∀に過去のMS出すか……

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:50:33

    ザク2→うん
    ザク1→まあ
    カプール→???

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:51:02

    改めて考えるとほんと謎のチョイスだよなカプール

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:51:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:51:41

    確かプラモ出して欲しいから誰かが熱烈に押したんじゃなかったか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:53:08

    ボルジャーノンもザクじゃなくてイフリートの予定だったらしいし謎チョイスが多い

    他だとズサ(ズサン)とかバウンドドック(ムッツァー)とか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:54:25

    あれバウンドドックと呼ぶには変形機構しか似てねぇ…
    実体ブレードからビーム出すし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:54:35

    随分縮んだな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:56:16

    結局リギルドセンチュリーとの時系列はどうなったんだっけ? バンダイとハゲが真逆のこと言ってたの覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:58:36

    >>8

    ∀が全ての集大成にするのが普通でしょ

    というかクンタラが∀の後に必要になるとかおかしいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:59:19

    ズゴックとか考えるよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:59:41

    多分オリジナルよりもターンエーでの方が印象強い。
    デザインがあの世界観にマッチしてるし、何より演出が愛に溢れてる。
    わちゃわちゃ動くのほんと可愛い💕

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:01:22

    >>11

    というかZZだと1エピソードしか出番無いし…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:02:01

    ウォドムとかに物理でボッコボコにされても球形が幸いしてかけっこうそのまま生還してるもんな
    乗ってるのが脳筋系お嬢様ヒロインというのもポイント高いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:02:16

    >>9

    クンタラが食糧人間なのは初期設定だけ定期

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:03:14

    かわいいから好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:07:27

    大半の視聴者はスレ画に気を取られてズサの改良型が存在してることに気づかない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:08:01

    アッガイはデカすぎるか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:08:45

    >>1

    スレ画を改めて見ると、結構複雑な構造してるんだな。リアタイ当時は丸っこくて作画楽そうだなと思ってたけど、線がかなり多くて関節もグニャグニャで、これであのアクションさせるの大変そう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:10:11

    ちなみにプラモだとカプールのデザインだからもっとモールドが細かい

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:10:55

    いいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:11:37

    謎チョイスだけど∀の雰囲気にあってるんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:14:25

    後にビルドシリーズでメインは張る事になる土台

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:15:55

    >>20

    いい…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:17:04

    もしもカプルじゃなかったらロケットパンチも出てこなかったんじゃないかと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:17:27

    俺は昔こいつもハロだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:17:57

    コレンのトラウマガンダム・・・これでええか

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:18:54

    >>16

    ズサンとかいう地味に名機

    ミサイルだけかと思ったらクソ強脚ワイヤーとか載せて親衛隊のスモー2機墜としてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:20:25

    両手ブランブランさせながら短足でダッシュするのがもうSDキャラみたいな可愛い趣がある


    同じ動きを八頭身でやったら異形系悪役メカなのに


  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:22:19

    ゲームで色々知った身からするとこいつは∀の機体だと思い込んでたわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:25:42

    カプルのおかげでカプールのプラモが出たとは聞いた

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:25:55

    ガチャポン戦士世代からすると、水陸両用MSの中で最強だからなんか輝いて見えてたんだよカプール
    逆シャアやF91に出なかったからね水中用
    だからカプルは嬉しかったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:27:11

    >>14

    本編で昔食糧用にされた人間の呼び名だって言及されてなかったか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:28:32

    >>30

    そもそもZZだと出番少なすぎて…

    活躍にしたってザクマリナーとどっこいだったし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:29:37

    >>32

    決定稿では具体的な理由は言及されてないはず。

    それでも被差別階級で現状でも職業に自由がなかったりしてる。

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:30:32

    >>28

    アニメーターもカプルのこと可愛いと思って描いてるだろってくらい動きに愛嬌がある…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:32:28

    >>20

    ボケてで「箸から逃げるグリーンピース」って言われてたのを思い出す

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:32:35

    UCに水泳部が出たのはコレの影響だと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:33:40

    >>35

    なんかウッキウキで描いてそう。

    楽しい愛嬌が出てる。よく見るとかわいげの欠片も無い兵器なんだけどね。

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:34:11

    モモカプルあるからHG化しやすいからバンダイさん是非出してくれ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:05:04

    初出からターンエーの機体じゃなかったんだ(初めて知った)

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:08:29

    確か、エンジェル・ハイロウも存在してたという設定があった筈
    結局使わなかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:15:54

    当時までの集大成をやるという考えでのセレクションとして見たら、謎なチョイスではある…
    設定的にはGやWやXの操縦システムが混在した状況らしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:15:41

    >>32

    少なくとも本編では食糧人種とは言われてない

    マスク大尉が部隊員に自分もクンタラだ

    クンタラとはなんだ?って聞くときに

    人に食われるような劣った人間のことと

    されていますって返事があったから

    普通に能力的に劣った人のことを

    揶揄したことなんじゃないかなって

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:17:21

    >>42

    コレンの部下が乗ってたゴッゾーが新連邦製で(X)

    DCで使ってるウォドムがネオジャパン製(G)とかね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:17:48

    >>41

    エンジェル・ハイロゥじゃなくて

    カイラスギリーじゃないかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:32:06

    イフリート出したかったはわからんでもないんだよな。イフリートはゲーム初出のモビルスーツの代表格だから。

    要するにアニメ漫画ゲーム小説プラモ全部ひっくるめて黒歴史であり、すなわち『機動戦士ガンダム』というコンテンツであるっていう話がしたかったんじゃないかな

    そうやって考えると、カプル、ズサンと二機種もZZから選出されているのは、「色々あったけど、ZZのことはちゃんと覚えているよ」っていう富野監督なりのメッセージなんしゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:01:42

    ボルジャーノンがホバー移動してたのはイフリートの名残だったのかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:04:33

    >>46

    溶断破砕マニピュレータを「シャイニグフィンガー」と呼んだのもGガンへの高い評価の表れってわけだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:06:18

    カプールはサイズごと違いすぎるからどこかで再設計されたやつっぽいよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:27:20

    実質ハロの代用

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:30:40

    >>43

    劣った人を表すときに食われるようなとか言わんし

    明言を避けてるだけだろうよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:33:04

    >>49

    英語の綴りも違うしボルジャーノンとかカプルは宇宙世紀の後に物好きが再現したものっぽいな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:13:58

    ボルジャーノンお目々大きくて可愛いからすき

    Gセルフやエアリアルもそうだけど瞳が大きいとキャラクター性が強くなって良いね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:14:59

    >>52

    それでもいいし、地中のナノマシンが色々弄ったみたいな妄想もできるし色々と楽しいよねマウンテンサイクル

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:18:07

    >>29

    むしろゲームとかUCで知識得た勢の方がカプールの存在について知ってそう

    ΖΖ一回見た程度じゃそんなに記憶に残らないんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:19:04

    >>51

    「人に食い物にされるような」だぞ

    食い物にされる=搾取されるってことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています