モブ無限湧きシステムってやってる漫画少ないよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:59:49

    このシステム優秀だと思うんだけど
    自分の知ってる漫画の中でやってんのが
    彼岸島とハイパーインフレーションしかない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:01:33

    ギャグみたいになるし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:02:19

    ニンジャスレイヤーとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:04:43

    >>3

    これはいわゆるモブ湧きにちゃんとした理由つけしてる例だよね

    真面目だなと…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:05:10

    >>3

    無限湧きの意味が違くない…?

    てかクローンヤクザって何だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:06:17

    >>5

    クローンのヤクザだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:07:28

    ワンピのアニメとかは尺稼ぎのためにやけに戦意満々なモブが湧いてくるイメージ
    ルフィが覇王色で潰せばいいのに何故か律儀に戦ったりするやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:07:30

    >>5

    クローンヤクザ、マジでヤクザのクローンだ

    あれだよ、スターウォーズの帝国兵とかそんな位置のモブ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:08:17

    彼岸島の自衛隊の場合50人くらいしかいないって明言されてるの50人近く死んで最終的50人以上いるから彼岸島以外でやるとボコボコに文句言われると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:11:12

    大体の漫画に言える気もするけど
    彼岸島の中で死んだ人数をガチで数えたらその辺の県の人口超えそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:15:54

    >>9

    「彼岸島だから多少の粗は軽く流される」のは分かるけど、「彼岸島でやったから他でやるとボコボコにされる」となるともはや呪いなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:22:48

    キングダムはモブ兵士が畑から採れるレベルで生えてくる上に
    中華トップクラスの将軍級も空から降ってくるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:31:27

    >>5

    要するに作中で登場する巨大企業が生産してる人造兵士だね


    ニンジャスレイヤーはブレードランナーのように企業が国家以上の力を持っている世界観で、法律がまともに機能しておらず社会ではヤクザのシンジケートが幅を利かせて民衆を虐げている

    そして巨大企業は製品としてヤクザにクローン兵士を販売し治安を悪化させ、商売と国家権力の弱体化を同時に行うことで権益を保っているという構造

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:33:28

    >>9

    タフくらいしか思い浮かばんわ後

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:34:57

    >>5

    サイバーパンク世界の悪い製薬会社が開発したクローンのヤクザなんだ

    リアルヤクザの下っ端を殺し、人手不足になったとこにクローンヤクザを売りつけるというマッチポンプ系ビジネスもよく行われてる

    ニンジャ(アメコミのヴィラン的な超人)には勝てないけど数が多いからやられ役としてちょうど良い


    鉄板焼き屋の中に大量に待機してるからどこからでも出てくる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:36:10

    金カム最終盤の列車編はネームドが明らかにモブ全滅させるレベルで何十人も殺しまくってたのに
    最終的にモブもそこそこ生き残ってることになってて笑った

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:36:23

    正義のちたま連邦が叩いても潰しても次から次へと生えてくるわるいジオン星人の残党と新型MSMA

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています