- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:50:12
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:50:50
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:51:44
?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:54:09
コミカライズ作品とかないし横一線の生存競争なのは過酷だよね
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:55:07
2~3巻乙の話は不夜城さんもやってたな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:56:00
- 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:04:29
近代麻雀とか自分の守備範囲外だけどやっぱり生き残り競争激しいんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:08:40
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:11:25
確かに百合姫も良さそうな連載が3巻の壁を越えられないことがしょっちゅうあるね、全員同じお題で描いてる状態なら必然的に競争がきつくなるか
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:17:22
他作品との競争というより単純に単行本売上で印税・印刷費等の経費分回収出来なかったら即切られるってイメージ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:18:08
亜城木先生かよ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:27:46
ごちうさとかその辺の事情知らないと単にかわいいだけの漫画に思えてしまうけど、10年もののめっちゃすごい作品なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:30:07
打ち切りと言っても内容の特性上、他の漫画と違って単行本出るまでのスパンがかなり長いから2巻で終わっても連載期間としては2年以上になるけどね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:32:48
月刊誌はアンケ取る回数が少ない分、1巻がどれだけ売れるかの比重が大きいとは聞いたことがある
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:57:32
所謂ギャグ漫画枠だから一定数生き残るってのがないんだよね。
- 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:09:34
3巻行ったら凄い方
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:07:37
単行本も年一+900円だからな
出てすぐ買わないと気づいた頃にはもう打ち切りだ