- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:35:18
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:36:33
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:37:48
うん、好き
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:38:39
まあ好き嫌い分かれるのはわかる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:38:44
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:40:09
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:40:39
カベルネは……面白いけど、好きじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:41:24
イッシュ地方って検索するとサジェストがひどい
- 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:41:31
- 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:42:02
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:42:27
- 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:42:36
デントくそは正直納得できない
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:43:13
自分のポケモンには酷いことしないしな
- 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:43:55
ロケット団のお約束「やな感じー!」が少なかったのはよろしくない
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:44:40
- 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:45:04
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:45:22
- 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:46:01
- 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:46:49
体調不良のポケモンとそのトレーナー相手に喧嘩ふっかけて弱いは無いよな
- 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:47:15
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なんじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:47:48
何か試合中のテイスティングタイムが鼻についたんだと思います
- 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:48:33
フウロのエアバトルだけは許さないよ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:49:15
前後が良すぎてdisられるのはわかる
- 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:50:01
ベストウィッシュはジワジワ持ち上げてガクッと落とすを何回もやられた印象
- 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:50:09
- 26二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:50:25
- 27二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:51:09
ラングレーはカベルネの負けろー発言にドン引きしてたり、過去にドラゴンタイプにボコられたことあるから恨んで対策パ組んでるだけだからヘイト要素ほぼ皆無なのよね
- 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:51:12
その辺りは育て屋のお兄さんの教育の賜物かな
- 29二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:51:38
アニメのアイリスなんだかんだで好き
序盤は生意気に思えたけどしっかりした良い子だよね
バトルも強いし - 30二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:52:19
何故アイリスがディスられて
一方でラングレーがすこられるのか心底理解できない - 31二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:52:20
正直デントのヘイトは一部のタケシファンがやってる
と思う - 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:52:33
- 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:53:11
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:53:57
- 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:54:46
デントは〇〇ソムリエで日常回で動かしやすいし面白いいいキャラになってたとは思う
結構サトシも色んなのゲットしてた記憶 - 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:54:58
ヤベえな…
- 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:55:01
ええ…(特大の困惑)
- 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:55:49
口癖だけでサトシとアイリスって友達として普通に
仲良かったしね。お互い性別気にしないで遊んでたし
運動力高いから相性よかったし - 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:55:55
pixivは変なの多いから…
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:57:19
メインキャラ全員にライバルいたのは今までなかったし
新鮮だと思ったんだけどね - 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:58:15
カベルネはデントのライバルとはお世辞にも言えないアレだったのがな
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:58:26
ケニヤンは大体扱い良かったから書いてません
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:58:30
震災のせいで亡きものにされたプラズマ団
- 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:59:36
- 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:00:25
あれいつの間にか出来てたけどアニメBWが原因だったのかよ!?
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:00:37
これが初めて見たポケモンアニメだったから凄く好きだった ネットでこんなに言われてるの初めて知って悲しかった
- 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:00:49
カベルネ、シューカス、コテツ、スワマと不愉快なキャラクター多い上にジムリーダーなどの改悪とマイナスがデカすぎて良いところが霞むんだよな…
デント回は安定して面白かった印象 - 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:01:23
- 49二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:01:54
でもデントとタケシ回は好きだし、アイリスとサトシのチャンピオン同士でのバトルは好きよ
- 50二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:02:03
同行者がコンテストやってた前二作と違ってデントもアイリスも純粋にバトルするし
他にもレギュラー格のトレーナーがたくさん出てきて
細かい大会が頻繁に開かれるので旅の仲間も友達もみんなライバルなうえ
どいつもこいつもキャラが濃くてバトルに特色あって面白いんだ
のでライバルキャラっぽいシューティーが薄くなる - 51二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:02:19
- 52二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:02:35
- 53二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:03:34
デントの顔にデスマスくっついた回はクッソ笑った記憶
- 54二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:04:08
当時のSSだとアイリス酷い扱いだったよね‥‥
誰も怒ったり保護しなかったのは恐怖を感じた - 55二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:04:14
タグがもう、アレな作品だと物語っている
- 56二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:04:51
マスクつけて浮かび上がりながら鬼火投げつけてくる次回予告は今でも忘れられねー
- 57二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:11:27
マッギョ捕まえる回はマッギョとかいうインパクトあるポケモンを捕まえるに相応しい妙な熱があった思い出
- 58二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:11:51
覚えている限りだと初大会にはデントのイワパレスに負けて、次の大会はベルのエンブオーに負けたんだっけ?
- 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:12:42
- 60二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:14:00
メロメロの使い方がかなり印象的だったなBW
リーグでまで出てきたうえ演出がすごくて吹いた - 61二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:14:19
ちなみに初期のアニポケはポケモンをディスる展開がそこそこありました…
そういう系のミスが多いんだよねBW - 62二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:15:07
実際ガチ対戦でもたまーにメロメロ型が考察されるからな
- 63二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:16:30
バトルはともかく日常回はだいぶ良質なのが多かった
- 64二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:16:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:17:09
メロメロ無双のBWにお出しされるケニ↑ヤンのダゲキさん
- 66二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:17:51
- 67二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:18:28
- 68二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:19:09
シューティーもこれよな。サトシが成熟しちゃったせいで、ライバルが嫌味なこと言ってサトシが突っかかっていがみ合ういつものライバル構図が出来なかったから一人性格悪いやつになっちゃう。
だから変にストーリーつけず1トレーナー同士切磋琢磨し合うケニーヤンの方が好敵手と書いてライバルっぽくなる
- 69二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:19:42
- 70二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:19:43
そもそもシリアスにする必要あった?的なことを遠回しに中の人に言われるので
まぁ本来エリートなんだけどさ、唐突にそっちにシフトしたら実質別キャラじゃん - 71二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:20:45
写真撮ってミジュマルの弱点教えてたことはあるから‥
- 72二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:20:46
- 73二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:23:12
ダゲキがオスの個体しかいない(性別が相手にバレてる)から、鍛え抜かれたインファイトで技を迎撃してメロメロ対策するのはアニポケらしい戦略ですき
- 74二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:24:02
そこは世界観とキャラクタービジネスが確立した後のコンプラ問題だから、カベルネが責められる原因クソガキと言うよりそこ理由なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:24:23
フウロの一件だけでジムリーダー改悪とか言われるけど他の人はそれ程でもなかったと思うんだ
カミツレさんはジム戦でサトシのアホっぷりが酷かっただけで本人は他のキャラでもよくあるゲームそのままだとクールすぎるから愛嬌あるお姉さんにしたくらいだし、アーティ回とかハチク回は今でも見返すくらい好きだよ - 76二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:28:07
天と地が交わるとき!!
世界は新たな夜明けを迎える!!
「「ドリルウィング!!!」」
合体技というものに子供心がダンスダンスする - 77二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:28:10
- 78二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:29:36
- 79二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:31:21
そこは同意する
- 80二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:32:35
島船で巡ってるときはクソつまんなかった覚えがある
- 81二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:34:09
そこは完全に新作までの尺調整だから大目に見てほしい
- 82二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:34:35
デコロアドベンチャーは評判いいらしいよ
- 83二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:34:59
アイリスは新無印でサトシと再会したけどデントはいつになるんだろ…
- 84二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:41:48
いっそのこどジム巡りしないで
旅の日常メインにしとけばよかったのでは.... - 85二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:43:09
- 86二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:45:45
イッシュ限定だからじっくりはできるだろう
- 87二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:46:29
- 88二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:46:41
3年間の目標やコンセプトがはっきりしないと批判が増える傾向にあるアニポケ
- 89二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:50:51
- 90二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:54:31
基本カントー地方にいるけど他の地方でポケモン絡みの問題を解決したり、仲良くなったりする
- 91二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:11:16
ヒトモシの回で元に戻りそうだったのに....
- 92二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:12:23
後、ロケット団の手持ちがなぁデスマスは友情
ゲットだったけど - 93二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:17:26
だってアニポケ批判してる人達なんて中高生や30代とかやろ
お前らが批判しても届かないよ - 94二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:18:14
サトシに自己投影してるサトおじがいるから
- 95二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:19:43
- 96二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:20:42
サトおじ「サトシは○○リーグベスト16でー 女はサトシにに恋愛感情持っててー タケシがさすがサトシと褒めてー」
- 97二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:20:58
記憶があいまいだけど作画が凄くよかった思い出がある
- 98二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:22:08
そもそも県大会出場決める大会如きでBEST16とか
気にする事か? - 99二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:32:31
サトシの見た目がいい感じにかっこいいと思う
10才らしさも残しつつイケメン風で
(他のシリーズを批判してる分けではない) - 100二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:23:40
ケニヤンはイッシュの良心だからフォローする必要ない
- 101二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:32:28
議論何度も繰り返した結果正直そんなに対象年齢気にしないのでは?って結論前あったスレで出ていたな
- 102二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:35:25
定期的にアニメの批判の話になるとアニメ批判するやつはアニメ離れできないアニオタ!こどおじ!って呼んでもないのにくる連中いるよね
- 103二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:35:28
また自己投影エアプ沸いてるわ、お前の作品の見方の自己紹介か?
今のシリーズ見てこいよむしろサトシ接待感のある試合の方に批判向いてるからな - 104二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:35:33
シンオウであれだけ戦ったサトシが新人に負けるのがね……
あとシリアスロケット団は新しい方向性の模索という意味では必要な事だったと思うが震災と被って予定が狂ったのが残念だったね(同期の作品で思いつくのがゴーカイジャーやオーズ(フォーゼ)と決して明るいだけの作品ではなくファンも多い作品だからやり方次第ではある程度予定通りに行けたと思うんだよなぁ) - 105二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:35:43
いい加減震災でポシャッタエピソードをシナリオだけでも教えてくれ定期
- 106二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:46:27
ポケモンて作り物感を出すことを極力避けてるからボツネタ公開には最も希望もてないんだよな
- 107二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:00:31
- 108二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 06:26:46
- 109二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:02:53
でもOPとEDは好きなのいっぱいだよ
一番初めのやつとか見て見てこっちっちとか - 110二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:09:19
シリーズのお約束、様式美は大切 はっきりわかんだね。
- 111二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:11:00
第五世代前半そのものが暗黒期臭かった記憶
映画は2バージョン同時上映とかイッシュゴリ押しとかリバーストとか基本厨とか… - 112二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:15:51
ゼクロムによりボルテッカー剥奪されたのひで
- 113二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:16:32
キャラクタービジネスの強化が始まったが肝心のキャラクター資産はイッシュ縛りで制限付き
映画は話もマーケティングも旧態依然でボロが出始める
ポケモンの宣伝優先になりチェックや介入が甘くなる(なってるようにしか見えない
と色々うまく行かない時期だったんだよな
当時競合なんてせいぜいゲームのモンハンぐらいで周りが相対的に弱いから助かった部分も多い
- 114二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:18:57
やたらライバルいたけどケニヤン以外キャラが生煮えなのどうにかならんかったのか
シューティーとかはっきり言って顔がモブなんだから
よほど言動が強烈か共感できる要素持ってなければ期待感ないのは分かりきってんでしょうが
何をやりたくてああいうキャラにしたんだ - 115二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:12:44
正直当時飽きてたけど
ラングレーが出る回だけはちゃんと見てたよ - 116二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:17:22
むしろBWで盛大にスベッて審議しまくった結果、XYみたいな旅シリーズの正統進化とか、SMみたいな全てを練り直した思い切りの良い新シリーズを作れるようになった気がする
特にXYとSMはかなり評価が高いから、BWのダメだった点はちゃんと反省できてたんだなと思える
- 117二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:28:38
日常回は割といい回あるんだけど決めてほしいところで決めてくれない…
だから流れを無視するセレクション放送とかだと楽しめそう