ノストラードファミリーの護衛って…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:10:35

    一マフィアにしてはかなりの精鋭揃いだよね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:13:32

    人数の差を埋めれるシャッチモーノと条件がアレとはいえ相手を操れるヴェーゼが結果的にピンポイントで一番ヤバイ場所の配置になったのが痛すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:48:56

    裏社会の護衛でリーダーやってるダルツォルネも描写はないけど間違いなく強いよね
    銃弾10発喰らっても生きてる実績あるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:51:02

    マフィアでも相当な猛者の集まり

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:54:27

    ダルツォルネも強化系としては平均以上には強そうなのよね。相手が悪かった…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:46:22

    親父が金に糸目を付けずにかき集めたであろうメンツ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:50:41

    たぶん、一マフィアとしては破格な気がしないでもない。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:52:06

    念を身につけるだけでもかなり難しいって話なのにマフィアに念能力者多すぎ問題

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:57:44

    ヴェーゼ、クラピカ、センリツ、バショウがどれも尋問に使える能力なのマフィアとしてありがたいだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:08:29

    戦闘員も普通に考えたら足りてるから裏方の質が高いメンツ
    なんならスクワラも通常業務を考えたら問題ないから念能力者はズルい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:11:57

    トチーノ弱かったなあ……

    全然そんなことねえわ、相手が悪すぎただけだわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:18:04

    >>9

    新人雇用でSSR引きすぎである

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:34:40

    >>9

    ヴェーゼが死んだのマジで勿体ない。

    キスが必須とはいえ、チームで動くなら例えばクラピカが鎖で捕まえた相手にキスするとかでいいわけだし、そしたら自分の意思で情報吐き出させるわけだから能力として強力過ぎる。

    クラピカが仲間として喉から手が出る程欲しい能力者だろ。


    ワンチャンウボォーに決まってたら対旅団はもっとひどいことになってた。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:37:38

    戦闘とか置いとくとスクワラは日常に欲しい能力だわ
    というか職場にいろんな意味で欲しい
    完璧に連携してくる警察犬が数匹いるって考えると実は強いよな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:39:21

    センリツとスクワラでセキュリティはほぼ完璧なのすごいよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:44:51

    >>11

    拳銃の威力が見直されてるので、単純とはいえ拳銃操れる念人形11体出せるトチーノさんは強いってなる。一人小隊やんけ。

    しかも、フランクリンの弾射出後に①仲間に「俺の後ろへ」と警告→②風船黒子でガード、をやってるので判断力や能力発動速度も一流だぞ!


    ただし、防げるとは言っていない。現実は非常である。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:56:49

    ヨークシン編はなんかすごいパワーバランスだったんやなぁって…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:36

    新興とは言えネオンのお陰で実入りは良かっただろうし。(しかも念能力の占いだからネオンのご機嫌取りの為の遊興費は掛かるものの実質元手はタダ)組は大黒字だったと思われる。
    それだけにネオンが生命線だから、それを死守するために金に物言わせて精鋭を集めたのかな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:43:02

    操作系で犬と仲良く暮らしたいな方に能力伸ばしてる感じ人柄の良さがみえる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:47:47

    >>19

    次の仕事を探す時に恋人は勿論、犬の養育費の事も考えてたしな。早めに足を洗いたがってたし単純に生きた道具としてしか見てないなら捨てて野良犬を探したりペットショップで新しく買う筈。

    マフィアやってるが本質は動物好きの優しい人なのが分かる。それだけにあんな風に死んでしまうのは残念だ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:48:36

    リンセンだけどんな能力なのかわからん

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:55:41

    ネオンの護衛の戦力が継承戦の王子クラスだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:07:46

    >>16

    しかも一瞬で死ぬ訳じゃなくて数秒耐えて「逃げろ!」って伝えれる余裕ぐらいはあったもんな

    ガードは結構硬かったと考えれるし、フランクリン程の強者の念弾じゃなくて普通のマシンガンとかなら普通にもっと耐えれてそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:13:26

