虚化とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:23:34

    限界を超えるチートかと思いきや、
    ただの強いバフでしかなかったやつ。

    限界突破できるバフだけど、
    そもそもカンストしてるやつがほぼいない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:25:14

    虚化ラブ、ローズより
    始解京楽の方が強いの残酷よね。
    山爺、藍染は言うまでもないし。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:28:22

    一応言い訳しておくと、一護のそれは本来の力を中途半端に出してるだけ
    仮面組は卍解との併用すらできない失敗例
    境を壊して超越するというのを完成させたら一護や崩玉融合藍染とまでは言わずともそれに迫るくらいになると思われる
    中途半端な失敗例としての虚化がしょぼいバフと言うならまあその通り

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:30:25

    完全虚化した一護は凄まじくつえぇから……一護の潜在能力が凄すぎるだけともいう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:30:28

    破面も仮面の軍勢も藍染にとっては自分の進化の為の実験にすぎなかった感

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:31:49

    >>5

    感じゃなくて実際実験やし……

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:32:42

    中途半端な虚化でも数倍強くなれるなら藍染の蛹化は数十倍くらい強くなってるんだろうか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:32:57

    ヴァイザードからしたら卍解よりは手軽に使えるパワーアップ手段てぐらいか
    斬魄刀に攻撃力のない平子には相性いいかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:34:05

    完全虚化は描写で判断すると戦闘力100倍くらい上昇してそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:34:49

    まぁ仮面の軍勢の場合は言い方悪いが出来損ないではあるからな
    浦原のお陰でなんとか形を保てて100年かけてようやく大虚相手に消費激しいから外しとけって言うレベルでしかないから
    破面相手だと最初のグリムジョーへのふいうちの平子の虚閃しか通用してないしな
    そういう力関係は徹底してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:35:26

    >>8

    虚閃撃てる様になるのは結構便利だよね

    平子が撃ってんの一回しか見たことないけど

    もっと使っとけや

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:35:47

    >>3

    >仮面組は卍解との併用すらできない失敗例

    できるってFCで言ってたよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:35:55

    東仙の虚化はレベル高かったよな
    超速再生もレスレクシオンも出来る

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:36:01

    >>3

    先生いわく一護じゃなくても仮面の軍勢卍解を併用したり帰刃もできるとのこと。

    霊力の消費の関係で現実的ではないって感じかな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:36:29

    仮面の軍勢の虚化なんて未完成崩玉でやっちゃった劣化破面モドキだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:37:09

    >>14

    消費とかその辺含めて全部不明だな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:37:15

    >>1

    死神はどんなに鍛えても斬拳走鬼の各100点で400点にしかならないけど、虚化が完成すれば400点以上になり得る。

    でも400点まで鍛えてる奴が殆ど居ないし、虚化した奴よりしない死神の方が点数高いケースもあるって理解でOKかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:38:53

    >>14

    なんだ、できるのか

    単純に強化幅や効率が酷いだけと

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:39:56

    虚化は卍解と違って全てのスペックが上昇するのが強みだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:40:29

    >>12

    理論上できるんだろうけど

    元が失敗作を無理に物にしたものだから

    ガス欠起こすんだろうかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:42:14

    15時間虚化可能なスーパー副隊長やばくない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:42:33

    >>17

    それに匹敵してるのが藍染だろうね。

    死神の力を極めていくと魂魄の限界に必ずぶち当たるといってるけどその限界まで極めてる人は少ない。山爺や浦原さんも同じように全ステ高水準なタイプの死神かな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:43:22

    >>20

    継続可能なのが3分なだけで付け剥がしすれば連続で使えてるからガス欠より集中力とかそっち方向かもしれん

    普通の卍解は制御大変で使いこなすのに十年単位で鍛練要るらしいし

    ぶっちゃけ何も分からないんだよなぁコイツら

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:43:30

    滅却師の弱点が虚って第一次侵攻の時にわかってれば逆撫して虚閃発射とかやったのかもしれない。
    まぁ虚化濫用すると戦後処理がヤバそうなんですけどね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:45:17

    >>19

    京楽さんも言ってたけど卍解が戦闘向けじゃない奴もいるからな(平子なんかも戦争用だし)

    なら卍解との併用じゃなくて始解との併用に力振った方がいいわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:46:33

    >>24

    ただでさえヨソ者ヨソ者言われてんのに禁術とされてる虚化使いまくったら更にあらぬ誤解を受けそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:46:55

    >>21

    元々卍解出来ない副隊長組なら単純に強くなってるな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:49:24

    まぁ金沙羅とか仮面付けて卍解してもどう強くなるのかイメージし難いしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:50:45

    >>27

    気軽に虚閃撃てます、メノス相手に無双できます

    普通に隊長格の強さで持続力もあるしこれは成功と言ってよさそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:04

    不完全な虚化でも破面の解放並に戦闘能力上がるのは凄いよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:08

    ヴァイザードの虚化とは全く別物だからな
    ホワイトさんが巨乳美女だったらしっかり話し合った上でただのバフとして使うこともできたかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:21

    そう考えると仮面の軍勢で1番卍解と虚化の併用にメリットあるの拳西くらいか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:52:43

    >>32

    デザイン的にも一番似合いそう

    むしろ仮面と背中の装飾付けて完成するデザインまである

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:33

    >>29

    まぁなまじっか初めから半日以上持続できたせいで本番の戦いではペース配分ミスって大事なときに持続できず顔面ボコられたんですけどね!()

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:42

    拳西帰刃したらこうなるんかな。

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:48

    >>21

    才能はあるんだろうが…

    実戦での消耗を読み違えたり(しかも忠告されてるのに無視した結果)、爆睡してる所を襲われて部隊が壊滅したりと色々酷いぞ。

    素体とか技術が未完成とかそういうのとは別に実験体には向かないな。どれくらい強いのか検証できない。

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:55:51

    >>32

    虚閃で遠距離カバーできるだけ真面目に最大の強化案

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:00:44

    虚化に関しては一護も最後まで上手く扱えなかったね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:03:23

    >>38

    きっちり混ざってる一護の場合もバランス調整難しいって話だから、滅却師の力を少ししか入れてない仮面の軍勢はもっと難しいんだろうなって分かる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:03:40

    >>20

    その3分ってラブのネタじゃね?

    ヒーローって言ってるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:04:40

    斬魄刀と向き合って卍解に至れる人材の時点で貴重なのに虚と内在闘争の必要性も出てきて大変だからな

    二股して隣り合った建物でそれぞれ夫婦生活しようとしてるようなもんなんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:07:57

    >>41

    一護は最初から同居してる2人だったからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:08:24

    ただのバフというより
    死神のステータスだけカンストさせても霊王の方が上(まぁ霊王は全能力持ってるから仕方ないにしろ)なのが愛染が嫌なだけで、死神カンスト+虚カンストで超越者になるのが愛染の目的だったので。
    実験体である仮面の軍勢には実質的バフでしかないってだけなんだよな。

    恐らく仮面の軍勢が卍解と完全虚化を併用できるようになるまでめちゃくちゃ修行したら、総隊長より強くなれる可能性はある

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:09:46

    >>10

    藍染からもきっちり破面の出来損ない扱いされてるもんな

    仮面の軍勢の虚化はちゃんと境界破壊しきれてないんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:11:06

    他の虚化は足し算だが、一護に限っては掛け算になってるイメージある

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:13:54

    不完全だとか散々な言われようだけどこっから仮面の軍勢が本気で修行頑張ったりしたら虚化制御してめちゃくちゃ強くなれたりするの?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:14:39

    完全な虚化はたしたのって作中東仙ぐらいだろう超速再生までできてたし
    藍染も限界突破の方向性で言えばそうかもしれないけど
    一護の場合はそもそも基本能力感がある

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:14:45

    >>46

    まだまだ強くなる余地はあるだろう

    数百年かければな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:16:08

    >>32

    拳西の強化案こうなるのか

    デザインアリだな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:16:20

    >>43

    Lv99がマックスのゲームにチート使って上限をLv999にする試みだけど、実験体全員が既にLv99とは限らないしな


    あと「藍染」だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:17:46

    >>45

    一護は引き算されてる値減らしてるだけだから…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:19:39

    虚化は5倍、完全虚化は50倍、ハンペン化は100倍くらいのパワーアップの印象

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:22:07

    >>49

    殴った時に、ついでに拳から虚閃放ち続けそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:25:41

    師匠が設定よりも面白さを優先できる人なら卍解+虚化して仮面の軍勢が活躍する展開も見れたのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:26:04

    FCのあれって「虚化しながら卍解って出来るんですか?」に対して「YES」だから難易度問題、消費問題、虚化が不完全と明言されてる軍勢にも出来るのか問題辺りには絶妙に解答になってないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:27:42

    いつかブレソルで仮面の軍勢の刀剣解放が見られる日が来たり…?東仙と似た方向に進んだりするのだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:02

    >>54

    それができたら久保先生ではないので…

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:57

    >>55

    前提に「東仙みたいなの一護や仮面の軍勢も出来る?」があるから解答の「可能です」には前提も含めて可能ってことやろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:30:30

    >>54

    単純に味方キャラ多すぎるからスピンオフ向けのネタではあるよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:33:54

    >>52

    完全虚化ってそもそも一護だけの現象じゃね?

    普通は東仙みたいな帰刃だろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:33:56

    日番谷の虚化はシャワーズって言われてたな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:36:13

    ヴァイザードのは外付けバフでやり過ぎるとハードがオーバーヒートする
    一護のは内蔵された機能を解放してるだけだがハードである一護が未熟だとオーバーヒートする

    一護という完成形見た後だと破面ですら失敗だから、
    ヴァイザードなんて目も当てられん。なんて残酷なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:38:24

    一護は完成形というかそもそも例外枠だろ
    虚化完成形は東仙で、破面も失敗でもない虚の正規進化だよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:38:56

    >>58

    仮面の軍勢も理論上はできる、ってことか。今現在がどうかはさておき

    それはそれとして、それ関係って今年のQ&Aではないよね?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:39:37

    >>64

    去年のだから公開OKのやつよ

    安心してくれ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:40:30
  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:41:23

    >>63

    でも死神と虚の境界を越える

    っていうのが藍染のやりたかったことなら、ある意味一護が完成形でない?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:41:34

    >>65

    安心した…

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:41:43

    前提として中の人が協力的じゃないとたぶんろくに運用できない

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:41:44

    >>63

    死神を虚化させるために創られたホワイト経由してるから、一応普通の完成形ではあるんじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:43:39

    制御が出来なかったころの描写はてんかん発作に似てるとかどっかで見たな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:43:43

    >>67

    目標とする点は天に立つ(霊王の座に成り代わる)ことだろうしな

    霊王の代用として種族複合で超越者になるか、崩玉でそのまま超越者になるかって違いはあるけど結果は同じこと

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:45:47

    てかそもそも虚の死神化って字面が死神の虚化に似てるから同質のものと思われてるのかもしれんけど実態は別物だからな
    虚の魂魄ぶち込まなきゃダメな虚化と違って破面化って別に死神の魂魄ぶち込むとかなく個人で完結できるやつだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:46:00

    斬拳走鬼の各ステMAXが100とした時に、
    仮面の軍勢→それぞれの出力を時間制限付きで150にする
    破面→帰刃することでそれぞれの出力を150にする
    一護→そもそものMAXを500にする。ステ高過ぎるからいきなり全開だと死ぬ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:46:50

    >>69

    虚化卍解に関しちゃ平子なら使えそうにも思えるな

    自分の中に混ざってる奴の敵味方の認識を反転させれたら協力者になりそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:47:06

    >>73

    そもそも虚って種族の中に破面化のシステムが存在してるよね

    自然発生するし

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:48:43

    整も虚も突き詰めれば同じ魂魄だから、どっちも死神になれるって理屈かな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:48:48

    >>76

    あれって村正とかの斬魄刀の自立稼働が一番近いんだよな、浅打と大虚の類似性は散々言われてるし

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:51:29

    一護はまず始解取得前から力全部持ってるのが重要だと思う

    アイツの真の斬魄刀って力混ぜて使えない頃は鞘と剣の二刀流になって両方使いこなせるようになったら鞘が砕けて吸収して大剣に戻るとかいう超ユーザーフレンドリーな機能ついてたんだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:00:03

    >>56

    東仙が刀の名前通りに蟲の方向になってるから蜻蛉になるリサとか…?何か嫌やな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:02:45

    >>79

    だって一護には末長く大切にして欲しいし、

    一護と末長く一緒にいたいじゃん?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:02:43

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:24:38

    >>82

    寧ろ滅却師の力は安定の為に必要

    仮面の軍勢も浦原から助けられるときに滅却師の力を入れられてる

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:28:15

    >>11

    ギリアンの軍勢と戦ってる時にひよ里も虚閃撃ってるぞい。

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:30:48

    >>84

    ひよ里は決戦編でもジェラルドに撃ってるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:44:36

    素直に虚化を考察すれば藍染との戦闘以降は虚化を使っていないから常時バフ扱いに進化するとみれるが虚化したら虚の機能を一部使えるが限界まで行き着けば使わなくなる(と思う)、藍染もユーハ戦の時は虚化or完全虚化もしなかったから最終的にベースとなる死神の能力をフルに活かす戦闘スタイルに多分落ち着く(崩玉と融合した藍染の戦闘方法が死神なので)
    ただ滅却師の素養を持っていれば虚化というより虚の機能を引き出して戦える
    結局、便利だけどめちゃくちゃレベルが上がれば滅却師の素養が無い限り虚の機能は無くなるのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:49:58

    卍解と帰刃は同時発動できないのかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:52:01

    藍染はステータス限界突破したかっただけだし崩玉で突破したから使わないだけだと思う
    虚化でやれることは自前で出来そうだしね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:53:22

    >>87

    虚化+卍解はできても卍解+帰刃はできないんじゃないかなあ

    だって帰刃すると斬魄刀と融合っていうか虚の姿になるから手元から斬魄刀消えちゃうし

  • 901122/11/13(日) 16:57:38

    >>84

    「平子」が使っているのを作中で一回しか見たことがない、という意味の書き込みでした

    紛らわしくてごめんなさい

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:08:33

    >>89

    破面と違って虚の力は自分の中にあるわけだから斬魄刀は消えないと思うんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:22:34

    >>91

    東仙は帰刃使ってる間は斬魄刀が消えてたから消えると思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:45:16

    破面の帰刃って死神の卍解と同じような感じって浦原が言ってたような

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:50:11

    破面の帰刃
    死神の卍解
    この2つはほぼ同質なので理論上どちらもメダリオンで奪うことは可能。(しかし奪われてない→滅却師は虚因子に耐性がなく毒。)
    違いとしては
    死神の卍解は単純なパワーアップ。
    破面の帰刃は本質の姿能力を封じ込めた物。

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:03:30

    >>61

    こいつだけ何か妙に虚化進んでるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:00:41

    >>95

    斬魄刀側が虚化することを考えたら大気中の水分を氷にして身に纏う大紅蓮氷輪丸が一番虚っぽいビジュアルになるのは当然じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています