ゲームでも漫画みたいにタイトル回収ってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:29:42

    あまり知らない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:31:44

    ドラクエとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:33:21

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:34:44

    ふむ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:36:38

    メタルギアもそうかな

    サブタイ回収もある(サンズオブザパトリオットとかスネークイーターとか)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:37:47

    過ぎ去りし時を求めて

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:38:32

    これとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:39:13

    モンハン2gのクエスト『モンスターハンター』

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:39:41

    これもいきもののサガか…(魔界塔士サガ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:39:49

    >>6

    ドラクエは

    そして伝説へ

    幻の大地

    とサブタイは結構伏線になってるやつ多いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:40:30

    うたわれるもの

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:42:29

    デビルメイクライ3
    シリーズ内時系列最初の作品で、なんで主人公の事務所がデビルメイクライって名前なのかが分かる話

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:43:14

    レイヴン…その称号は
    お前にこそふさわしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:43:53

    サガ2秘宝伝説もタイトル回収されてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:46:28

    主人公が彼女に振り向いてもらうため命懸けのパフォーマンスでアピールするギャグゲー
    主人公のセリフかなと思ったら予想外のタイトル回収だった

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:49:01

    プリンセスコネクト

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:50:57

    最後の最後に回収しやがった

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:51:44

    むしろ漫画とかより多い気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:51:55

    没作品のタイトルまで回収しやがったコイツ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:54:25

    >>19

    熊Dはタイトル回収がお上手

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:54:28

    Fate/Grand Orderは、序章からタイトル回収してたりします

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:00:17

    ファイアーエムブレム風花雪月
    こういうたくさんシリーズがある作品はタイトル回収しないだろうなと思ってたからちゃんと回収して感心した

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:03:55

    こちらもファイアーエムブレムとなっております

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:13:39

    >>14

    サブタイは割と回収するからこそ3で「何が完結なんだ…?」てなるのよね

    それ以降スクウェアからソフトでてないのは確かだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:14:48

    ホライゾン ゼロドーン

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:15:23

    FEはタイトル回収されてない作品を探す方が早いレベルだな
    趣旨は変わるけど、ゼノブレもいつかタイトル回収してくれないかな。言われないだけで何を指してるかは分かるけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:16:48

    前作のタイトルを続編で回収するスタイル

    Ar Nosurge Class::CIEL_NOSURGE; with lyrics


  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:17:51

    こちらもタイトル回収ソング

    Ar Nosurge Class::AR_NOSURGE#RE:Incarnation; with lyrics


  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:56:34

    ああ、これが……暗い魂の血か……

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:58:34

    FEは毎回炎の紋章出てくるから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:00:05

    討鬼伝は鬼を討つモノノフ達の物語を記した書物のタイトル

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:03:33

    FEは烈火と聖魔が炎の紋章の影が薄い
    烈火は封印の前日譚で関わる機会がなかったから気にはならんが聖魔はEDで一言出るだけだったな
    まぁ炎の紋章自体はずっと出てたけど誰もその名で呼んでなかっただけなんだが

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:04:44

    結構予想外のタイトル回収をした天穂のサクナヒメ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:07:22

    >>15

    タイトル回収ならやっぱこれだな… 流れが綺麗すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:14:39

    >>32

    1番影が薄いのはこっちじゃないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:29:44

    地味ゲーだけど、GBAのトイロボフォース
    正直言って終盤までタイトル名を時々忘れるほど印象が薄かったけど、一度クリアしたら二度と忘れないタイトルだと思う
    半ばメタ発言で「トイロボフォース2は無いだろう」とキャラに言わせてるのも笑った

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:49:01

    ちょっと予想外の方向から回収してきた

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:57

    ストーリーでちらほら一節が引用される本の名前が「蒼天のイシュガルド」

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:57:35

    なんだかんだ毎作異質な「ブレイド」が出てくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:58:28

    華ヤカ哉、我ガ一族
    五男あたりでタイトル回収

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:01:44

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:02:46

    >>13

    アーマードコアだと、こいつも「これが企業の答えか…」って鳥肌たったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:03:25

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:04:58

    競技の名前じゃねーんだわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:05:18

    黄金の太陽シリーズもこれだった気がするんだけどだいぶ前だからなんだったか忘れた

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:10:19

    >>26

    エコーズは炎の紋章要素ももう一人の英雄王要素も(アカネイアから見て)だからゲーム内では全く回収されないな。 物語の外から見ないとつけようがない評価だし

    エコーズ要素は……まあそれもか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:21:07

    アナザーエデン 時空を超える猫
    そういうこと!?ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:23:04

    >>15

    予想外のタイトル回収だったし、その直後の主人公の返し台詞がまたいいんだ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:32:09

    最初帝竜っていう7体のボス格が出てきてそれのことかと思ったら終盤に登場した第三真竜ニアラからグレイトフルセブンスっていうワードが出てきて
    最終作ではそのグレイトフルセブンスの7番目として第七真竜セブンスドラゴンが登場したセブンスドラゴンシリーズ
    言葉の意味をよくよく考えたら自ずと導き出せる要素ではあったけど登場するまで気づかなかったな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:33:32

    「これもヒットしないなら会社も…」という考えからつけられた「ファイナルファンタジー(最終幻想)」という名称を、ラストダンジョンのサブタイトルにぶち込んで伏線回収するナンバリングタイトルオンゲーの鑑

    ちなみにこれの一つ前のメインパッチで「終末幻想」ってサブタイ見た時は「そう来たか!」と思わず唸ったものよ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:35:07

    OFFはいいぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:57:27

    アークナイツもいつかタイトル回収されるはず。きっと、たぶん、メイビー

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:13:20
  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:07:03

    ドラゴンからのクエストだからドラゴンクエスト

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:26:36

    人と竜の絆 ドラガリアが失われた世界で
    それを新たに作るところから物語が始まるのだが
    エンディングで主人公の存在が世界から消えることで
    ドラガリアロストとなる

    …じきに現実からも消える つらい

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:37:43

    テキスト系はタイトル回収よくあるイメージだが

  • 57二次元好きの匿名22/11/13(日) 16:38:48

    うたわれるもの

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:14:16

    >>57

    初代もそうだけど偽りの仮面もタイトル回収凄かったな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:44:54

    >>56

    シュタゲは回収って言っていいのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:48:48

    >>47

    常に猫を連れ歩きできるからタイトル通りだな!

    →えっ!!!!?ああ…そうだよその名の通りだよ…

    ってなる シナリオが上手い(クロノトリガーの人なので)

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:03:53

    >>47

    挙げに来たら挙がってた

    リアルで「えっ!?」て声出そうになったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています