- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:02:04
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:03:20
ロマニの負担は減るけど、多分それだけだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:04:24
マシュの寿命問題が解決してしまう
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:05:15
記憶破壊と死者以外なら完璧に治すだろう。
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:06:06
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:09:55
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:21:23
イギリス出張したときは最前線に赴いて倒れた騎士を通り過ぎるだけで全員治す超高速治療してた
イギリスの魔術師達の治癒よりこの医者が一番治癒能力高い扱い
死者蘇生は出来なかったけど今なら霊魂さえあれば適合する新たな肉体を人体錬成して治せるようになってる
つまりサーヴァントの受肉なら可能だと思われる - 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:28:54
マシにはならんと思う
ドクターの負担が減ったら減ったでどっかで詰む気がする - 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:30:10
科学で治る範囲なら全部治せる人
- 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:31:04
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:32:31
医療が出来るからってどうにかなる問題とかあったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:33:43
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:35:42
マシにはなるかもしれんが物語としてはつまらなくなるだろうなって
- 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:37:58
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:40:00
この人の信条は患者はどんな手を使っても必ず治すだから必要ならばメンタルケアもする
- 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:45:31
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:53:07
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:00:33
この人とアスクレピオス先生はどっちがヤバいの?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:03:11
リリスの例からしてまさかこの人サーヴァントを受肉させられる…?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 00:16:03
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:26:49
現代医療技術すらブッチ抜いてるから技術面ではカエル医者、コイツ下手したら半世紀ほど前に「この世の誰よりも健康体の状態を維持して」推定寿命1700年の生命維持装置とか作ってるから
オカルト系はアレイスターと友達だけど何も知らないから神秘によるならアスクレピオスが強い