SFの戦闘機です

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:48:30

    プラントに通りますね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:41

    宇宙で羽付けてるようなのよりはこういう動くスラスターと一撃がデカいミサイル積んでる方が納得感あるよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:53

    あのミサイルを落とせーっ!プラントをやらせるなぁぁぁぁ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:40

    シンプル・イズ・ベストの体現

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:53:43

    やっぱり南極条約って偉大なんやなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:56:36

    >>5

    ちょくちょく破られてるけどな!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:12:04

    実はメビウスゼロの発展型というのはあんまり知られてないスレ画

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:16:54

    >>7

    見る度にぶっちゃけどの辺が?ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:19:02

    発展機というよりはメビウスゼロベースにしてミサイル運搬特化にした派生機って感じよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:20:37

    スラスターってどれくらい動かせるんだろ

    パッと見、回転できそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:22:36

    >>8

    後ろから見ると分かるけど、メビウスの方がスラスターが進化してる

    左右独立稼働して自由に動くから機動性がずっと上

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:24:39

    >>8

    ジンの可動するスラスター肢を参考に、機体を挟み込むようにして設計されたブースター

    これのおかげで、ガンバレルで軌道を曲げるしかないメビウス・ゼロより小回りが効くらしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:25:26

    >>10

    アストレイの序盤とかで活躍するメビウスは見られる

    あの動かしようだと多分回転できる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:26:56

    でもボールとコレのどっちが乗れって言われたらこっちに乗ったほうが逃げ切れそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:27:17

    >>11

    これスカイグラスパーでは?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:28:05

    >>15

    すまん、左のゼロを見せたかっただけなんだ

    スレ画でメビウスは分かるし……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:28:09

    Twitterか外部のスレで言われてたはずだけど、ユークリッドって見れば見るほどメビウスの後継発展機なんだよね
    可動するブースターで本体を挟み込む方式と、火力を機首前方に集中させる設計思想

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:28:22

    >>15

    ゼロの背面を持ってきただけでこの画像一枚で比較しろとは言っていないものと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:02

    >>14

    作業用ポッド改造機と純粋な宇宙戦闘機じゃ比較になんねーよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:29:59

    >>17

    MAというのも同じだし、新時代のメビウスなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:32:04

    映像作品だとIGLOOのボールとかは意外と速くて強くね?ってなるシーンあったけどメビウスは覚えがないんだよなぁ
    フォルムとか設定はかなり好きなんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:32:15

    >>14

    ボールと比較するならミストラルの方だね

    SEED世界の宇宙用作業ポッド

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:37:23

    >>21

    メビウスはガチンコの重戦闘機だから直線ならめっちゃ速い

    Destinyでも核攻撃隊は防衛網突破してプラントに突撃してるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:38:12

    >>17

    こうなるらしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:40:14

    >>24

    メビウスからザムザザーになるのか…

    突然変異ってレベルじゃねぇぞ!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:41:00

    >>24

    ユークリッドまでの途上に変なの挟まってる!

    この変なのクソ強いんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:42:40

    ゼロが強いのはガンバレル適正込みで完全に中身のおかげ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:42:46

    >>14

    ボールは対MS用の兵器だからね!?

    戦闘機に乗せれる豆鉄砲だと効かないんでボールを運用してるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:43:27

    しかも放送当時の設定ではボールでザクぐらいなら十分なようで

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:47:28

    戦闘機名乗るなら宙間戦闘用の兵装で来てくれませんかね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:50:38

    >>30

    バルカン、ミサイル、リニアガン、オールレンジ兵器、核兵器

    これ以上ないほど宙間攻撃装備に見えるが……

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:52:12

    >>31

    見当たらないもんばっかじゃねーか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:53:49

    >>32

    スレ画のことを言ってるのなら下のオレンジと白のは核ミサイルだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:54:43

    >>32

    >>1がミサイル積んでるから戦闘機じゃなくて攻撃機だろ!みたいな感じ…?

    ごめんここミリオタの社交場じゃないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:55:47

    >>34

    いや、今時の戦闘機は核兵器も持てるからミリオタとしてもおかしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:58:36

    一瞬こいつかと思った

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:09:05

    連合のMAはガチ過ぎてよくMSの立場を奪わなかったなってなる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:30:05

    >>35

    つまり、価値観のアップデートを行えてないオールドタイプが噛み付いてきた、という認識でOK?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:31:19

    深追いはするな>>38ード!

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:33:54

    メビウスって火力と小回りが弱いだけで真っ直ぐ飛ぶだけならジンより速いんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:50:45

    むしろなぜメビウスはジンに負けるんだ…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:55:33

    >>41

    MSは腕で割と自由に攻撃の向きを変えられるしメビウスはMSの膝から下を横にポン付けしたようなもんだからさすがにジンの方が強い

    あとパイロットの差

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:51:09

    >>37

    むしろMAがあまりに連合・ナチュラル向きな兵器だったせいで革新的な技術だったはずのMSがMAの立場を奪いきれなかったというか、むしろMAがMSのノウハウを吸収して復権してきたというか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:58:31

    メビウスも乗る奴が乗ればそこそこやれるけど乗ってる奴の大半がナチュラルなんだ
    細かい戦闘機動が出来ないんじゃジンの得意分野を押し付けられて終了

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています