- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:08:37
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:25:20
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:26:28
一周で何度も浮上する魔大陸という謎光景
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:32:33
容量削減や普通に出ない速度等で色々無茶をやらかしてて、移植にも何かと問題が出るから、研究分野として人口が多いんや
解析で分かるのは結局データや計算方法でしかないからな - 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:36:29
電マ兄貴はおやつに酷いことしたよね…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:38:35
RTAinJapanでのルートがめちゃくちゃすぎる
これがすべて事実という意味不明な光景
FF6RTAまとめ
<a href="https://twitter.com/hashtag/RTAinJapan" target="_blank">#RTAinJapan</a> — 蜃気楼怪獣ロードラ (MM_LORDRA) 2021年12月30日 - 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:42:27
多分これが一番ryを粉砕された
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:49:23
ff6は数個のバグをほじくり返してアホみたいな歩数に繋げてるからな…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:56:30
何が彼らを駆り立てるんだ…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:58:34
RiJで「まだまだ遊べますね」とか言ってたの控えめに言って狂人
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:01:07
ある意味やりこみじいさんが全ての原因だからな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:01:44
やりこみってバグ発見することじゃねえから!
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:02:27
FF6はひたすら楽する人が何回もやり直すことになったの笑った
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:02:34
FF6はRPGの中でも特に斬新な動きするからな…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:04:29
同じような派閥にカービィボウル学会なんてのもある
一部さじ投げする本体バグで宇宙行きするやつもいたが - 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:39:16
多くの人が勘違いしがちなのだが、研究とは実験等で成功や失敗を繰り返す…のではなく、おおよそ無駄なことも重要なパーツと思い試行を繰り返すこと
お金も貰ってないけど、論理思考として打ってつけだし、それで遊べるから趣味嗜好が一致して続けられる
一見ク.ソゲでも研究が続けられる学会は今後も続く要素があるかもしれない
じゅうべえくえすととか
そもそもタイマーバグやメモリバグが発見されなかったら低歩数プレイもRTAも本来は頭打ちだったわけだしな…
誰でも意欲があれば革命者になれる分野でもある - 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:41:14
ドアタイマー発見した人マジでイカれてると思う
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:41:45
じゅうべぇクエストはなぜ彼らがあの圧倒的ク.ソゲー圧倒的苦行をやろうとするのかマジでわからん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:57:42
業界の中でも特に頭が(以下自粛)と思う人たち
・電マ兄貴
・カイザーナックルの人
・FF1に親を殺された人
・オウムの人 - 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:01:39
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:02:38
電マ兄貴は本職までデバッカーになったガチだからすごい
- 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:03:14
- 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:03:23
有名なおやつ兄貴姉貴は理論の実施者であってそこまで研究者してるわけではないのよね
研究者としてはサガ分野の人なので - 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:23:28
何度も魔大陸浮上させてる狂人だと思ってたらあれよあれよと訳の分からないことを解明し出して俺は宇宙猫みたいになった こそどろいっぴきおおかみ!に詰まされてた頃が懐かしい
- 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:29:38
ドアタイマーによってこそドロいっぴきおおかみを倒せた瞬間は感動した
- 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:54:14
意味わからないのに合ってるので元ネタと違ってわかりやすいという意味の分からないボーボボコラ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:57:11
電マニキまたジョーカーさんに煽られてて大草原
- 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:29:48
- 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:09:10
久しぶりに見たら座標がどうたらこうたらの説明の後に幻獣防衛イベントでロック赤面イベントが発生して意味が分からんかった
その後、1から見直したけど、やっぱり意味が分からんかった - 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:19:34
- 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:23:17
- 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:08:22
例えデバッガーが1万時間デバッグしようと
100万のプレイヤーが1時間遊べば100万時間になるからねえ
とは言え20年以上も前のゲームで新しいバグが見つかっても時効だとは思うわそんなの - 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:10:00
それは元ネタからして粉砕されるお約束だからねえ…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:05
極限とは言ってねえ!極限とは言ってねえ!
500歩以上減るのに?のやり取りは切実すぎる - 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:44:59
以降のシリーズではバグだのが禁止されたからな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:46:10
- 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:52:19
寝てる間に頭の中で情報整理が行われるから脳が答えを導き出したんやろな