- 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:56:09
- 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:06
水星グッズなんも買えてない 悲しいかな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:19
すげ〜冷めてくけどアニメは面白いし続きが気になるから見るし売ってたらプラモは買うし何より転売糞野郎に負けた気になるから離れはしないけど…
欲しい時に欲しい物が手に入らないのはね - 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:36
転売ヤーから買う人って「大金出してでも物が欲しい!」っていう思考だったりする?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:59:42
転売屋から買ったクソどものせいで転売屋が肥えてまた転売するので
俺らに出来ることは絶対に転売屋から買わないことぐらいしかないわ - 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:02:12
プラモ買えないとなんか萎えてアニメの方も観る気が失せてくんだよね
ファラクト欲しいけど買えるかな…… - 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:03:45
- 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:05:59
- 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:07:19
セブンイレブン本部に失望したよ
店側の人がめちゃくちゃ優しかったからさらに上の奴ら何やったんだって気持ちが強くなった - 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:08:05
しゃあねえよ
転売対策なんて一杯作って過剰供給することだけど
転売屋も儲からんと思ったら投げ売りするし、そんなことしたら在庫抱えることになるし
転売屋って需要供給曲線を完全に壊すからね
メーカーが悪いわけじゃない - 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:09:21
ツイッターで普段プラモのブンドド載せるだけだった人がセブンへの怨嗟を綴ってるの見ると心底嫌な気分になるわ
転売ヤー滅ぶべし - 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:09:42
- 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:15:48
メルカリ~ヤフオク~頼むから転売屋殺してくれ~
- 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:17:42
転売のせいで供給量に比べて需要が満たされないからメーカー側も正しい需要が分からなくなるし、本体を入手出来た人が少ないからソフトも売れない
その結果PS5への移行が失敗し未だにPS4のソフトが出続けてる
ホント転売ヤーはクソ
存在するだけで世界への損害だわ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:19:47
- 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:19:52
- 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:21:03
殲滅しなきゃ(使命感)
- 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:24:47
実際もう、アニメだけ見て、ガンプラやグッズはないものにするのが最適解でしょ。
- 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:29:05
こんな大ごとになる前に官民で結託して潰しとけばよかったな
「メーカー側は別に潤うしいいんじゃね?」 で初期に放置したツケだ - 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:33:08
- 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:35:13
次は新型買い占めるからほとんど意味ないと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:38:29
- 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:40:41
毎度毎度競争強いられ買えなきゃ何か月単位~数年単位で我慢 再販時もまた競争 これがもう数年だぞ?
このまま苦しい状況が続くなら自分にとっては娯楽としての優先度は低くなる
別に嫌いになったわけじゃないが 現状は娯楽じゃねえよこんなの 楽しくない - 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:41:58
- 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:44:10
ドラゴンボール見習って、ガンダムはゲーム主体がよくない?
ただのデータならこんなことはないから。 - 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:45:01
転売してる側の持論がもう言葉通じない異星人みたいな感じになってるのが更に地獄
- 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:47:18
- 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:49:29
やっぱこれって流通の構造が変化して
個人が商品を仕入れて売るっていう方法が過去に比べ格段に手軽になったが故の異常事態なのかね - 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:53:29
今はもう関連商品を作品を好きな気持ちで買おうとしたら、ストレスどころか精神障害になるレベルだから、作品だけで楽しむのが一番楽しいまである。
- 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:01:38
- 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:06:12
- 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:10:09
- 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:11:03
古物商の資格が必要になるように戻してみたらどうだろ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:11:11
チケット転売と同じで反社の金策になってるしさっさと法規制しろとしか
- 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:39:02
マスク転売が問題になった時にマスクだけの話にせずに転売屋なぞ纏めて皆殺しにすれば良かったんだよ
あいつらがいなくなっても誰も損しない
みんなが得するだけなのにさ - 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:42:09
一番現実的なのは、フリマアプリでも、古物商の資格が必須とか。
一応一般人でも申請は比較的楽なタイプのやつだったよね? - 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:46:15
- 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:49:33
そういやメタルボックスってその後どうなったんや?
- 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:55:09
- 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:26:04
俺は認めない!兵器を捨て兵士を封印すれば、それが平和だという考えは間違っている!
- 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:35:30
- 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:42:57
一番は今の水星の魔女も良いけどアニメが最後まで飛ばなかっただけでプラモ展開以外を捨てた境界戦機を意地でも蘇生させて盛り上げるしかないのが
- 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:27:39
- 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:37:45
- 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:59:31
- 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:02:51
スナックだけは買えたぞ
美味しかったけど袋のたぬきがかわいすぎて捨てるのがかわいそうになってしまったから洗ってどっかに置いとこうと思ってる
さすがに二袋目以降も同じことやる気はないから美味しくてもこれ以上は買えない… - 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:05:30
- 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:07:19
こんど工場が広くなるから供給も増えそうだし期待しよう
- 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:08:11
- 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:09:14
あまりにもあんまりな暴言過ぎて好き
- 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:12:33
企業にも害あるし転売ヤー以外誰も得しないからそのうち何かしら規制されるとは思っているけど何時になるかな…
- 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:13:04
- 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:13:50
もうマフティーでも偽偽マフティーなんでもいいから転売ヤーに反省を促してほしい
- 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:14:43
フリマアプリ諸々でイーロンマスクすれば3割位は少なくとも減らせるぞ
企業潰すために買収できるかは別として - 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:19:00
- 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:20:13
- 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:21:45
- 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:23:17
PS5はハードそのものだから転売屋より先に市場が干上がったよ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:23:36
なくても困らない企業だな。
- 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:24:52
時代によっては死刑が見えるくらいには悪行だよ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:28:00
転売からは買わない
後は企業が転売を舐めずにしっかり対策とるかどうか
話違うけどリークに対してはゲーフリがついにキレてたな - 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:29:17
泣きました私はクンタラでアーシアンのヒューマンデブリで転売ヤーです
- 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:30:53
- 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:40:48
- 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:46:29
- 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:12:58
それはそう買う馬鹿クズカスゴミがいなければ娯楽品の転売なんてすぐに滅びるからね
- 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:17:55
- 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:18:18
たちが悪いというよりも、頭が悪いというべきかもしれん。
まあ、再販が数年先とか、下手したらもう入手できないとかも有り得るような現状だと、
「どうしても今欲しい!」ってなってしまうのも、理解できなくはないんだよなあ…。
…こうしてみると、本当に社会にとっての害悪でしかないな転売屋。
やってることは、ヤクザがあとからやってきて「ここで商売したいなら、この俺様に金払えやオラ!」してんのと同レベルなのに、
何故か法には触れてませーんって嘘を真に受けてる人が多いが。
- 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:23:48
いや、普通にシカトしてる奴もいるだろう。レスバに参戦するのもいれば、ノーダメで参戦しないで今も儲けてる奴もいる。
- 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:35:37
本体がユーザーの手元には存在しないのでソフトが売れず、ゲームハードとしては完全に死んでいるが、転売ヤーがメーカーはの生産が間に合わない勢いで機械的に買い占め続けてる
現状のPS5ってもう転売屋業界で流通してる特殊通貨みたいなもんだよな
通貨価値が落ちて転売屋が寄り付かなくなるころにはゲーム業界がペンペン草も残らなくなってる - 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:44:53
- 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:48:45
- 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:49:17
人に迷惑をかけて嫌われたら悪く言われるもんなの
- 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:10:24
結局バンダイは盛り上げるのを水星の魔女でやりたいのか境界戦機でやりたいのかイマイチわかんないんだよね
- 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:10:48
- 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:56:38
カッコいいロボ組みたいならちゃんと買える他社のプラモでもういいか…ってなるよね
- 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:59:10
境界戦機でええやん…