- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:46:34
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:47:27
ドアンにはアムロがいたが、アムロにアムロは居なかった……
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:50:24
つまりあの島での描写は「他者と誤解無く解りあえる」真のニュータイプとして目覚めかけていたが、戦争がそれを許してくれなかった
というのは深読みし過ぎだろうか……
でも小説版に書かれているドアンやサザンクロス隊の背景をバッサリカットして島での描写に尺を使った理由はそれしか考えられない - 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:50:43
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:53:14
- 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:55:15
- 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:57:06
オリジン時空でも連邦軍は悪の帝国になるのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:57:22
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:58:44
というかガンダムを目の前にしてドアンに「帰れ!!」と言われて素直に引き返してるのが答えな気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:00:27
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:01:48
TV版のMFドアンなら明鏡止水に覚醒して金色に輝くザクになってくれるんだがなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:01:48
ハイザックでもすぐにマラサイだのアッシマーだのでMSの進化が爆速になっていくし正直……
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:02:34
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:03:25
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:04:13
- 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:07:26
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:08:59
(自力で魔改造し続け独自にザクⅢを開発するドアン)
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:10:52
- 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:11:06
『ククルス・ドアンの島』はアムロの年相応な面がたくさん見れる珍しい映画
- 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:11:17
見えた!これが魂の拳!(光り輝くククルスドアン
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:12:29
- 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:13:11
ニムバスが元上司で明鏡止水化する世界線のドアンなら逆に宇宙世紀のMSは大体返り討ちにできそう
- 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:15:33
- 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:16:35
まあお祭りゲーの話してるのはおいとくとして
実際はまあティターンズかマンハンターの餌食になるか嫌気が差して離れたはずのジオンの残党に紛れて子どものために虚しく奮戦するかだろうな…… - 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:16:55
- 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:17:08
- 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:18:17
あ、今そういう話してないから……ね?
- 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:19:10
燃堂かな?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:19:49
- 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:20:25
- 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:20:45
よくある大げさなスレタイかと思ったらマジで残酷な事実と説得力のある考察で恐れ入った
- 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:21:16
- 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:22:08
- 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:23:32
- 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:23:50
最悪カーラがレ○プされる可能性あるが
- 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:25:04
足だけ黒く塗って股間に対人用機銃ぶら下げたジェガンの邪悪さよ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:25:37
ぶっちゃけドアンのスキルがヤバすぎるだけであのザクはズタボロのガラクタ一歩手前な以上いつかは限界が来たと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:26:33
- 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:26:38
- 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:28:04
ちくしょう続編なんか作るから……!!
- 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:29:48
- 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:31:28
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:36:33
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:39:29
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:40:46
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:41:50
- 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:44:22
- 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:46:46
ドアンが戦いから抜けられてもその後の運命がスレ内で語られてる通り悲惨なものになりそうなのもまた残酷
- 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:47:48
ドアンがアムロのIFの姿ってのは、実はTV版の時からある説なんだ
今回の映画でほぼ確定したけど - 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:48:01
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:51:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:52:27
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:33
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:55:43
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:56:27
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:58:51
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:00:31
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:03:37
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:03:50
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:05:58
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:07:30
なんか議論があらぬ方へ行ってるが「ククルス・ドアンの島で描かれたアムロ」についての考察なんだからTV版とごっちゃにしない方がいいと思う
アムロって時期によってキャラが違う上にTV版、劇場版、オリジン版でも微妙に違うキャラ付けだし - 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:09:46
まあ少なくとも映画ドアンの島ではアムロとドアンは露骨に対比されてたね
特に終盤にフラウに抱きつかれるアムロと子供達に囲まれるドアン - 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:11:31
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:14:02
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:19:26
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:21:54
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:22:45
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:26:18
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:26:20
冒険王版なら特に悩むこともないんだろうなあ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:17
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:31
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:31:39
- 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:31:53
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:32:43
良かった……そのままのアムロでいて……
- 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:35:10
- 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:36:28
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:41:33
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:45:28
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:47:06
もしガンダムを破壊されて帰還できなければMIAで実質戦死扱いだろう
戦後処理でどうなるかわからんが - 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:51:44
TV版のドアンの島と比べるとわかるけど映画のアムロは最初から「自分を負かしたドアン」にそんなに敵対的じゃないのよね
むしろ水も食事も素直に受け取るし農作業や水道修理も手伝うバッテリーも繋いじゃう
極めつけにガンダムを隠してそうな場所までたどり着いたのにドアンに起こられて素直に退散しちゃう
明らかに気持ちが揺らいでる - 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:53:05
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:59:57
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:01:11
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:01:48
監督の安日吉数はNT論を否定するだけでないとも書いとく
NTなんて幻想だからアムロとララアの関係は悲劇的
人の積み重ねてきた葛藤が歴史。人と人はわかり合えない
「わかり合えない」という前提を認めた上で「でも、わかりあえたらどんなにいいだろう」と考えることが大事
個人的には、アムロとドアンの関係もそんなすれ違いと葛藤の結果だと思ってる。だが多くの感想サイトやここのコメのように、彼の目標だった「理解の歪みを是正する」はまたしても達成できなかったということだな
念を押すが、俺は安彦が正しいとか言いたいわけじゃないぞ。富野派だから、アムロ戦闘狂説がちらつくのは認めるけどね - 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:03:30
- 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:03:57
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:07:20
富野はわざとNTについて説明してない。というか、視聴者の深読みにもキャンキャン言うなと答えてる
だから1stのメインスタッフにとって、各自のNT論はそれぞれの真実なんだな
俺の知る限りでの認識ズレだと
星山博之 (初代∀他多数脚本)
ピラミッド型の社会がOT、横へみんな繫がっていくのがNT
松崎健一 (マクロス/オーガス)
宇宙にまで生活圏を広げた人類は速度感覚だとか見てからでは間に合わない。そうした状況に対応した個体がNT
注:TVでコロニーやミノフスキー粒子、同人でミノフスキー物理学/Iフィールド/AMBAC/ブリティッシュ作戦など設定した元祖
- 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:08:28
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:09:59
毎度だが、富野自身がNT個人はエスパーにすぎないと明言してる。
それが社会を変化するというのが富野のNT論、ただの突然変異とするのが安彦
「Zの世界にNTはまだいない」といった高松が描いたのがガンダムXのラスト
星山博之のは超能力不要なNT論とか、ほんとに統一されてねえ - 90二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:15:13
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:20:42
てかまあ、アムロへの自他からの認識ズレは逆シャアでもシャアが突っ込んでたな
- 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:21:05
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:22:09
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:26:40
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:32:03
少なくとも映画ドアンのアムロは好きで戦ってないからな
ドアンがその機会を与えてくれたらむしろ安堵してたかもしれない
でもドアンはガンダムを棄てられず、アムロも戦いから逃れられなかった
だからせめてドアンを戦いから解放した
そしてその理由は自分がそうしてほしかったから
こう解釈すると作中のアムロの行動に筋は通るんだけど富野監督と違って台詞で説明してくれないから分かりにくいし正しいか否かも判断し難い - 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:32:59
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:35:59
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:36:39
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:39:24
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:42:21
ドアンもアムロもMS依存性なんだよきっと
だから棄てたくても棄てられないしそのせいでしたくもない殺しあいからも逃れられない
そう考えるとまあアムロは自分がしてほしいことをしてやったのかもしれん - 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:42:50
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:50:18
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:51:33
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:59:27
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:00:58
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:10:13
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:16:04
劇場版ドアンはTV版と違って矛盾を孕んだ狂人の側面があるからな
子供達に優しい反面ザクに乗ると容赦なく元仲間だろうが殺す
サバイバルの達人の様に見えて実際の食料は買い出しに行って得たもの
子供達のために戦ってると言いながらもザクを捨てずジオンの基地に居座りむしろ子供達を危険に晒している
ザクを棄てられないから戦いもやめられない
一方のアムロも口では戦いたくないと言いながらも「僕が一番ガンダムを使えるんだ」とガンダムにすがるし「白い悪魔ガンダム」に乗ってるから色んなやつから狙われる
対比はされてるよね - 108二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:19:02
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:19:14
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:20:48
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:21:25
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:22:43
なんかスレ主が意図したものとは別方向に行ってるがちゃんとスレ管理してるのだろうか
- 113二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:23:01
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:24:03
なんかこういう水掛け論見てると制作サイドからこういう意図です!!って全部説明してほしい気分になる
- 115二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:25:18
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:33:35
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:38:12
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:41:03
今回の映画のアムロ台詞少ないから解釈の幅が広いんだよな
だからこうして戦争(レスバ)になる - 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:46:18
富野作品はキャラが心情全部口に出してくれるから感情のぶつけ合い自体はリアルでも会話はリアリティ無いんだよな
安彦さんは台詞説明は最小限で絵で9割ぐらい説明してあとはわかるよね?なイメージ - 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:48:54
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:04:13
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:32:43
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:03:25
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:07:37
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:09:45
今回の映画は一見すると「ジブリっぽいガンダム」なんだけど深掘りするとダークというか「わかると怖い話」的な要素が多分に含まれてるよね
- 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:15:59
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:20:45
- 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:28:56
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:32:34
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:32:53
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:38:00
- 132スレ主22/11/13(日) 07:39:31
二人か三人か全部自演か知らんが揚げ足の取り合いつまんねぇから消していい?
レスバのための考察じゃないんで… - 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:43:30
- 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:45:49
色々参考になるんで残しとけばいいと思った
- 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:47:39
このレスは削除されています
- 136スレ主22/11/13(日) 07:48:51
じゃあレスバだけを殺す機械になるね
- 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:56:24
消しすぎて全消しの方がマシな更地になってんの草
- 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:57:02
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:58:04
もうやめないか!!
- 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:01:57
- 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:06:09「僕はニュータイプを決して支持しない」 ガンダムは歴史そのもの、続編に興味はない 安彦良和のTHE ORIGIN(後編) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]『機動戦士ガンダム』で1980年代に一大ブームを巻き起こした安彦良和さんだが、自作の不振と世界史の激変を受けて89年、きっぱりとアニメ界を去ることになる。「歴史は動く。でも人間は変わらない」。挫折のなかで新たに得た認識を手がかりに、歴史漫画の道に進んだ。 >>インタビュー前編からつづく 「日本はどこで間違ったのか」 歴...www.asahi.com「人と人はわかり合えない」ガンダム生みの親・安彦良和は語る、人類と歴史の宿命を。【終戦の日】71歳の安彦氏は、実際の「歴史」とも向き合っている。目下のライフワークは近現代史をテーマにした作品。『虹色のトロツキー』では中国東北部に存在した日本の傀儡国家「満州国」を描いた。連載中の『乾と巽』では「シベリア出兵」に取り組んでいる。www.buzzfeed.com
安彦良和の考えまで消えてるので探してきた。ククルス・ドアンでやりたかったことかな
しかし視聴者は富野作品として見るパターン
- 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:06:09
- 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:07:48
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:10:14
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:13:35
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:16:25
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:20:23
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:25:33
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:26:50
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:31:01
いうほど富野作品としては見てるやついるか?
- 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:33:45
流石に消し過ぎじゃないですかねえ
- 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:42:04
- 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:44:07
いいよ
- 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:47:56
- 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:49:22
NTと対極にいるよねガノタは
- 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:50:26
それを教えるための映画か
- 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:52:10
- 158二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:58:14
- 159二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:13:29
- 160二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:21:16
- 161二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:24:27
- 162二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:26:57
- 163二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:27:07
- 164二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:29:14
- 165スレ主22/11/13(日) 09:29:49
- 166二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:30:17
- 167二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:35:52
- 168二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:37:02
- 169二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:07
- 170二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:47:58
- 171二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:54:56
- 172二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:57:43
「子供達のために戦えるか」で即答して
「仲間とでも?」で言葉につまるからな
つまりそういうことだよな
あの子供たちはララァの言う「守るべきもの」にも「故郷」にもなり得たけど、自覚してないだけでアムロにとってそれらはWBだったんだよな
そしてWBが軍艦な以上は戦い続けなければいけない……
- 173二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:16:01
- 174二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:17:57
- 175二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:21:46
- 176二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:23:16
- 177二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:24:48
- 178二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:27:39
デカイジム拾ってない?
- 179二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:29:06
小説でわかるけどドアンは倒したジムとかザクをパイロットごと海底に沈めてるんだよね
- 180二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:48:29
- 181二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:31:23
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:14:21
- 183二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:14:45
もちろん簡単には切り捨てられないからガンダムを探すし最後は戻ったんよ
でも島でガンダムを奪われたアムロが原作TV版ほど焦ってないしドアンや子供達に反抗的じゃないことからもわかる通り揺らいではいたんよ
じゃなきゃドアンに帰れ!!と凄まれたくらいで素直に引き返さんよ
だからまぁ少なくともぶちギレはしないと思われる
- 184二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:20:59
でもドアンがそれを「とてもいいこと」だと言ってるしなぁ
終盤のアムロとドアンの露骨すぎる対比が無意味なわけないしもっと素直に受け取っていいんじゃないかね?
既に言われてる通り最終的にコアファイター捨てて「帰れる場所」へ行くことにも繋がるし
- 185二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:31:47
- 186二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:33:06
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:35:30
- 188二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:36:09
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:37:06
捻くれた見方しかできないのつまんなくない?
- 190二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:38:47
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:41:30
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:42:41
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:43:33
真のニュータイプは「他人の喜びを喜び、他人の悲しみに悲しめる」ってとこにかなり近い境地がありそうだよね
- 194二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:44:08
- 195二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:45:02
アンビバレントな感情を持つことってそんなにおかしいかな?
- 196二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:45:12
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:45:26
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:07
>>1の解釈が絶対って言う気は無いけど
人間が単純なものだと思い込んでる人こわい
- 199二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:17
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:34
またループになるけど矛盾してるのが人間だしその矛盾がドアンとアムロの両者にあることは映画でしっかり描写されてるよ