- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:12:21
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:12:52
気分
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:08
出力
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:27
動力
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:33
ノリ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:36
作中でなんか言われたか知らんけど単純に色変えれるだけなんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:46
基本的に製造した勢力で違う
あとサーベル本体側に色の指定がある - 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:54
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:14:18
メタ的にはサーベルの色でどっちの勢力か分かり易くするための記号
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:14:52
青は高性能な感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:14:59
フレーバーだぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:15:38
戦争条約で決められてる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:17:52
光のフォースと闇のフォース
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:19:02
カイバークリスタルっていうメガ粒子作る時のクリスタルの波長による
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:19:17
メタなこと言えば、Zから逆シャアまではガンダムだけビームがピンクで主役とわかりやすい
雑魚MSはどちらも黄色、リ・ガズィも黄色だった
敵・味方陣営で意識的に色分けしたのはガンダム・センチネルが最初。
00ではエンジンで色変えるとか、特徴のルールは作品次第だな - 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:20:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:29:54
視聴者に見せるためのものだから気分で変えていい
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:31:49
宇宙世紀はガチでノリで決まってない
他は大体出力でわけられてる - 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:32:00
映像作品で色分けした最初のは0083(味方ピンク、敵黄色)とF91(味方黄色、敵ピンク)が同時期
GP-02のビームサーベルが黄色なのは、開発時点で盗まれる事を考慮していたとしか
0083はガンダムセンチュリー由来の設定(Iフィールド、ブリティッシュ作戦など)を公式化した最初の作品で、設定の整理を始めた時代だな - 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:36:26
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:49:37
- 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:52:15
- 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:52:57
出力高いビームは赤やったぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:55:06
- 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:56:31
ストライクダガーは黄色サーベルじゃなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:57:37
GNサーベルが触媒で色が変わるって設定だったはず
- 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:58:49
- 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:18:31
- 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:30:38
- 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:39:30
- 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:41:01
- 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:56:46
- 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:58:14
- 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:00:05
- 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:01:58
- 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:02:52
GXとかいう一機でピンク(ライフル)、緑(サーベル)、青(サテキャ)の三色持ちの贅沢な奴
- 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:03:23
シスはジェダイへの反骨としてコアの鉱石を天然物じゃなくて人工物してる、って設定あるけど、勢力分けが製作の理由だったと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:03:28
ジェダイのは天然モノでシスの赤色は人工品なんだっけ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:06:03
- 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:09:18
- 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:12:35
- 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:16:18
- 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:20:59
気になって調べてみたが、ガーベラテトラはHGUCだと黄色でロボット魂だと劇中にかなり近い黄緑なんだな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:21:47
設定が変わるのはもう嫌というほど知ってたけど、立体物絡みでも結構違ってる事あるんだな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:22:28
色分けの目的はアニメのみやすさ重視、そもそもキット化されてないメカも多いので、まあそういう事