- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:33:27
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:35:32
序盤かませでも後々面白キャラになって帰ってきたりするから、俺は一応ある程度見てから決めるかな
主人公を上げるため~ってのは分からんでもない - 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:39:34
数にもよるけど全員有能も不自然だからな
後は意図的にクズを読んでコントロールしやすい場合もあるし - 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:40:49
陽キャって言うかウェイ系の奴だと絶対死ぬと思って読んでる
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:22
ハリウッド映画とかでも
まずバカやって死ぬやつ作るのは御約束だしな - 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:44:27
ランダムに転生してきてるのならそういう奴もいるよなとは思う
上位存在なんかが明らかに選抜した設定だとさすがに違和感が勝るな
先々の展開で思わぬところで無能故のファインプレーがあったりするのかもしれないが - 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:45:17
人間寄ると利権やらを巡って派閥が出来たり対立するものだし、転生者とかいうほぼ何かしらアドバンテージ持ってる集団ならなおさらよ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:03:01
たいしたことないっしょ!とかの陽キャもだけど、
一方で品行方正な真面目系や頭でっかちもかませに思えてなぁ。 - 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:56:37
転生者じゃなくても現地民にかませみたいになってるやついそうだけど
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:59:02
作者の書きたいものによるかな、クラス転移くらいの人数いると何人かはかませにせざるを得ないし
自分で書くなら別の方向性に進ませるのは4-5人が限界かなと思う、個人的には成功でも失敗でもない普通の現地人と似たような生活に落ち着いたやつとか好きだけどね - 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:12:52
悪役令嬢ものの本来のヒロインポジにこれ来られるとだいたい流れ読める
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:45:14
そもそも何で主人公上げをそこまで敬遠する風潮なのかのほうが分からんわ
創作で噛ませとか作るの当たり前やん - 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:52:23
かませキャラなんて大抵の作品には出てくるもんな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:53:27
転生者がいる時点で引き返す
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:02:18
主人公を凄いにする為に出しただけ感が凄い
異世界人ならチートあるから勝ててもあまり凄くないが同じ転生者のチート持ちに勝てたなら主人公が特別凄い!ってやらせたいだけな奴が多いゲーム世界転生ならゲームならこれでやれる筈なのに!ってやった後主人公がやれやれ…これはゲームではなく現実何だよ的なイキリ台詞言うの
勿論全てが全てではないけど