今回の戦闘シミュ関連の話の感想を聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:31:48

    弾トリガーよりブレードの方が火力出るとかレイガストの方が普通のシールドより硬いとか、最初に人数差ついたほうが有利とかそんな単純を通り越して当たり前のことすらわかってなかったんか…?ってなったし隊長3人の下り諏訪さん、修は当てはまるけど香取は当てはまんねぇよな…?とか思ったんだけど、水上に注目集まっててあんま言及されてなかったからどう思ったか感想を聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:37:59

    まあブレードトリガーのが強いのはなんで気づかなかったんだろうとは思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:11:33

    香取しかブレード使う人いないし(修のレイガストはほぼ防御と移動用だし)全員射撃持ちだから射撃連携メインでやった方がいいって意識があったんじゃないかな
    最初に当たった水上に射撃でド派手にやられた印象が強かったのかも

    レイガストの方が堅いのは・・・なんで気づかなかったんだろうね
    ゲームの仕様がわからないけどシールドと比べて防御できる範囲が狭くて使いづらかったからあんまり使ってなかったとか?

    人数差については読者でも言及してる人見た記憶ないし自分も言われるまで気付かなかったから不思議はない

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:12:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:17:21

    レイガストの方が硬いのはそもそもレイガスト使いがチームにオサムしかいないのと、オサムのトリオンが他の3人と比べてダントツで少ないから判断材料が少なかったんじゃないかなと
    村上はシールド2枚入れてるから近距離じゃないとわざわざレイガストでガードとかしないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:18:26

    読者ですら気づかなかったんだぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:19:00

    数字が出ないでボンバーマンみたいにやられ判定=即死みたいな印象なんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:20:22

    そもそもトリオン体に当たればヒョロ玉でも倒せるシステムだからな
    シールドに防がれた際のダメージとか回数制って感覚なのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:21:55

    >>3

    そりゃ、全てが終わった決算ターンでしか情報与えられてないからな


    リアルタイムなんてそれこそ水上くらいで、ほぼ1ターン撃破だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:22:53

    人数差に関してはそりゃそうだって話でしかないから古寺が気づかなかったのが違和感しかない
    なんなら木虎が気づかなかったことに対する説明聞いても違和感がすごい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:23:01

    >>6

    最初についた人数不利がどうこうは詳しい過程がわからない読者には気づきようないと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:23:56

    人数が減っていったからピンチになっていきました

    この画像で分かる人がいたら天才通り越してキモイ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:27:15

    実践なら一人でも戻って暗殺とかできるからね
    決まった動きしかできないゲームじゃ感覚が違うんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:30:05

    そんなもんだろと思うが
    登場人物が後から気付く系は途中で前提をひっくり返さないと人によってはかなり違和感出るんだよな
    まあ細かい思考回路が分かるわけじゃ無いから最終的に水掛け論にしかならんけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:31:22

    木虎が気づかなかったのを百万歩譲って三浦の言う理由のせいとしても、古寺がわかってなかったのはよくわからん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:32:17

    >>12

    これ見て思ったが最初の一撃を重視しようとしたら固まる必要があると思うが対二宮8番隊だとどうするんだろう

    全員バッグワームするにしても結構リスクありそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:37:30

    >>15

    何度もクリアしたデータを見て、気付くために考えるって前提がいるからね

    始めからそういう風に考えてないと違和感に気づかないものよ(ゲームとして認識してるし)

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:38:38

    >>16

    アレはもうバグ枠だから逃げて引き分け狙いしかねーんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:40:01

    人を撃てるから土木工事に巻き込んで雑に倒せるし、東さんを筆頭に
    相手の動きを予測してトラップ狙撃だからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:43:06

    二宮隊は例外だろ
    チカ一体でも残ってたら蹂躙される

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:43:53

    >>20

    2体使えます

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:48:07

    レイガストの件なんか

    そもそもオッサムは攻撃力も移動力も防御力も、全部が弱い
     ↓
    人数増えた2日目の戦闘シミュについて話してるうちに
    弱いオッサムが囮になるのは良いが(むしろ行動が読める)防御力が弱すぎて囮としても役立たず
     ↓
    じゃあ防御力が上がればいいかもってあたりで、諏訪さんが話を切り上げた
    (多分先に対策を練る事よりもまず気付いたことを上げて行く方を優先した)
     ↓
    次のオッサムのターンで古寺6番隊に電話することになった

    防御力の話出てからレイガストの方が防御力高いって話になるのまで
    作中時間でせいぜい5分~10分ぐらいの中で
    曖昧にレイガストの方が防御力あるかもって発想じゃなく
    具体的に参照パラメーターが使用トリガーによって違うと思うってヒントをもらったって流れだと思うんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:50:48

    自分のスキル内容はわかっても相手のスキルは隠されているし、詳細も分からないからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:03:07

    「人数差ついた方が有利」と「初動でついた差を覆せないゲーム性」はかなり違う

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:03:21

    古寺隊はトリオン少なめの隊員が固まってたから
    刃トリガーのほうが威力が高くなるって傾向が目につきやすかったんじゃないかな?
    チームでトリ貧一人だけだと、多少ブレードのほうが強くても
    結局他の人のブレードのほうが強いから意識が向きにくいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:09:35

    >>25

    少なめなトリオンの使いどころを他チームより意識して検討する必要も出てくるだろうからね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:11:34

    まずそもそも、香取が言うようにやってみなきゃわからんくて
    今まで確殺されてたのが、そこそこ乱数で生き残れることもあるぐらいの差だったら
    歌川隊みたいなチームに死角から攻撃されたらシールドもクソもない中
    意識して無いと使っててもわからなくね

    現実の修が
    防御力重視でサブトリガーもシールド外してレイガスト入れて
    ダブルレイガスターしてるわけじゃないのと同じように
    修は囮になるから防御力重視って方針にならなきゃ
    メインレイガスト、サブシールドの普段通りの構成をいじる理由にはならんし
    (描かれてないからわからんけど、ゲーム的にも防御時シールドじゃなくレイガストだったら
     耐久は高くとも範囲が狭いなり待機時間だったかがちょっと長かったりとかデメリットがあるのかもしれんし)

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:12:19

    >>1

    >隊長3人の下り諏訪さん、修は当てはまるけど香取は当てはまんねぇよな…?とか思ったんだけど


    R5読み返せばわかるけど

    香取隊で行動方針決めてるのは基本香取、たまに華さんって程度だし

    スランプだったから香取は暴走しただけで普段はきっちり連携してることも読み取れるから

    普通にやれると思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:15:53

    速攻で対策を考えて動ける隊長

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:16:53

    >>28

    しかも現状、戦闘シミュ1日目の夜には修曰く「うちで一番上手い」まで上達してる上に

    自キャラ操作の話とはいえ、ヒュースにもアイツの行動が読めないから

    諏訪7番隊相手だとボロ勝ちになるかボロ負けになるか扱いされるぐらいだからな香取

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:58

    人数差について
    描写されて無くても出て来ておかしくない発想なのか、
    描写されてないから読者には出てこなくてもおかしくない発想なのかっていうと
    「千佳二宮みたいなクソつよユニットいるチーム相手ならともかく
    実力拮抗してるチーム相手なら初動重視が良いんでは。人数差つければより有利になるんだし」
    って発想は読者間ではぜんぜん見かけなかったんだから
    少なくとも、描写されて無くても出て来ておかしくない発想ってわけでは無いんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:27:49

    やっぱどうしてもランク戦が頭にあるからからかな
    ランク戦は多少の人数あったところで駒次第で全然逆転できるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:37:21

    古寺隊も、2体差を引き分けまでは持っていけてるわけだから、
    人数差も絶対的なわけでもないみたいだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:40:33

    人数差の話読者間で出てこなかったって言っても今更そんな当たり前の話しだすと思ってた人がいないからでは?
    一チーム対一チームで当たって初手で人数差ついたら逆転は難しいとかそんな低次元の話を盲点だった…!みたいな反応を古寺やら木虎やら賢い奴がするのは正直疑問

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:47:02

    >>32

    そこは大きいと思う

    まずランク戦が頭にあって、そのシミュレーションだっていう意識があるから

    どうしても普段のランク戦を前提においてしまうところはありそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:06:05

    >>34

    やれ電話してだなんだの、小隊を作ればいいんじゃないか予想とかは出てたけど

    こういうのって人数差付いたら有利不利覆しにくくなるから、最初に固まって一か所集中攻撃部隊とか作れば

    なんて案は全然見かけなかったわけだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:19:48

    初手で人数差ついたら有利ですって当たり前の話して終わったのがえぇ…ってなったかな
    んなもんはわざわざ言われんくっても分かってんだからそれをやる方法を書けよと思ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:25:19

    あえて自分たちの性質を反映させたコマ使わせてランク戦という枠の中におさまってしまってる思考みたいなのを取っ払おうとしてるのかな?とかはちょっと思った
    このスレ見て今思い付いたから確証とかはないよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:42:52

    「今夜はガッツリ準備して明日は暴れっぞ!」の中身の方が本番だろうから
    最初の戦闘がどうのとか隊長3人で手分けの方は前説みたいなもんだって受け取り方でいいと思うけどね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:53:16

    >>34

    その「気付いたのは当たり前のこと」だけを切り取ってるから低次元に見えてるだけでしょ。

    大事なのはその先じゃん。


    しかも古寺隊は「1人2人の差なら引き分けに持ち込んだこともある」って言ってたんだし、6ターントータルで考えたら「最初の当たり負け=負け」じゃないわけだよ。

    でも、ここで会話したことで「多少リソースを多めに注ぎ込んででも最初のターンに有利を取りに行った方がいい」っていうこのシミュの攻略指針が明確になったわけだ。

    そうすると当然チームの挙動は変わってくる。


    気付いたことが当たり前のことでも、それが具体的な改善策につながるならそれは大きな意義があるよ。

    逆に言えば、「その気づきは当たり前じゃん」で思考を止めてしまったら、確かに意味がないよね。

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:59:49

    戦闘シミュ自体がマニュアルがあるとはいえ手探り面が多く
    戦闘シミュだけに集中できる環境というわけでもなくだから
    全部に気づけってのはきついかと

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:48:34

    >>37

    うそやん。

    諏訪7番隊で「隊長3人の分業でミニ諏訪隊3つでやる」って話をしてたやん。


    古寺6番隊の具体的な策は出てないけど、諏訪7番隊とは事情が違うから別手段もとれるでしょ。

    機動力揃えてるって話も合ったから、それを上手く使って戦力集中とかさ。

    まぁ、描写されるかどうかはわからないけど。

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:56:04

    まーた理解力に乏しいやつが不満書き込んでんのか

    >>37

    こいつとかろくに読んでないし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:58:21

    >>37

    「初手で人数差ついたら有利です」

    じゃなくて

    「初手に人数差つけにいくと有利です」

    だぞ

    似てるようで全然違う

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:12:39

    香取の指揮能力に関しては基本勘で動いてそれを二人が追いかけるって感じだろうから調子が良いときは的確なんだろうな
    ランク戦では絶不調だったからそう見えなかっただけで
    まぁ隊員の動かし方考えてるか?って言われると考えてなさそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:13:40

    >>42の補足

    ちなみに俺は「2か所はミューラー一人を生贄にして他の戦力を1か所に固める」みたいなの考えた。


    ユニットの数も増えたし戦端が開かれるのが3か所になると仮定して、普通に考えると8vs8が3ヶ所になる。(チームごとに多少の変動はあるだろうけど)

    なので最初は3か所に別れて進軍する。当然相手もそれに対応するため戦力を分けると思われる。

    そこで接敵直前に戦線A、戦線Bのミューラーが足を止め戦闘態勢(ここは戦線Cも同じようにした方がいいかな?)、他の駒がバグワを発動して、攪乱からの連携狙いに見せつつ、実際には主戦場となる戦線Cへ移動する。

    そうして1vs8の戦場2つ、22vs8の戦場1つを作る。

    そして次のターンは戦線A、戦線Bはそのまま待機(相手に攻めさせて行動回数を使わせるため)、戦線Cは全軍で突撃。

    仮に自分たちが1,2コマ落とされたとしても、相手の8コマを落とすことができれば、もはや数的優位は覆らない。


    大事なのは、この戦術は実際のランク戦なら「浮いた駒を狩られた上に、下手すれば裏取られて挟み撃ち」になる愚策だからこそ「戦闘シミュをランク戦の延長と考えて戦術を練ってる人」にはできない戦術だということ。

    実際のランク戦なら戦線Cは時間稼ぎに徹するだろうしね。(シミュだとラウンド終了までそれができない)


    ちなみに、ミューラーを生贄にするのは、R8で弾持った奥寺が弾持ちの可能性を考慮して。

    奥寺が弾持ちなら、奥寺、木虎、古寺は射程持ちなので、そっちを残した方が連携の幅が広くなる。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:17:49

    ヒュースが理論的な思考をする相手なら勝つか引き分けに持っていける、と自負しているように
    思考パターンをいきなり大きく変えることなんて出来ないし、大体勝ってるなら今のままでもいいか、って考える人が上位陣にいるのもおかしくはない

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:29:05

    なんか書いてる内に大事なところ抜けてたわ。


    >>46をやろうとすると、機動力が揃ってるのは大事。

    このシミュは機動力=行動回数なので、機動力が揃っていないと全員で進軍して接敵したときに、「機動力低い駒から動きが止まる」ことになる。

    機動力が揃ってると、全員で進軍したときに「全員が同じくらいの回数動ける」ので、多角的な連携やるためには機動力が揃ってた方がいい。


    まぁ、かなり大雑把な作戦で細かいところはもっと詰めが必要だから、古寺6番隊には期待したい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています