チェンソーマン最強キャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:51:39

    読者からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:54:59

    もっと上がいると思われるが…
    でなきゃチェンソーの心臓求めないだろうしなっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:56:17

    マキマを撤退させるまでに追い込んだ闇の悪魔さんを俺は無条件で尊敬する

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:56:29

    ポチタ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:57:26

    わざわざ宇宙飛行士の死体まで用意して登場を演出する茶目っ気の塊なんだよね
    可愛くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:59:49

    >>5

    他の根源的恐怖の悪魔を超えた悪魔もなんな凄い演出あるんすかね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:00:17

    へっ何が最強の悪魔や
    ワシに倒されたくせに

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:00:55

    は?チェンソーマンが最強なんですけど?不愉快です

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:01:12

    >>7

    噓つ……せやなっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:02:13

    >>8

    おいおいここはタフカテでしょうがマキマップ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:02:21

    >>2

    チェンソーの心臓に関してはチェンソーマンの能力がインチキすぎるから念のため封じておきたいってところじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:03:12

    私はチェンソーマンの大ファンだぜ
    解釈違いから正気を戻して殺されてやるのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:04:36

    闇以外の根源的恐怖がどんな姿してるのか気になるのは俺なんだよね
    飢餓とか四騎士枠に入ってるけど根源的恐怖でもおかしくないでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:05:01

    >>12

    へっなにが大ファンや

    本人の気持ちも理解できんクセに

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:07:06

    基本的に人間から恐れられるほど強いとされる悪魔の中で闇の悪魔が最強格だなんて…論理的で説得力があるだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:08:46

    もしかしてまんじゅうの悪魔とかいるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:12:00

    でも俺闇の悪魔の登場シーン好きなんだよね
    人類の叡智の結晶である宇宙飛行士が無様に真っ二つにされた上拝まされてる構図は、暗闇への恐怖に対する敗北宣言みたいで屈辱的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:12:04

    >>16

    鶏の悪魔もいたし普通にいると考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:46:53

    >>15

    しゃあけどSa・Gaが元ネタだろうとはいえチェンソーがあんな強いのは意味わからんわっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:50:26

    >>19

    サブカルやってるようなメンヘラはチェーンソーとか好きそうだからじゃないスかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:57:19

    >>19

    チェンソーマンは悪魔に恐れられまくってるからあんな強いんじゃなかったっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:58:47

    >>16

    しゃあけどそれはもしかして「嘘の悪魔」ではないだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:32:43

    闇と並べるのは死くらいだと思うのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:45:47

    >>23

    というか恐怖の根源が死である以上死が最強だと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:48:17

    >>24

    もしかして死の悪魔が死んだら悪魔全体が著しく弱体化するんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:02:26

    「闇の中では瞬時に傷が回復する」上、自分から闇を展開する能力も持ってるみたいなんだよね、ズルくない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:18:49

    怒りますからね
    マキマ殺せる力ください って言ったら力の一部くれたけど
    そもそも本体がマキマ倒しきれないくらいだから
    対価としてはショボくないですか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:20:31

    >>26

    瞬時に回復するって事は死にたくなるくらい痛め付ければ自分から心臓を差し出すって事やん

    これでノーベル賞はワシのも

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:23:35

    >>1

    へっ なにが

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:29:04

    >>29さんが死んだあっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:31:34

    >>27

    極論カッターナイフでも人は殺せるやろ?

    まあそもそもマキマは日本人残機にしてたから殺しきれるとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:40:33

    闇の力なんて光の力の前には無力なんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:45:57

    >>32

    ◇デンジに火がつく…!

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:56:25

    >>24

    待てよ 終わりの悪魔とか強そうだぜ

    無尽蔵にある言葉の数と同じくらい悪魔が存在するから作り放題なんて刺激的でファンタスティックな設定だろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:03:46

    >>32

    デンジの方が痛そうなの何回見ても笑えるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:05:07

    >>23

    >>24

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろジャ○プ

    “未知”への恐怖が最も根源的だろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:28:32

    >>36

    何故闇が怖いのか

    未知だから

    何故未知が怖いのか

    知らないものは対処ができないから

    何故対処出来ないと怖いのか

    対処できなければ死ぬこともあるから

    と思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:32:47

    闇と同等かそれ以上の奴らが多勢に無勢だいっけぇしてくる文字通りの地獄に行かないとパワーに会えないなんて…こ…こんなの納得できない…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:34:48

    >>38

    待てよ そいつらにボコられてリスポーンした血の悪魔を拾えばいいんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:36:45

    >>39

    しゃあけど、血の悪魔は普通に強そうやわっ


    あと根源的恐怖の悪魔は闇を見る感じわざわざ他の悪魔を殺して回ってるとかはなさそうやしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:45:09

    >>37

    待てよ

    死はある程度知能が発達しないと存在を認識出来ないが闇は本能的に恐怖してしまうんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:00:20

    >>41

    むしろ闇が死につながるということを理解することに知能が必要でしょうが

    最初から盲目なら闇は怖くないけど怪我や寿命による死は変わらず存在するんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:03:45

    >>21

    俺と同じ意見だな…

    チェンソーは大したことないが悪魔食いまくって強くなるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:04:42

    へっ 何が闇の悪魔じゃ
    ワシから逃げた雑魚のくせに

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:08:06

    チェンソーに喰われたら悪魔が死ぬってどういうことなんだよ。えーーーっ
    ポチタも何も言わないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:12:37

    >>45

    おそらく忘却の悪魔の力を取り込んだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:17:05

    >>45

    ・武器としてチェンソーを使ってるだけで実は別の悪魔

    ・何らかの形で他の悪魔の能力を取り込んだ

    ・伏線や布石という訳ではなくただ単にそういう能力


    まあ1番上は単行本でポチタが「チェンソーの悪魔」と明記されてるから微妙なんやけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:59:24

    うそつけっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:15:09

    >>19

    もしかしてチェーンソーマンの世界は魔界塔士Sa・Gaが世界的大ヒットした世界なんじゃないんスか?

    先進国はもちろんタイみたいな後進国でも国民みんながプレイ済みくらいヒットすれば、チェーンソー=神殺しの武器という認識が全人類の頭に植えつけられていると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:24:05

    マキマは1億残機無しだと耐久紙だし戦争は頭がアレだしで4騎士って大したことないんじゃないスか?
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:40:08

    >>50

    悪魔は本質的に人間を嫌うとか言われてるし対人間想定なら十二分だと思うのは…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:00:01

    >>37

    対処できなければ死ぬこともあるから

    なぜ死ぬのが怖いのか

    死がどのようなものかわからないからだと思われるが...

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:11:19

    >>24

    まてよ、死は教育されて初めて理解できる概念なんだぜ

    幼児の教育でも死を理解することはなかなか出来ないんだ

    感覚的に恐怖を感じる闇とははっきりいって比較できない部類に入る

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:12:18

    >>42

    死を知らない赤ちゃんでも闇は怖いんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:33:43

    >>53

    そこで言う死を理解するというのはあくまで概念についてであって、闇でいえば光が目の前の物体に吸収された結果闇が生まれるとかの説明の部分じゃないですか

    闇に限らず怪我や空腹も何も言われずとも怖がるけど結局はそれらが死に繋がるというのを本能で感じているからなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:37:26

    >>31

    全人類人形にしたら残機なくなるやん

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:35:09

    >>33

    物理的についてんのはルールで禁止ッスよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:36:53

    >>14

    すみません憧れは理解から最も遠い感情なんです

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:37:31

    岸辺は地獄の悪魔とかいうゴミよりコイツを呼び出すべきだったと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:39:15

    >>2

    でもね

    俺真チェンソーマンより闇の悪魔の方が強いと思うんだよね

    闇の悪魔は一度も死んでないけどチェンソーマンは何度か死んでるでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:42:16

    トマトの悪魔は雑魚だったけどタフの悪魔とかinmの悪魔とかはそれより強いんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:42:39

    >>59

    もしかして地獄と地上を行き来できる地獄の悪魔以外は呼び出すためにはその悪魔がいる場所に行って呼ばないといけないんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:43:55

    >>61

    教えてくれ

    タフやinmに恐怖心を抱く人間などいるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:44:24

    普通は契約するためには実際に会う必要があるとは考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:44:56

    >>63

    すいません、嫌悪感でも強くなるんです

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:46:37

    >>40

    まあ支配の悪魔は(おそらく)リスポーンと同時にぶっ殺したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:47:44

    >>63

    マネモブに管理してるサイトを荒らされたりゲイ・ポルノに出演したことがある奴はもちろんめちゃくちゃ恐怖すると考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:50:17

    >>65

    呪術の呪霊と混同してないっすか?

    呪霊は負の感情全般を向けられたら強くなって悪魔王子は恐怖の感情オンリーで強くなるとかだった気がするんだア

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:54:43

    >>68

    別に呪術とはごっちゃにはしてないっスけど

    違かったっスけ?気持ち悪いみたいな感情でも強くなると思ってたんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:57:55

    ゴキブリやヒルがあれだけ強かった辺りその辺はライブ感みたいなもんだと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:04:25

    嫌悪感と恐怖は表裏一体で分かちがたくないスか?
    それこそinmの糞喰漢とかinm知らない人間には恐怖でしかないと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:05:29

    >>71

    知らないってことは元々恐怖感も嫌悪感も持ってなかったってことやん

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:08:29

    個人的に嫌悪感でもと思ったのはまあしょっぱなのトマトっスね
    トマトに対しては恐怖と言うよりは嫌いって感情の方がしっくりくるじゃ無いスか

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:23:48

    闇がやたらマキマを嫌ってる理由を教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:36:27

    >>74

    純粋に完全体チェンソーマンを使役できる可能性があったからじゃないスか?

    もし仮にマキマがチェンソーマンを支配できたら地上の次に地獄を侵略してくる可能性があると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています