よしっ両腕の骨をメチャメチャに砕いてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:25:06

    「これでジョジョは終わ「う お お お お お お ! !(しがみつき文字)」えっ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:25:36

    波紋使ってない頃から化け物すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:25:47

    良いんですか?
    このまま丸焦げになってしまっても

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:26:13

    腕を折られたのに力が緩まないんだよね
    こわくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:26:54

    おそらくラグビーをやっていたからだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:27:31

    おいコラッ
    無駄な執念には気をつけろよ

    お前は死んでも俺だけは吸血鬼の力を使って脱出できるんだからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:29:40

    >>6

    あっ石像が腹に刺さった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:30:33

    ここのアニメのテンポほんと好きなんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:30:35

    「父さーん!最後の力を!」の叫びと異様な盛り上がりを見せるBGMに不覚にも涙したのは……俺なんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:32:32

    もしかして、吉良もジョナサン並に鍛えてれば承太郎に吹っ飛ばされた後バイツァダストのボタンを押せたんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:32:57

    ジョナサンは怒ってなどいない
    まるで10数年来の親友のような奇妙な友情を感じているだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:33:27

    >>10

    ジョナサン並みに鍛えると目立ってしまうんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:34:37

    もしかして、ジョナサンなら素の状態でも猿世界で生きていけるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:35:37

    吸血鬼が殴り殺せてたら波紋なんてなくてもぶっ殺せそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:36:41

    この超女神像ならDIOだってぶち殺せるような気がするんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:36:51

    鋼鉄の輪を引きちぎるのはトラック数分で解体するのとは比べ物にならないくらいすごいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:37:40

    まだ試したことはありませんが
    この"ジョナサン"なら幻魔を打ち込まれても精神崩壊しないと思うんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:38:40

    タフって言葉はジョナサンのためにある

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:39:08

    もしかして、ジョナサンはゴリラなんじゃないっすか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:39:11

    楽曲とナレーション含む熱演がアニメ1部2部を支える…ある意味“最強”だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:40:30

    >>20

    本当に最強なんだよね、凄くない?

    ◇この前評判は...?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:42:40

    >>20

    特別作画がすごいってわけじゃないのにめちゃめちゃいいんだよね

    テンポと勢いがいいと見てて気持ちいいんだ

    喧しいキャラの解説セリフもくせになるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:42:51

    >>18

    そもそも1部の仲間面々が身体的にはともかく精神的にタフすぎるんだよね、凄くない?

    ◇このチンピラとガキッの黄金の精神は...?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:43:57

    タンク・解説・ヒーラー全てをこなすスピードワゴンには好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:45:56

    筋肉の神とか出されても霞むんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:46:21

    >>21

    キャラデザだけ見るとパッと見怪しく見えるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:55:18

    >>23

    人間賛歌は勇気の賛歌なんだ

    人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:01:24

    >>24

    タンクは流石に厳しいだろうがえーっ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:06:20

    あの…ジョナサンが生身でスタンド並みのラッシュしてるんスけど…いいんスかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:18:38

    >>29

    ラグビー選手はルール無用だろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:20:54

    >>10

    そこまで鍛えていると元のキラー・クイーンの能力自体が変質していると思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:29:29

    待てよ、奴への恨みなら このダイアーが先に晴らす権利があるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:33:24

    アニメ初見勢の「逆に考えるんだ」を言う前におとん死んじまったじゃねえかよえーっ!?
    ってコメ、レスが多すぎて笑ったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:40:37

    >>32

    しゃあっ

    サンダー・クロス・スプリット・アタック

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:44:46

    キャラデザもOPも最初は愚弄されまくってたのが嘘のようですね……マジでね
    うむ……声優の熱演や"間"の取り方に優れた演出で徐々に初見人気をも獲得していったんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:26

    >>35

    ジョナサンの声がジョナサンすぎるんだよね、凄くない?

    待てよ

    これに限らずキャスティングが見事すぎるんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:36:49

    >>25

    あれは筋肉への執着の異常性からの神憑りがメインだから彫刻みたいな美しい系の筋肉の方が肉体としてはマッチしてるんだ

    まるで重機関車と言われるレベルのマッチョマンだとなんか違うんだ

    これは差別ではない差異だ

    まあ荒木先生のその時の絵柄的にマッチョマンで描いてないだけかもしれんがなブヘヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:44:45

    >>37

    ふうん ボディビルってやつはめっちゃ奥が深いんだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:52:57

    1部アニメは少年期のイジメ・パートをササッと終わらせたのが功を奏したと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:58:27

    な、なんやこの語録まみれのアニメは…(ギュンギュン)

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:02:16

    ククク…投げた人間が激突しただけでその人間もバラバラになり、その勢いで飛んできたおまけのおまけみたいな衝撃ですら屈強なスピードワゴンの腕が折れるんだぜ…なにっ本気で攻撃してもジョナサンがバラバラになるどころか力を全く緩めないっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:15:51

    吸血鬼より素のフィジカルが強そうな男には好感が持てる あの...ギャングですらスタンド使わなかったら勝てなさそうなんスけどいいんスか...?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:49:59

    スタープラチナジョナサン説には笑ったよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:32:34

    ドレスの特殊部隊員とは言えど人間二人で拘束できるバオーのドルド中佐ぐらいなら
    波紋とか抜きでグッチャグチャに素手で解体できそうなんだよね
    英国紳士って怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:38:54

    これでも私は慎重派でね
    アニメ1部2部をざっと見返してみたよ
    その結果記憶よりも作画が良い事がわかった
    厳密には魅せるとこではしっかり魅せてて迫力がバッチリあったのん(カーズがジョセフの腕ぶった斬るところとか)

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:42:47

    >>36

    老ジョセフ、億泰と色々素晴らしいキャスティングはあるがジョナサンこそが最強だと自負している

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:00:25

    >>34

    !!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています