促も兼ねてアニメやってんのにそれを買わないのが正しい選択なんて口が裂けても言えんわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:38:16

    私利私欲しか考えてない転売屋みたいな人がいるからなくならないんだ戦争は

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:49:05

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:49:53

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:50:47

    句読点つけてるやつただの荒らしなんで相手せんでええぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:55:05

    >>97

    逃げれば一つ、進めば二つ。

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:57:46

    >>99

    直接目にすることすらできないものを追い求めるのはただの徒労でしかなかろう。

    自分の人生の充実にそのエネルギーを使った方がいいぞ。

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:02:09

    こんな感じになるなら取り扱い店を表示するのはやめた方が良さそうだね

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:02:52

    >>102

    個人レベルで終わる欲と、その為に大勢を巻き込む欲をしたり顔で一緒くたに語ってんじゃねーぞ、カスが

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:03:22

    >>106

    もっと酷くなるんじゃないの?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:03:58

    >>107

    このリストがあるから魔女狩りにならずにこの店やってんじゃない?疑惑になるからむしろあったほうが良いと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:04:47

    >>107

    欲に貴賤なんて無いよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:06:02

    >>101

    それはそうだけど、今時そういうよくある手法取るなよって厳重注意喚起はするんだよね

    問題は本社の人間と店舗の人間は意識に差がありすぎるし、賞罰やら背負うかもしれないリスクを想像できない事

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:06:11

    >>110

    屁理屈だな

    社会的な常識の中で他者に迷惑かかるか、かからないかを尺度にその欲の良し悪しは判断出来るはずだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:07:28

    >>112

    屁理屈も理屈の仲間なのであしからず

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:07:39

    ガンプラは、もう作って楽しむ玩具じゃないからな………

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:08:11

    >>113

    屁理屈(へりくつ)とは。意味や解説、類語。まるですじの通らない理屈。道理に合わない理屈。「―を並べる」「―をこねる」

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:08:58

    >>113

    筋の通ってない理屈なんて価値のないゴミじゃん。馬鹿か?

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:09:07

    >>114

    誰よりも何よりも先に手に入れて作ってブンドドして遊ぶ。今も昔も変わらねえよ!

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:09:36

    >>114

    >>114

    ガンプラは……おもちゃなんだぞ!

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:09:47

    こんなど深夜にレスバ物乞いする奴なんて放っておけ
    早く寝て明日の開店ダッシュに備えるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:12:02

    ルブリススレ何個があるのに全部それなりのレス付いているの怖すぎんよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:12:29

    >>117

    膨大な時間と費用をかけてまで、手元に現物って必要か?

    模型誌の作例見て満足が金も手間もかからなくていいじゃん。

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:12:50

    >>116

    なら転売が無くならないのは何でなんだろうね?馬鹿じゃないなら教えて先生

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:13:10

    境界作るライン止めてガンプラに回せば少しはマシになるんじゃないの
    キット自体のクオリティは良いみたいだけど買ってる人見たことないんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:13:11

    >>121

    そこはもう価値観の違いやから言ってもしゃーない

    貴方はそうなんですね、でも私は違うんですというお話

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:14:05

    >>123

    そんな単純な話じゃないと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:14:53

    >>122

    関係ない話に逸らすのやめろや

    俺は転売撲滅出来るなんて言ってないんだわ

    それも私利私欲ですよねとかほざいてたから馬鹿言ってんじゃねーぞって横から口挟んだだけ

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:16:26

    >>124

    でも定価越えでも現物求めてる人達が転売を跳梁跋扈させる原因なのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:16:46

    誰よりも早くとか誰よりも先にとか思わないけど
    時間空いた時とかにふらっと店入ってかっこいいなって思ったパッケージ手に取って買って組み立てたい

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:16:58

    >>126

    私利私欲で別にいいじゃん。なんか後ろめたいことでもあるのかね?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:17:16

    >>128

    ガンプラでそれはもう厳しいと思われ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:17:50

    >>127

    買う人間が居るから撲滅は難しい

    が、そもそもは転売屋を縛る法が無いから跳梁跋扈するのである

    消費者が原因ではない

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:18:07

    >>130

    厳しいだけで出来ないこともない

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:18:53

    >>129

    どうもまともに話が出来んらしいな

    そういう話してんじゃねーんだが

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:19:24

    >>130

    数年前はそれが出来てたのになあ…

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:20:57

    コンテンツを盛り上げる為に日々努力しているメーカーや純粋に楽しむファン達を想う心が大事だと、転売屋にはそれが何故わからない!

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:21:11

    >>130

    SDガンダムワールドヒーローズはいつでも置いてるやろ!

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:22:03

    >>135

    転売屋「買う努力が足りない」

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:23:04

    >>135

    そういう認識は時代遅れなんだ。

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:23:18

    転売屋を殲滅する法案をマニフェストに掲げて選挙出たら意外といけたりしてな

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:23:52

    >>139

    楽天やヤフー、メルカリに潰されそう

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:24:35

    >>140

    終わりの始まりかな?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:25:40

    >>139

    そんなことより政治するならもっと考えないといけないことがあるでしょ。

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:25:53

    >>138

    お前のようなヤツがいるから…!

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:26:01

    転売ヤーの跋扈は単純に税務署の怠慢じゃないかね
    少なくとも副業レベル以上にやってる転売ヤーは撲滅できるはずだと思うんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:26:54

    >>136

    安定して置いてるのそれくらいだよねもう

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:27:31

    注目キットなのにつべでろくに動画があがってないのが答えな気もする

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:28:34

    >>143

    でもさあ、海外はもっと凄いぜ、完全に転売市場が一つの業種として出来上がってる。

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:29:02

    >>146

    つまり今レビュー動画アップ出来てる奴は……?

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:29:35

    マジで店絡みなら本社はガチでお灸据えてやってくれ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:31:20

    >>148

    君のような勘のいい(ry

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:32:17

    >>150

    国家錬金術師も転売する時代か…

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:35:31

    >>149

    次はバレないようにやってね で終わりだぞ。

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:36:17

    >>148

    それか値段つり上げ目的のテンバイヤー本人か。

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:40:00

    バンダイだってさすがに店員による転売行為ぐらいの事態は織り込み済みじゃないの。

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:47:47

    転売屋対策で手っ取り早いのが
    税務署が本気出すことなんだがなあ
    まず間違いなく税金払ってねえだろ転売屋

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:12:29

    >>155

    デカデカとやってるとこは多分税金払ってる

    ちょっと脱税もしてるだろうけど

    ちまちまやってるとこはそもそも引っ掛からねえ


    最近転売も組織化してきてな、バイトに集めさせて合法な材料揃えたトップが売ってるとかザラだし

    MTGの転売屋と知り合ったことがあったけど部下を持ってて完全な会社になってた

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:22:26

    こないだガンダム専門ブースのある某所に寄ったんだけどEG以外に歴代主役機ほぼなくて草も生えねーんすよ
    何故かリライジングガンダムは大量にあったけど色がなぁ・・・

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:19:23

    なんでこんなアホな企画立てたの、バンダイは。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています