- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:25:10
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:27:11
サカキさまばんざい
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:27:49
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:32:48
アクロマNグズマネズあたりは悪ボスに入るのかな…って毎回考えてしまう
まあグズマはGOTCHAでもポケマスでも悪ボス扱いか - 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:35:51
プラズマ団のボス枠3人は三者三様にイカれてて見てて面白い
まぁ3人とも現実にいたらぜっっっっったい関わりたくないけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:36:35
Nやアクロマ、グズマも含めてこいつらボス全員がその世代のテーマやアンチテーゼを背負ってるからやっぱ魅力的なんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:39:46
アオマツが敵に回らない別バージョンだとずっと主人公に優しいの好き
ORAS版よりRS版のほうが好きだったりする、特にアオギリ - 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:20:52
片方が優しいからどっちの言い分もわからなくもないって環境問題の複雑さを子供ながらに感じた記憶がある
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:06:29
アカギさま。
悪の道から引き返せる可能性がいくつもあったけど『でもそうはならなかったんだ』ってなる切なさ。 - 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:33:40
リメ前RSアクマグ団好きだけどORASアクマグ団も好き
幹部に明確なキャラ付け来たからより好きになったし
本編終わった後に改心してバトルタワーでタッグが組めるのも好き
アクマグ団どっちもリーダー幹部仲良さそうだしほのぼのしてそう - 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:35:24
悪の組織のボスたちは様々な方向に振り切ったりねじ曲がってるのが人間臭くて好きだな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:39:12
今でもゲーチスのサザンドラの衝撃は忘れないぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:40:25
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:03:47
そういえばバトルが大事な世界だけどバトルの勝敗に執着してるタイプのボスいないなと思った
ダンデがその手の悪役かと思われたけど違ったしバトルのために不正してるキャラいつか見てみたい気がする - 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:07:54
フラダリの思想とかノブレスオブリージュな精神とそこからの失望とか好き
プラターヌ博士とかともっと話して正しい道を行けたら良かったと思う - 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:12:10
ゲーチスはともかくとして悪ボスでも基本手持ちは大事にしてるの大好き
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:15:47
何やってんだグズマぁ!!的にグズマは割と勝敗執着寄りじゃない?
だからと言って勝つために特に何か細工するわけではないが
後勝敗執着だと悪ボスではないけどクララセイボリとか
まあ終わったら改心するけど
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:17:40
- 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:22:40
- 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:10:30
>>19 十中八九ハルモニアが双子王族の子孫だよね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:58:48
このレスは削除されています