フロムで推しのボスいる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:36:25

    法王サリヴァーンほんとすき

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:38:11

    煙の騎士のイケメンさは異常…なお

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:38:22

    俺は王盾ヴェルスタッド。きつい道中やしょっぱいボスにすさんだ心を癒してくれる正統派クソ強ボス大好き。
    あっDLCで出てこないで・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:45:43

    弦ちゃんは強さもネタにしても本当にいいボスだったよ
    フロムどころか今までプレイしたゲームの中でもトップクラスに戦ってて楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:46:49

    なんだかんだでマレニア

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:47:25

    ゴッドフレイ/ホーラ・ルーだな…。シチュエーションも見た目も音楽もカッコいい。まあ縄跳びタイムはあんまり好きじゃないけど。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:52:38

    ラスジナはやっぱ戦ってて楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:00:18

    ゴースの遺児
    老いた赤子 生まれるべきではなかったがどういうものかを体現してる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:04:54

    奴隷騎士ゲール 王たちの化身
    ダークソウルシリーズ最後のボスとしてこれ以上無い
    表ボスも裏ボスもどっちも灰しかないフィールドで戦うのが本当に終わり感があって良かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:51:59

    ああ、これが───

    暗い魂の血か

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:58:54

    黄金律、ラダゴン
    伝説と相対してる感が半端ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:01:46

    >>4

    心中になっても良いボスしてたよな弦ちゃん

    雷返し→雷返し返し→雷返し返し返しの応酬出来るの好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:04:33

    SEKIROは全体的に初見「こんなん勝てるか!!」なのに倒す頃にはえげつない達成感ともう一度戦いたいって気持ちになるけど特にそれを感じたのは心中一心
    連戦踏破するまではヒィヒィ言いながらやってたのに今ではやることないからとりあえず心中一心と戦うレベル

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:10:52

    月の魔物
    ライフ全部持ってく攻撃をリゲインのみで回復させるように設定してあるのが天才
    ラスボスでありながらブラボというゲームを一番活かした作りになってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:20:46

    やっぱラダーンだな
    キャラ設定もかっこいいしなにより戦うシチュエーションが最高

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:23:48

    ドラゴン系が好きなので桜竜とか黒竜カラミット

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:29:34

    >>11

    エルデンリングのボス演出は、フロム系作品の中でもかなり秀逸なの多いよなあ!

    自分もラダゴンのあの、ムービーが終わり、ゲーム画面に移行した直後、体力ゲージと共に出る「黄金律、ラダゴン」の文字。そして畳み掛けてくるBGM。最高でしたわ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:30:58

    >>14

    あれやっぱ血吸わせようとしてんのかな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:34:59

    一番最初のストームヴィルの因縁から
    中盤の盛り上がり最高潮のローデイルで対峙して
    終わった後大ルーンと追憶の説明まで見て完成するボス
    ボスとしてのアクションも舞い踊る様なアクションがカッコいい
    裸マント爺なのに滅茶苦茶カッコいいのは反則級だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:38:40

    >>19

    お前達絶許宣言ほんとすき…ナメクジ野郎の事もちゃんと黄金の一族扱いしてあげてるのすき

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:39:46

    >>19

    モーゴット倒してようやくどうしてマルギットがお守り袋落としたかわかるんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:41:05

    葦名弦一郎と幻影破戒僧

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:57:56

    弦一郎はネタ的にも強さ的にも本当に好き
    第2形態になったときの絶望感は忘れられない
    共感されにくいかも知れないけど怨嗟の鬼も大好き
    弾き効かない系のボスやん!と始めは思ったけど、しっかりと弾けばちゃんと効くし、仏師殿と狼の物語の終着として大好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:29:52

    アルトリウスは未だに推しのボスだわ

    動きが所々シフと似通ってるのに技のキレが半端ないし、飛んだり跳ねたりまさに狼みたいな縦横無尽の動きで格好良すぎて死んだ

    あとBGMが名曲よね

    ダークソウル アルトリウス戦BGM


  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:55:57

    アストラエア&ガル・ヴィンランド

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:05:41

    デザインで言えばロマがすごい好き

    強さとかそういうのはいいんだ、聖杯ダンジョンとかそういうのはいいんだ
    デザインが好きなんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:57:28

    無名の王
    古竜の頂の雰囲気とアイテムから推察できる無名の王の背景が合わさって良すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:04:20

    ファンタズマ好きスティンガー好き…最後まで計画を邪魔され続けてブチ切れながら不可逆肉体改造で取り返しの付かない姿になってメールで招待状送ってまでまずこちらを殺しにくるの本当に執念深くてかわいい
    「燃える…燃えてしまう…」の時のちょっと情けない声も好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:17:32

    みんな大好きエブたん

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:18:44

    剣聖 葦名一心ホント好き
    はじめて相対した時の絶望感はすごいけど、繰り返し挑んで攻撃を徐々に見切っていくのが最高に楽しかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:42:14

    なんだかんだで修道女フリーデ好き
    HPバー三本目の衝撃は心折れかけた

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:51:12

    鐘のガーゴイル
    ビジュアルもそうだが「教会の屋根の上」っていう映えスポットで戦う事も含めて好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:59:02

    双王子 bgmがかっこよすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:51:34

    モアブンブン魔法ブッパマン怒りブッパマン曲刀ブンブン木目マンっていうどっかで見たことある戦法使ってくる王たちの化身マジで好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:06:44

    血の君主モーグ、あのレトロな魔王っぽさがたまらない血と炎の技使うのもグッド

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:08:03

    最初の狩人、ゲールマン

    ゴッドフレイとかもそうだけどその生業の祖にあたる人物と最終盤に戦うっていう構成が凄く好きになった切欠のボス。葬送の刃もカッコ良すぎる。

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:32:30

    弦一郎すき
    弦一郎まではわりとごり押し気味でも進められたけど弦一郎でSekiroでの戦い方を身に覚えさせられた
    戦い始めたときはこのボス勝てるのかと思ったけど、勝ったときにはもう一回戦いたいと思わせてくれた

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:53:05

    可愛くて好き一目惚れしたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:09:19

    戦って楽しかったのは無名の王と奴隷騎士ゲール
    推しという意味では演出含めて黄金律ラダゴンと修道女フリーデ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:52:56

    ロスリック王子ほんとすき…生まれがほんとに気の毒な運命だわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:49:46

    見た目が好きってんならばやはりエミーリアちゃんだな
    美少女が現在進行形で獣に成り下がるし、残った布がエッチすぎる
    そんでもって鹿みたいな顔が可愛いし角もでかい

    設定でもあの信じるものはバカを見る世界で唯一信仰が報われてるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:51:34

    好きなのはラダーン。泣いたのは王たちの化身。

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:53:52

    >>26

    良いよな。あの辺りから本格的にジャンルがゴシックホラーからコズミックホラーに変わる感じがたまらない。

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:55:27

    ここまでオーンスタイン&スモウ無し

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:56:29

    >>1

    法王サリヴァーンが構えてジリジリ近寄ってパリィ取られて致命される真似今でも出来るわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:11:49

    マリケスだな
    グラングがエルデンリングで一番お気に入りのキャラだったから凄く印象深い

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:05:27

    これはゲール
    神もデーモンも火も全てが滅んだ灰と砂漠というロケーションで爺と斬り合うシチュエーションのどうしようもなさ、ゲールというキャラ、道具頼りな人間らしい動きと人間を無理矢理強くしたような異形の動き、暗い魂の暴走→制御→暴走という戦闘の演出とBGM、それらを経た最後のテキスト
    化身ともどもシリーズやってて良かったと心から思わせてくれた

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:20:33

    一心と義父
    義父はbgmも良い

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:53:31

    ルドウイーク
    フロムらしさ全開の前半のグロテスクな見た目と獣としか言えない戦い方、導きの月光によって正気を取り戻した後半の騎士らしさ満点な振る舞いや剣捌きがすごくカッコいい
    BGMも獣となったルドウイークを嘲笑する前半、かつての栄光を讃える後半と痺れる要素満天だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:03:46

    破戒僧
    見切らないで弾きループするの楽しくて好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:09:55

    ACfaの真改。
    ロボゲーで剣士対決って感じで最高に盛り上がった。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:56:18

    闇喰らいのミディール

    馬鹿みたいにデカくて超アグレッシブに爪牙を振るってきて大迫力の火炎とレーザーをばら撒く健気なドラゴン
    従来の「大型には取り敢えず足ぺち戦法」ガンメタで一見危険な頭の真前に立ってこそ攻略の糸口が見える秀逸な造り、しかも真正面に立つとミディールの全体像や動きがカメラ全体で捉えられると映像面でも完璧

    これまでその強大さが示されてきた闇と古竜の混合体という点も含めて最高のEXボスだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:40:17

    一心様ほんとすき…金尾さんの演技力も相まって貫禄が半端ない

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:38

    マリア様。ムービーでのはやみんボイスのエロさがしゅき

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:59

    デモンズソウルの乙女アストラエア
    正直ぽっと出と言えばぽっと出なんだけど、ステージのおぞましい感じとの対比というか
    今まで散々ヒルの群体だの毒沼だのハエの集った謎の物体だの汚らしいものを散々見せつけられた果てに居るデーモンがこの人っていうのがギャップがあって好き

    リメイクはやれてないけどここの雰囲気変わってるならちょっと嫌だなって思うぐらい好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:19:03

    全てがかっこよくて好き 初めて形態変化で名前見たときめちゃくちゃビビったわ
    ちょっと強すぎるのが嫌ですけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:12:21

    首無し獅子猿かな
    ひーこら言いながら獅子猿を倒したと思ったら首と刀持って襲い掛かってきた衝撃は凄まじいし
    ぐねんぐねんした弾き辛い攻撃の気持ち悪さとか、気を抜くと一瞬で持ってかれる怖気攻撃とか、この世にあっちゃいけないような悍ましさが凄い
    大振りに狙いを定めて弾き、槍で中身を引きずり出すって攻略法も好きだし、追憶のテキストの物悲しさも良い

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:49:41

    >>57

    動物らしい動きから一変してのあの妙にクネクネした不気味な動きも中身を知ったらああ…ってなるよね。咆哮出す為に首繋げる時も位置が適当だったりして何かに動かされてる感じがほんと悍ましいわ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています