- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:16:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:16:55
F自体はスパロボ初心者には厳しいかもしれんけどスパロボ慣れしてるならそこまで厳しくない
問題は完結編 - 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:18:50
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:19:13
スレ画は出された時リテイクしなかったのか?
こっちみんなってなるゼロカスタムとか違和感しかねーだろ - 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:19:51
ビームコートは序盤は厄介だが後半はカモ
ビームコートはビーム属性のダメージ1000軽減
防御スキルは一度に一つしか発動しない
ENがある限りビーム属性に対してはビームコートが強制的に発動して割合軽減の盾防御が発動しない
⇒ビギナギナ捨てるな! - 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:23:08
初めてのスパロボだったが何とか……
ビュードリファーとオーグバリューの顔見せ撃破もした
ゼイドラムは無理だった - 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:24:13
全滅プレイにデメリットがほぼ(一部の隠し要素)ないからヤバいとなれば一日中やってた
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:25:07
当時エヴァとウイング好きの姉貴が買ってきてて
「全然ヒイロ達仲間にならないんだけど!」ってキレてたわ
良くみたらDCルート行ってたらしく攻略本貸してあげたら泣きながらやり直してたの覚えてる - 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:26:20
庵野の要望でシンジがブライトさんに修正されるイベントあったよね
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:31:04
意味深な事を言うシュウ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:31:16
まあ、難しいとは言ってもイデオンと初号機とウィングゼロが強いから割とどうにでもなる
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:33:16
当時小学生だったけどFは初スパロボの割に全滅プレイなしでクリアしてたわ
完結?しらないさくひんですね - 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:34:25
Fプレイ時「このガンバスターって作品とイデオンって全然出てこないな……」
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:34:30
ミノフスキークラフト杯1番人気はこの男、シャイニングガンダム
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:34:46
ポセイダルポセイダルポセイダルでダレる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:35:40
暴走エヴァは近くのユニットではなく味方ユニットを優先的に狙うので、暴走させたらクリアはできるけど修理費で金が飛ぶ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:36:08
Zとリガズィで我慢してたところにF91とビギナが染みるんだ
主役機ばかり使う子供心でいくとビギナを使わない可能性はあるが - 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:36:44
- 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:38:27
やっぱねリアル系の2話でオージェとバッシュ2体出てくるのはちょっとアレだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:38:34
エミュ使ってPCの大画面でコード使って倍速したりしながらやれば結構快適
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:38:56
- 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:39:46
- 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:40:01
機体限界が命中と回避兼任だからスーパー系列は必中無いと何も出来ない
- 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:40:22
落とす強化パーツが確率で変わるおまけ付き
- 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:41:12
- 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:41:18
- 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:44:56
改造コード使ったら戦闘スキップ出来たけど付けてよ!
後残酷な天使のテーゼコード使わんと戦闘BGMに出来ないのはちょっと - 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:47:07
- 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:48:36
リアル世代ではなかったので後年お下がりのでやったが、難易度よりもセーブデータ消える事の方で心が折れた
- 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:49:44
セガサターン版がヤバいのはフリーズするだけならまだマシも他のゲームにも影響及ぼすし最悪には本体破損するROMがあると言う事
- 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:51:08
F最終話
僕「ハマーン強すぎ暴走初号機ぶつけたろ」
僕「普通に撃墜されとる…」 - 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:51:16
- 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:57:53
バーニィをHP最大改造したデンドロビウムに乗せて自爆特攻させた記憶がある
- 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:05:33
- 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:18:55
バケモノキュベレイに乗ったハマーンとアマンダラのジOにキレた覚えがある
イデオンソードで消去してやろうと思ったらゲージ調整ミスってこっちにイデオンガンとかな・・ - 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:34:07
ステージクリア後の残りSPが経験値になるから
序盤はいかに精神コマンドを温存するかがポイントだった - 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:46:27
意外と頼れるキング兄妹
余裕あるステージならマジンガーInさやかさん
幸運使えるなら可能な限り使い切る - 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:47:54
F完はこっちの火力がインフレするからええんや、しかしそのFは…
- 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:48:13
グルンガスト強すぎ問題
魂×暗剣殺で脱力掛けたバランシュナイルを一撃死させた時は変な笑いでたわ - 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:50:39
取り敢えずビルバイン突っ込ませる
- 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:52:27
ガンダム系は最高火力がZガンダムだしな……
- 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:54:47
数%食らってリセットまでが後半のセオリー
- 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:57:05
大火力出せるMSがリ・ガズィとZくらいで序盤の敵はビームコート持ちのHMというね
マジンガーやゲッターの必中どこに当てるかで悩んだなぁ - 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:57:59
宇宙適正Bとかいう二軍落ち軍団
- 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:59:04
必中鉄壁で突っ込ませて反撃させようにもまともに火力出せる武装がないしなあ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:00:53
毎回幸運かけてボス倒して全員生存も心掛けてたのに
フル改造には全く金が足りなかった謎 - 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:01:26
F/F完結編からは修理と補給でマジンガー系とガンダム系のパイロット養成できるから
それで鍛えまくってやってた記憶がある - 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:28:48
アストナージがあれほど求められるスパロボ無いと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:34:24
個人的には難易度ならα外伝、面倒臭さならIMPACTの方が上だと思ってる
戦闘スキップできたらだいぶ印象変わってると思う - 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:46:07
戦闘スキップなかったのは、まだ一般的ではなかったのとローディングに対して各メーカーが漫然と構えすぎたことが原因
ウィンキーが技術力向上にまるで意欲的じゃなかったおかげで、スパロボαが誕生したのは結果的によかった - 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:08:30
確かデンドロはバーニィに乗せて自爆なんてプレイもあったとか
- 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:41:55
昔のゲームの高難易度、更に昔のバックアップなしの頃とかリトライの手間で余分な時間吸われて難しくなってることがホントに多い
- 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:46:27
これを最初にやったから精神コマンド使うのをためらう癖が付いた
- 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:50:51
これと第四次とIMPACTクリアした俺の母親は相当なツワモノだったんだなと評価を見て気づいた
当時自分は見るだけだったからわからんかった
自分はIMPACT途中で挫折してアルファシリーズから自力でクリアできるようになった - 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:08:23
友達がプレイしているのを見てサイバスターが格好良くて始めたな
当時はロボのことはセンチネルしか知らなかったからリアル系ばかり使っていた
たまたま使ったダンクーガとゲッターが強くてバランスの大切さを知った
小学生だったけどクリアできたのを覚えている - 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:08:40
正面向いたまま移動するのスゲェシュールだったわ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:14:24
初スパロボがFだったから前後編マップで泣いた
なんだよ気力50って… - 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:22:52
お母さんロボアニメ結構好きな人なの?
- 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:26:29
人生初スパロボがF完結編だったワイ、あまりにクリア出来ずカラオケモード的なやつを楽しむ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:28:33
- 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:00
- 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:53:54
イデオン使えば楽ですとは言われても
楽に使えるようにするまでの調整が後のサルファですら面倒という - 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:00
島田兵でしょ
- 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 02:05:21