- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:33:51
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:35:21
無双シリーズで呂布とやり合ってた時のイメージがあるからロボが良いな…バサラが既にやってるけど
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:36:28
型月の事だからマジでサイボーグ化はありえそう…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:39:02
指を切って死期を悟った逸話が採用されたら傷を負えない鯖になる可能性
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:59:59
回避と攻撃強化と攻撃デバフのシンプルな性能してそう
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:00:34
タダカツー
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:03:10
どっちかっていうと四天王最強の酒井の方を見たくはある
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:06:06
無辜の怪物系列で防御力やべー事になりそう、本来はスピードタイプっぽいけど
- 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:10:07
項羽様もロボだしやっぱりガンダムかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:13:17
史実だと戦場で傷負わなかったのすごい
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:13:29
どーせめろん22が作画したゴリラ女
- 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:14:25
イメージ通りの武人として出す方が人気出そうにも思うが、
「臆病で逃げ回ってたから傷を負わなかった。恐怖が極限に達するとバーサーカーになって無双する」なんていう善逸みたいなキャラになるかもしれない。 - 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:16:49
ホンダム……
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:20:33
幸運が高そう
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:32:30
突進形態だ!!
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:33:10
サイボーグの可能性はゼロじゃない
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:33:37
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:34:02
宝具の度に蜻蛉が切られてそう
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:34:18
東国最強ってなんかショボいな
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:35:10
トンボも盛られてそうだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:37:12
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:38:33
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:47:28
鎧の魔槍かもしれない
- 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:49:59
ところで本多じゃね?
- 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:53:29
ランサーで宝具は『天下無双の槍(とんぼきり)』とかがいいな。普通に鎧兜の王道の武士って感じの姿がいい
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:01:00
宝具は是非とも蜻蛉切でお願いしたいです
「穂先に止まろうとした蜻蛉が両断された」って逸話武器の名前の由来なのにどことなく風情があって好き
「蜻蛉が切れたのは蜻蛉切の刃が高エネルギー体だったからさ!」
割とありそう
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:02:04
オベロン「蜻蛉切だって?………僕に近付くなって言っておいてよ…フリじゃないからな。」
- 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:03:34
八幡式黒鉄威胴丸搭載型大具足に搭乗するビームランス持ちのニュータイプパイロットで全身黒タイツ
俺はsengoku時代に詳しいから知ってるんだ - 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:02:45
蜻蛉切の長さは6m、年取ってからは短くしている
その逸話から、宝具の蜻蛉切は柄の長さが最大6mの範囲で任意に可変な穂先はめっちゃ斬れる槍になるかな
スキルでは戦場で傷を負わなかった事、馬は撃たれても本人無傷と考えると矢避けの加護は当然ありと - 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:52:02
TONBOを切り裂いた究極の槍やぞ
魔法に近いバグ技が出るに決まってる