    >>21

    生き延びてたし鍛えられてそうだよね

    ところでどんな能力なんだいとはなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:15:32

    中途採用組4人は所持するだけなら合法とはいえ希少な人体を苦もなく収集してるしハント能力も高いよね
    スクワラも操る動物を犬にしてるのは中々高ポイントかも
    人間社会で連れ歩いても特段怪しまれない動物だしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:17:48

    リンセンは健康そうになってるしクラピカが仕切りだして職場環境良くなったのかな?
    しかもクラピカが自分の目的話してるから信用度も高い

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:20:15

    >>16

    ただの機関銃なら防げる自信あったっぽいしフランクリンが規格外すぎた

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:20:57

    このレベルのハンター集めるのめちゃくちゃ金かかりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:25:52

    クラピカたちが船に乗っている間おそらく留守を任されたリンセンは相当の実力者だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:28:05

    というかクラピカ指導能力高いのズルいわ
    あのクソイルカ除いても普通に教育するの上手い

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:22:01

    読み直してみて、ファミリーの採用試験の話が面白かったわ
    皆能力をキッチリ活かしてキャラを立て、最後にヴェーゼが有用ながらひっどいオチを付ける
    ああ~~~♡じゃねぇ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:23:00

    >>31

    スクワラって恋人いるんだよな…。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:27:22

    >>8

    そりゃこの面子には普通にプロハンターが複数いるからな

    クラピカは特別な理由はあるけど他のハンター達もここを選びたくなるくらい待遇良かったんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:17

    >>31

    この手の話でかませモブが一人もいないのってすごいよね

    旅団がやばすぎただけでみんな一級だったんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:27

    >>12

    テストした相手が全員合格してきたの本当に参加者の質が高かったんだとよくわかる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:30:52

    >>20

    車止められた時に犬逃したの、ここで自分が死ぬと確信したからなんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:37:28

    普通の機関銃だったら単独で止めてたであろう男

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:45:47

    「たかが」って言えるくらいには対銃火器の実績もあったんだろうなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:47:57

    プロのハンターが雇えてるのって凄いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:51:05

    新規増やしたら嘘を見抜ける超聴力の持ち主、俳句の内容にもよるがかなり万能な能力者、嘘見抜けるし具現化系の強めの能力者、男を好きなだけ操れる能力者が護衛に加わりました!
    これで一安心!

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:52:49

    初期のゴンキルは戦闘力に光るものあり程度でハント能力は素質はあるが戦闘以上に糞雑魚って考えると
    ノストラードのハンター連中は全員優秀だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:53:55

    銃弾10発以上は受け切れるダルツォルネ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:57:46

    旧アニメだとダルツォルネが仲間思いでリーダーらしい風格があったしウヴォーギンにも一矢報いてて、イワレンコフも仲間庇ったり良改変だったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:00:11

    >>2

    ウボォーを捕らえた時ヴェーゼが生きてれば割と旅団もOUTだったよな

    尋問役として超便利なヴェーぜをなぜ最前線に立たせたのか…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:17:02

    >>44

    何か予言で顧客が危なそうだったから念のため注意しようって程度でクソヤバい最前線って認識まではなかったからじゃないか

    念のため競売には能力者3人行かせとくかって程度

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:20:19

    結果的にヨークシンがヤベー奴の見本市みたくなってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:20:51

    >>45

    普通なら中より外の方が危険だしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:43:08

    >>44

    まさか競売の進行役が会場内のマフィア皆殺しにしてくるとか思わねーじゃん?

    普通は警備に守られた会場の中が最前線になるなんて予測できないのよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:46:44

    >>31

    あれ声が着くとより酷さがより認識できるからアニメがヤバかった

    記憶無くしてたらいいけど残ってたら死にたくなると思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:20

    >>44

    答えは簡単。

    普通に考えたら最前線は外側の警備(クラピカやセンリツ、他のメンバーが担当)だから。

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:48:44

    プロハンターが3人もいるってのがまず段違い

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:16:59

    あの闘いが今更魔境だと気づく

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:20:23

    ダルツォルネとトチーノは強そうだけどそれ以外で強そうなのは新人なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:50:19

    >>52

    魔境度で言えばキメラアントも今もヨークシンよりよっぽど魔境だが決してヨークシンの戦いが低レベルだったわけじゃないってとこだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:43:59

    これだけ有能を揃えても結果論ではあるがライトノストラードは破滅してるんだからなあ
    おおよそ考え得る限りの最良の質の護衛を集めててこれだから
    ヨークシンを乗り切るのはどうにもならんかっただろう
    パパお前ヨークシン行ったら破滅するよって占いはしてもらえなかったのか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:47:07

    今マフィアでクラピカの右腕やっているリンセンの念能力はまだわかってないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:01:36

    イワレンコフってどこで脱落したんだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:56:47

    >>57

    トチーノ、ヴィーゼと一緒に競売に出てトチーノはフランクリンにイワレンコフとヴィーゼはシズクに殺された

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:01:02

    >>58

    ヴェーゼ達もトチーノが盾になったとはいえダブルマシンガンから逃げられたの地味に頑張っている

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:15:49

    これ以上の人材を集めるとなると金じゃ集まらないレベル

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:17:13

    >>60

    これ以上はもう会長やジンが呼びかけるレベルだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:17:54

    冷静に考えると戦闘、索敵、尋問、拘束全部マルチタスクにできる良いチームだよね。それぞれ個人がやられても他のメンバーである程度は役割を代替できるし。まあ次々に各個撃破されたらどうしようもないけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:20:11

    教育した犬だけの合意が必要な操作系で、念の対象にしているから犬たちも念に目覚めている可能性が高い
    って思うと、スクワラって動物の身体能力のある念能力者を複数使役する上で、操作での強化も行っているっていうヤバい人間かもしれんな

    犬が全匹死ぬ可能性が高いけどコルトピ、バクノダ、ノブナガの三人相手ならギリ戦えそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:23:43

    >>63

    無理です

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:24:48

    >>63

    念を纏った犬までは良いけど、旅団に対抗は無理

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:26:34

    >>63

    ゴリゴリ武闘派で強化系のノブナガがいる時点でもう積みでしょ。仮にスクワラ側から仕掛けてもノブナガ円使えるから奇襲も意味ないし。

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:32:22

    上澄みのハンターはどうすれば雇えるんだろ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:40:47

    >>67

    上澄みはやりたいこと優先なやつらばかりだからなぁ

    コネと報酬次第ではハンゾーやビスケやイズナビも雇えてるから、良いハンターが良いハンター呼んでくるコネのが大事かと

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:41:54

    >>67

    カンザイはトレジャーハンターとボディガードやってるし、適任ではあると思う

    呼べるのかは知らん

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:56:30

    >>67

    直接オファーを出して交渉

    協会を通すとビヨンド一派じゃない協選が来る

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:28:24

    威力はピンキリだけど、機関銃をたかが呼ばわりできた、黒子風船の人って相当上の方だったよねって

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:27

    >>55

    明確に告げられるのは死の運命で、それ以外はかなり解釈に依る部分が大きいんだよな

    一番ヤバいのが「ネオンとクロロが接触して能力奪われる」だったわけだが、ネオンは自分の運命は占えないし

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:35:25

    >>67

    ピンポイントに特定の相手にオファーを出す

    ツェズゲラは他に仕事がないならそれでいける。恒久的な雇用は難しいし短期だけでもかなり金取られるだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:39:15

    >>72

    ライトの成功と破滅がネオンの運命に直結してるから

    ネオンが自分の運命占えない≒ライトがこの先どうなるか占いに出ないだったなら

    破滅回避無理と言うか詰んでるな……

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:42:00

    >>74

    そこまでいかなくても、フランクリンの競売に参加して帰ってこない未来を変えたらクロロにあった、みたいに別に破滅の可能性は一つでないから予知てそこまで万能じゃないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:42:07

    上澄みのハンターってそもそも金に困ってないだろうし
    自分のやりたいことを優先するから上澄みになるとも言えるからなぁ
    基本コネでしか動かせない気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:44:04

    ネオンの占いって、そのままだとこうなるよ?って未来を占うだけで
    その予知に従って未来を変えた場合、その未来までは占えないし
    ヒソカの描写見る限り、占い内容を改竄されると、それに影響されて他の未来も歪む、と結構粗が多いよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:44:40

    >>37

    機関銃と言っても短機関銃と重機関銃だと威力は桁違いだけどね

    短機関銃は防弾チョッキで覆われた部分なら致命傷を避けられるけど

    重機関銃は特殊徹甲弾なら500m以内で3cm以上の防弾鋼板を撃ち抜く

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:49:32

    この面子で継承戦乗り込んだら普通に優勝できそう
    戦闘索敵隙がないよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:51:06

    >>77

    予言集


    ・クロロへの予言

    大切な暦が一部欠けて

    遺された月達は盛大に葬うだろう

    喪服の楽団が奏でる旋律で

    霜月は高く穏やかに運ばれていく


    菊が葉もろとも涸れ落ちて

    血塗られた緋の目の地に臥す傍らで

    それでも貴方の優位は揺るがない

    遺る手足が半分になろうとも


    幕間劇に興じよう

    新たに仲間を探すもいいだろう

    向かうなら東がいい

    きっと待ち人に会えるから



    ・顧客への予言

    何もかもが値上がりする地下室

    そこがあなたの寝床となってしまう

    上がっていない階段を降りてはいけない

    他人と数字を競ってもいけない

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:51:45

    >>79

    ネオンの予知付きなら一気に優勝候補だろうなぁ

    とはいえカキンの念能力者ってやたら絡め手強いの多いから、そう簡単にはいかんだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:51:52

    ・ノブナガへの予言
    大切な暦が一部欠けて
    遺された月達は盛大に葬うだろう
    加わり損ねた睦月は一人で
    霜月の影を追い続ける

    菊が葉もろとも涸れ落ちて
    血塗られた緋の目の地に臥す傍らで
    それでも蜘蛛は止まらない
    遺る手足が半分になろうとも

    ・シズクへの予言
    大切な暦が一部欠けて
    遺された月達は盛大に葬うだろう
    貴方は仲間と墓標に血をそえる
    霜月が寂しくないようにと

    黒い商品ばかりの収納場で
    貴方は永い眠りを強いられる
    何よりも孤独を恐れなさい
    2人きり程怖いものはないのだから

    ・パクノダへの予言
    暗くてわずかに明るい日
    貴方は狭い個室で2択を迫られる
    誇りか裏切りしか答えはないだろう
    死神が貴方のそばに佇む限り

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:52:34

    ・シャルナークへの予言
    電話を掛けてはいけない
    一番大事な時につながらないから
    電話に出るのもすすめない
    3回に1度は死神につながるから

    ・ヒソカへの予言
    赤目の客が貴方の店を訪れる
    半身は天使で半身は死神
    月達の秘密を売るといいだろう
    霜月のそれが特に喜ばれるはずだ

    暑い日に件の客の仲介で
    逆十字の男と2人きりになれるだろう
    偽りの卯月は暦からはがされる
    これで残りは6枚となる

    ・ヒソカが改竄した予言
    赤目の客が貴方の店を訪れて
    貴方に物々交換を持ちかける
    客は掟の剣を貴方に差し出して
    月達の秘密を攫って行くだろう

    11本足の蜘蛛が懐郷病に罹り
    さらに5本の足を失うだろう
    仮宿から出てはいけない
    貴方もその足の1本なのだから

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:28:41

    嘘発見器二人いるのは強すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:30:33

    銃弾耐えられるかどうかの評価の上下が激しすぎる一因よな

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:58:49

    拳銃やサブマシンガンに耐えられる程度だと一般人が特殊繊維素材のボディアーマーを着込むだけで達成できるからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています