二次創作で嫌われる主人公三銃士を連れて来ました

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:49:08

    そこで、愛され主人公である比企谷八幡さんに二次創作でアンチ・ヘイトされないための秘訣を教えて頂こうと思います!

    一夏「どうして……」
    ネギ「どうして……」
    八幡「どうして……」
    一誠「返す言葉もありません!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:51:17

    雑というか単純につまらん2次だと嫌われてること多いけど、質が良ければ良いほど原作主人公の扱いも良くなるんだよな。ダブル主人公張ってたりもするし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:52:21

    ネギ君一時ネットで叩かれまくってたけど2次創作ではそんなに(一夏、一誠と比べて)嫌われてない印象

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:55:30

    自覚できてる一誠は潔い
    他の二人は…純粋に可哀想だね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:59:35

    >>3

    二次から原作読み始めたんだけど、ネギがどんなひでぇやつなのかと思ったら全然そんなことなくてひたすら困惑したんだよね

    年の割に覚悟ガン決まりで父親関連で歪んでんのこえー……って思ったくらい

    いやごめん、父親関連は流石にキモいって思ったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:00:45

    >>4

    まぁ一誠は俺好きだけど嫌われる理由も分かるんだよね

    他二人はそこまで嫌われる理由あるか……?ってなるんだ


    八幡はどうしてあんなに盛られるのか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:02:48

    HACHIMANは八幡の皮を被ったただの作者オナニーのオリキャラだからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:04:32

    言っちゃなんだが他の面々のアンチヘイト見るかんじだと八幡もアンチヘイトされてる作品そこそこあってもおかしくないんじゃね?とは思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:10:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:11:01

    >>5

    ガキの頃の経験考えたら歪んで当然だと思うの

    いや今もガキか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:11:49

    >>8

    なんというか八幡の性格だとそういうのだとオリ主と互いに毒吐きあい見下しあいになりそうでギスギス具合が他の3人の比じゃなさそうなのが見かけない一因かなって

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:15:20

    >>8

    代わりに奉仕部と葉山がアンチされるからね……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:42:01

    >>8

    個人的見解ではスレ画の3人よりも自己投影をし易いキャラだからじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:42:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:43:30

    ネギ君って嫌われてるの?可愛いじゃないの
    ナギさんもかっこいいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:45:47

    前見たのでは
    ネギが教師やったり学園周りの設定が嫌われてその巻き添えでって感じだと思う
    後は異常ラキスケ嫌悪者とかが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:51:56

    ネギくんは普通に子供だから原作知ってるオリ主が説教とか断罪とかやってたら気持ち悪すぎるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:56:04

    >>17

    なのはとかもそうだけど

    10才児が必死こいて戦ってるのに文句つけるなら

    最初から無敵のオリ主先生がなんとかしてくださいよぉー!

    ってなるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:58:33

    精通も来てないネギにアンチいるんか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:02:28

    >>19

    魔法世界編時のネットでのネギ叩きは凄かった思い出

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:04:26

    >>8

    あいつらは弱いものイジメしたいだけだから

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:05:42

    俺ガイル原作ファンの俺は八幡の扱いが散々で悲しい…コイツこんなこと言わねえしやらねえよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:06:53

    ネギアンチはにじファン時代が最盛期でハメだと飽きられて少なくはなってると思う。
    あの頃は神様チート転生からアラルブラ加入して戦争無双→時を飛ばしてマホラで学生か先生として原作開始しネギ君をアンチしていくというオリ主ハーレムSSが腐るほどあった思い出

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:13:56

    >>23

    なのはで二次創作にハマって、チートとかでネギまの魔法が出てくるから気になってそっちも読んだんだよね

    ネギくんボロクソに言われてて原作知らなかったから独自設定全部本当だと思った思い出……


    ナギの活躍とか全然ないし学園に危険な侵入者とか全然おらんかったわ!

    むしろ身内しか事件起こしとらんわ!

    ネギが成長するためにエヴァが当て馬役にされることもなかったわ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:18:34

    >>22

    原作キャラにSEKKYOUするSS←好き嫌いは別としてまあわかる

    よくわからんチートパワー手に入れて無双してSAOのアスナをゲットする←オリ主でよくね???

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:20:08

    一誠はやってることで嫌われるのは解るし、一夏も言動でで嫌われるってのは納得する。ネギくんはあまり知らないからなんとも言えない。
    問題は、本人が知りようもないこと、どうしようもないことで殴られることよ。
    なんなら理由まで作ってくるし、下手すると第四の壁案件までいく。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:21:46

    >>25

    本当にやめてほしいわ…八幡のいいところって思春期らしい拗らせた考えを段々真っ直ぐにしていく過程がいいのであって説教やらやらせんのわ違うやろ…オリ主でやれよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:24:11

    >>26

    ネギくん来歴

    1桁台の頃に村に悪魔が襲撃してきて育ての親と村人ほぼ全員が石化(生きてはいる)

    その時助けに来てくれた父親に強烈な憧れを抱き、父と同じ偉大な魔法使いになることを決意(続編で父親のマッチポンプだったことが判明)

    以降飛び級を重ね父親譲りの才能で魔法学校を卒業(10歳)、単身日本に行きやったこともない女子中学生(構内でも有名な問題児クラス)たちの担任教師になる

    その後色々あってボロボロになりつつ強くなって最終的に不死者になるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:24:27
  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:25:45

    >>29

    おめーは原作からして嫌われてるんだよなぁ…

    なんなら作中ですらヒロインから下半身しか取り柄がないとまで言われる……

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:27:09

    八幡はまんまオタクが妄想してる本当の自分だから自己投影してるオタクが異常に多いんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:27:14

    誠は無理矢理悪役させられてた感じあるからむしろ同情する
    一番悪いアニメルートですら自分の気持ちを大事にできなかったから迷走してしまって
    ようやく大事なものを取り戻したら因果応報で殺されるエンドだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:28:08

    >>32

    スピンオフだと両手に花で言葉と世界両方と結婚するんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:28:39

    >>12

    他は主人公がやられているのに…八幡は主人公ではなかった?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:29:54

    >>31

    作者がそれを認知して原作の方針変えたら一気に株暴落したんで欲望に寄り添うだけじゃ作品は成り立たねぇなって思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:30:10

    >>29

    おめーは逆に突き抜けた結果愛されてるよ

    てか初代作からしてルートによって良方向と悪方向の振れ幅がデカいんだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:31:13

    >>34

    主に文化祭とか修学旅行のあれとかから始まるね……あれ修学旅行でよかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:32:36

    一誠はアンチされるのはわかるけど明らかに制裁がやり過ぎてるのが多いのが可哀想
    幼少期に家族もろともオリ主のチートで殺される必要あったんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:33:22

    >>38

    待ってそんなのあるの???

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:33:34

    >>33

    外伝でそんなのあったっけ?

    普通に言葉と付き合ってたような……


    まあ原作で3Pエンドはあるけどな

    覚醒言葉が「私が正妻なら誰を愛人にしても許してあげます」で奪われた誠を奪い返してハーレムの主導権を握るルート

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:03

    >>5

    子供と大人のいいとこ取りみたいなのがきつい

    コナンが混浴しなくなった後の作品だからね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:37:31

    >>34

    俺ガイルが奉仕部と葉山アンチが多いのは1番二次創作が増える初アニメ化タイミングで原作が文化祭〜修学旅行で八幡が周囲に否定されるパートやってたのがデカいと思う

    大抵原作の続きで修学旅行の一件で奉仕部にいづらくなった八幡が別原作とクロスして奉仕部や葉山と違ってそこの仲間達は八幡を認めてくれて…みたいなのが作られまくってた

    後はそのデッドコピーが増えて気付けばとりあえず奉仕部と葉山にアンチするのがHACHIMANもののテンプレになっていった

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:07:46

    一夏の場合、顔も名前も存在も知らないオリ主から恨まれて、
    家族である姉も奪われ、ヒロインからも人としても男性としても尊厳破壊されたりするからなぁ。
    しかも一夏本人は事情も全く知らないし、教えてもくれないから知りようもないのに一方的に恨まれる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:14:26

    八幡の先代かはわからんけど似た感じだった人

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:46

    一夏については鈍感以外本人悪くなくない?
    なんなら鈍感も周りが悪くない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:20:25

    アンチヘイトってジャンルがよく分からんけど俺ガイルのアンチヘイトなら八幡に説教するのとかあるんじゃないのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:21:45

    お前のせいで行われた適性検査でISが使えると知られた俺は非人道な人体実験を受けて…!みたいな事を言われても人体実験した奴らを恨むべきであって一夏を恨むのは筋違いやろとしか言えん

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:22:55

    >>45

    性格がちとイラッと来るけど

    責められるほどではないと思う

    そういうやつなんだからで済む程度

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:23:12

    ネギとかは十歳の子供に何言ってんだってなる…叱ることは重要な事だけど人格批判したり夢否定するのは大人気ないと思わんのか
    イッセーもそうだが制裁がやり過ぎだろってなる覗きでトラウマになって学校どころか住んでる所含めて居場所なりましたとかとか最初の堕天使に神器奪われてモブ落ちが全然マシ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:23:30

    >>47

    なんなら一夏自身も被害者で、ISに人生狂わされたともいえるしな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:25:26

    一夏に関していえばちゃんと告白しない方が悪い気もするんだよね
    鈍感ってわかってるやつにただでさえ伝わりにくい毎日味噌汁を改変してとかさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:51

    >>51

    思い出したら思い出したで日和るしな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:27:27

    俺が何か気に触るような事をしたか?って聞いて、分からないのか?本当にクズだなお前…みたいな理不尽反応してるオリ主を見ると現実で似たような事言われたことあんのかな作者…とか思わなくもない

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:19

    >>51

    酢豚の件で拗れたけど、最後にはそういう意味だったのか?と聞いてるんだけどね。鈴がヘタレたけど。

    大抵はここで一夏に愛想を尽かして、愚痴を聞いたオリ主にチョロいんの鈴がテンプレだが。


    >>53

    少しは自分で考えたら?って言われなくはないけどさ。

    大概の理由が理不尽ゆえに解るわけないのよね。

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:35:27

    八幡は違う気がするというかやれやれ系だったり傍観者気取りな主人公って二次創作肯定的に描かれて熱血やお人好し系を否定的に描きがち

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:36:06

    ISの主人公が嫌いなのは理解出来る
    基本ああいうテンプレハーレムの主人公はモテてる自覚ないから気持ち悪い

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:06:46

    最初から悪人だとアンチされなくっていいよなぁって例か

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:10:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:23:02

    >>57

    それはそれで悪人と言い出すと荒れる。

    むしろカマセ役キャラの勇者がサンドバッグで大人気過ぎて、尊厳破壊やリョナれてる。

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:28

    >>57

    そいつのアンチヘイト二次出したらアホほど暴れる連中が出てくる未来しか見えん

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:39:01

    >>57

    微妙にアンチ出来ないポジションに上手く嵌ってるキャラという印象

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:50

    >>57

    本人のキャラ性というかちょっとした介入で豹変防げるからな

    嫌いなら嫌いで別のキャラに出来ちゃうから

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:48:36

    >>60

    別にアンチヘイト系は感想欄で暴れるファンよくいるし……

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:58:24

    >>63

    二次界隈での光輝の扱われ方とそれに対する感想見る限り察せられるものがあるやん?

    ヘイターにとっての叩き棒として神格化されてるよーなもんやろコイツ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:03:30

    >>64

    一応言っておくとハジメアンチは少ないだけで普通にあるしそこまで荒れてもいないぞ

    批判自体はあるけど他のアンチ作品と大差ない

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:13:14

    >>65

    ハジメアンチ作品って殆どが私怨めいていて読んでいてキモイというか

    否定のための否定って作品ばっかな印象、あと異様なくらい光輝を持ち上げてるのも共通項

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:21:50

    >>66

    光輝より檜山じゃないかな

    マジで謎なくらい檜山ageてること多い気する

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:22:31

    >>5

    まあ、父親関連は原作の作中でも「キメェ」って言われてるから・・・・・・

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:26:19

    アンチ作品なんてどれも不毛なもんなんじゃないの?
    オバロのアンチヘイト作品も無駄にデミとかベドをアホにして
    オリ主ageのナザリックざまぁしてそれをコメント欄で原作sageに勤しむ連中だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:33:04

    とはいえ、光輝になにかされたの?ってくらいにまじで光輝への殺意がやばいんだよなぁ。
    感想欄もいかに苦しめ、痛めつけ、反省しようと許さない!これは制裁だ!とか破滅するさまが楽しみです!なのも多くてねぇ。

    話を戻すけど、スレ画にしても改善する方向に持っていけばいいのに、大概がむしろ追い詰める方になるんだよね。
    なんでだろ。

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:35:28

    >>64

    やる夫スレだけどハジメを転生者全員でボコろうイベントとかやったりするキッツイアンチが割と好評だったりするしなぁ……

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:38:25

    ハジメはスレ画のアンチオリ主みたいなキャラを一次創作の主人公にして、ついでに(のちに成長するけど)敵役を割と嫌なタイプのdqnにするっていう感じだから、勝手に戦え!ってなってあんまりアンチヘイトされないのかもな
    オバロみたいにやられ役の事情や善性をじっくりねっとり描写してたらまた変わってたと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:47:12

    >>60

    だってハジメって読者にとって都合の良い主人公だもん

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:46:46

    >>57

    最強系のなろう主人公だと不利益な事が来るとストレスになるから全肯定型取り巻きばかりの二次創作とかになる、オバロとかも明らかに非道な事やってもアンチ作品自体は全然ないからファン層がそっちに寄る傾向がある

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:27:28

    千冬からすれば一夏がIS使える理由知ってるしお偉いさんも分かってるから人体実験がーとか云われても意味わかんないだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:35:41

    毎回思うけどそれならなんでフランスはシャル送るためにグルになったんだろうなって

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:53:29

    ISがガバガバなのは最早仕様なんで…(遠い目)

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:45:12

    >>66

    この意見はそこそこみるのにハジメアンチ自体は見たことない、消されてるのか?

    >>70やる夫スレでハーメルンにはないとか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:50:15

    >>75

    主人公側の善悪はともかく他人が人体実験受けても意味わからんは流石に千冬も人の心が無いんかと呼ばれても仕方ないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:59:19

    >>1

    今更だが右上が誰か教えてクレメンス

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:17:36

    >>71

    なんてやる夫作品?読んでみたいわぁ・・・

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:20:35

    >>44

    テンションが独特過ぎてエミュ難易度が高いバカ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:24:39

    >>75

    オリ主(パンピーと仮定)視点だとそんなこと知り得ないってのはあるし千冬側も一夏の出生に関わるからおいそれと話せないしかといってそこに触れずにオリ主納得させられないだろうからオリ主からすると人体実験されるかもって勘違いしてた設定とかならアリなんじゃないかなとは思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:28:08

    ネギまで笑ったのマギアエレベアが二次創作で先に使われてたってこと。もう閉鎖されてるけど投稿掲示板でオリ主の作った必殺技がもろにそれだった。内容自体は魔法を取り込むだけで闇落ちとかはなかったけど普通に考え付くやつはいるよなって。

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:29:10

    >>81

    前にここでやってた奴ならいたな

    もちろん消されたが

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:32:53

    >>80

    ハイスクールDDでググれ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:34:41

    自分がみた奴だとネギまはネギ本人よりカモ扱き下ろす作品のが多かった思い出

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:45:04

    >>80

    兵藤一誠

    ハイスクールDxDの主人公。


    >>78

    そりゃ光輝アンチとかは、まず光輝ボコられるのを求めてる層がメインだからね。

    ハジメやオリ主アンチの意見が、作者によってつるし上げくらってたのを見たことはある。

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:47:54

    >>80

    おっぱいドラゴンこと一誠。伝説のなかったことにされた最終回をやったハイスクールD×Dの主人公。主人公陣営を含め主要人物大体倫理観死んでるから問題にならないだけで性犯罪者みたいな奴だから嫌いな人は嫌いかもしれない。一応熱血漢で仲間想いでそこまで悪い人間では無いけど木場にケツ狙われてる男。

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:04:15

    >>44

    バカテスはヒロイン2人のアンチヘイト作品が多いイメージだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:09:20

    一夏はむしろ周りの暴力女と異常すぎる社会にヘイトが向く。ネギは年齢考えたらしゃーないよねってのと魔法世界自体が末法すぎるからネギ個人にヘイト向けるのおかしくないって思う。八幡はよくわからん。一誠は行動がドスケベを通り越してるから嫌いな人がいるのは仕方ないんだ。

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:21:00

    ちょっとズレるがスレ画の人たちの夢女子っているのかな。

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:37:59

    ヘイトされるキャラとか作品って大体最終回に問題があるかキャラ設定そのものが嫌いかのどっちかな気がする。

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:16:37

    八幡に関しては俺ツエー系にしてるのが原作の一番のアンチだと思う、八幡が絶対やらない事だし

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:32:40

    >>81

    ありふれたオーバーロードで世界最強で検索すれば出るはず

    エタってるし最強系だけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:33:08

    >>92

    八幡は見たことあるな

    奉仕部ボロクソに扱き下ろして別の人に八幡諸共ボロクソに扱き下ろされる三次作られてたけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:33:46

    >>93

    まあ、どっちも問題なければなんも出来んわな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:38:09

    >>93

    まあスケベじゃない一誠が二次で人気なあたりファンでも割と思うところあるんだろうなって感じはする

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:44:37

    >>94

    HACHIMANはYESマンやハーレム要因で囲ってこれがホンモノの関係だとか言わてたり散見されるから原作のアンチだよねアレ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:45:33

    >>98

    まあ覗きとか抜きにしたら初期から会って間もない女の子助けるために自分を殺した(誇張なし)やつのいるところに乗り込むわけだしその部分消せば割と真っ当にいい奴になるし

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:18:54

    楽に賛同や賞賛を得られるからじゃないか

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:20:32

    スレ画の作品を網羅したシリーズもあったっけ。

    記憶持ちオリ主が転生しながらそこでヒロインハーレムを作りまくる作品。

    もちろん最強オリ主なうえに、シリーズものだか前作品ヒロインたちも登場する。

    今だとありふれに行っていて、ハジメと仲良くしつつ光輝をサンドバッグしてたっけか。


    >>98

    一誠の肝である一方で、度を越したエロが辟易されると思うし。

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:37:46

    このすばのカズマとかパンツ盗んで脅しに使ったり色々やってるけどアンチ少ないのはクズマ扱いされるからだろうか?
    イッセーも覗きしようとして痛い目にあってたり相応の扱いされたりするけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:50:59

    >>29

    お前は血統が血統だからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:54:30

    >>99

    修学旅行からの定番のやりとりから始まって原作ヒロインに拒絶された、こいつらは本物じゃなかったが一話のやつが多い

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:57:36

    八幡の原作人気自体が修学旅行編がピークだからな
    その後は、八幡の言動に切れが無くなってしまった

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:59:18

    ガチに本編が悪いからアンチが増える例

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:07:35

    >>107

    じゃあそんなアンチが書く二次創作が理想の物語ってこと?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:21:02

    本編が面白くないのとキャラの扱いを雑にして良いは=ではないだろう
    キャラの扱いを良くして面白くしてるのも結構あるんだから

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:34:38

    エミヤとかどうなの?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:38:18

    >>110

    エミヤのアンチ作品は少ないけどクロスさせる先の作品叩く為に使われるのが多い

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:45:57

    ISに関してはハーメルン見てるとオリ主の扱いが一番一夏がいいやつが人気作に多いイメージ
    なんならヒロインにしてる作品も多い

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:46:51

    >>110

    型月はキャラよりも能力が借りられてるな

    無限の剣製と直視の魔眼と王の財宝が有名かな?

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:53:52

    >>110

    エミヤあるいはEMIYAがネギまとかなのはの世界にいって説教かましてるの本当にたくさん見たわ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:25:37

    >>112

    一夏ら含めてオリ主らと仲良くやってる作品は内容が面白い印象。


    逆にオリ主によるアンチ作品だと、大概がダブスタしてたり、オリ主の方がゲスくなることが多い。

    そしてそんなオリ主を肯定するヒロインたちもゲスくなりやすい。

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:25:56

    >>112

    ISはヒロインが大体暴力的だから一夏ヒロインにしたほうがまとまるからな。逆にヒロイン全員が暴力的じゃないようにするだけで受けるからキャラの扱いが駄目なやつの筆頭じゃないかな。

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:18:13

    >>110

    >>111>>114のパターンの派生でクロス先の主人公との邂逅もまだなのにコメ欄がSEKKYO展開希望してるやつが溢れててそのままエタったパターンもある

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:18:48

    >>116

    性別を女にするだけでヒロイン勢全員にヒロイン力や女子力で勝てる一夏には参ったね…

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:26:08

    >>118

    だからってホモにすんなよと思う時もしばしば…

    ハーメルンで一時やたら多かったよね…

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:11:54

    ハメでカンピオーネのクロスあるけどオリ主が暴れてるおかげでフツーの中学生やっているネギ君いるな…

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:17:18

    >>118

    ぶっちゃけヒロインズが論外なだけで一夏も割とすぐ暴力振る方だから相対評価でしかないんだがな……

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:25:37

    ISは一夏の周りの女性だけやばいのか世界的に短気なのか、本当に女尊男卑なのかいまいち分からん

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:27:36

    二次創作見たことないけど一誠ってそんな嫌われるキャラしてたか?

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:42:17

    >>122

    一応一組のクラスメイトもハンデ云々~の話の時に男見下してると取れる発言はしてるぞ…まあその後出てきたのが水着買いに行った時の片付けろ女だけなんで案外田舎とかだと普通の感性の女性も居るのではなかろうか

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:43:21

    >>123

    まともな女性からは毛虫のように嫌われるぞ。見た目は割と整ってるのに下心丸出しに見えるからな。

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:47:57

    >>123

    正直もし自分が女だったらこいつのハーレムに入るのは嫌だなって感じることはある

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:57:42

    ISはオリ主も一夏との相対評価で、オリ主凄い!それに比べて一夏は〜ってなるのがテンプレートだと思う。
    あんな奴に惚れてるなんて目が腐っていたとか言うけど、単体だとオリ主も大概過ぎて節穴状態というか盲目になってるけど。

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:18:07

    >>123

    一誠自体は合わない人が多いキャラだと思う。ただ、初めからそういうキャラだって提示されてるからアンチする奴の精神はわからない


    所謂反転アンチになるような作品ではないので

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:01:09

    >>128

    いや一貫性という意味では割と微妙

    スケベ推ししたかと思えばトラウマでヘタれるし

    押せ押せって感じなのかと思えば誘われてもぐちぐち言って拒否るしで

    当初のキャラからズレたの出してるのは確かよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:08:38

    >>129

    じゃあ誘われたらそのままベッドインすれば満足なの?

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:14:33

    >>130

    そこまでは言わんけど深い付き合いになるのはトラウマとかやってほしいキャラでは全くなかった

    まだ高校生だし早いんじゃないかとか考えつつも腹を括って責任とります!ってなるのが読者の理想のイッセーだったと思う。1巻2巻とか普通に男見せて素直にカッコいいと言えるイッセーだったし

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:31

    >>130

    すぐさま抱け!とは言わんけどなんか気のある素振りだけして遊んでる感じになるくらいなら……

    多分一番いいのはイッセーは乗り気だけど周りからお預けされる感じじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:29:48

    >>57

    偏見かもしれんがハジメとHACHIMAN好きな層って被ってる気がする

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:42:42

    >>133

    ハジメ知らんけどなろう系主人公って実質HACHIMANでしょ

    あとよう実とかのあれも

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:47:48

    言い方悪いけどスレ画三人は陽の者だからという理由だけで敵視する人いるからねHACHIMANとかハジメとかなろうの転生や最強系隠キャだし

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:49:49

    >>135

    いや陽の者という理由で嫌ってる人はいないと思う

    そもそも現実の陽キャとタイプ違いすぎて陽感は無い

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:56:38

    嫌われやすい部分があるのは確かなんだよ。
    一方でそこまでされるものなの?って扱いだから拗れる。
    問題を指摘しながらお互いに改善していくオリ主もおるし、
    初手でお前は屑だから制裁するねってなるオリ主がいるのも確か。

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:57:07

    剣製や宝物庫とかは虹ふぁんの消滅とともにほとんど消えたんじゃね?
    よく言われるけど逆張りのやつ以外見たことないんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:02:13

    感情が行動に出る昔ながらの主人公タイプとか正しい事をするんだ!みたいなキャラだと独善的な偽善者否定的に描かれがち

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:04:38

    無限の剣はかなり減ったが王の財宝は増えた
    武器だけじゃなくて乗り物や薬とか色々出せるしデメリットが全くないので出しやすい

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:14:02

    >>91

    読者&作中人物として一誠が嫌いなのは理解できる。作者として性犯罪する一誠が嫌いだからアンチ展開するのは、トムとジェリーのトムが不死身すぎて嫌いだから生き返らせないみたいなもんだろ。

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:15:09

    >>140

    ワンピースくらいしか記憶にない

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:15:39

    ワンピースもあれ明らかに逆張りだったと思うが

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:35:10

    この4人全キャラキャラ崩されるのは同じな模様

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:39:29

    にじファンあった頃アンチ・ヘイトひどすぎてネギま二次創作禁止になって大量削除されたよね

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:42:23

    一誠は…まあ…その…時代の被害者というか…昔はギャグで済んでたのがギャグじゃ済まされなくなったというか…

    だって今の時代に下手に擁護したらこっちまで性犯罪者扱いされそうなんだもの…

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:48:30

    >>139

    そういうキャラって主人公だから上手く行ってるって部分も少なからずあって

    そんな主人公故に見逃されている個所を突かれるとやっぱ弱いわけで

    それを無粋というのかもしれないけどさ

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:50:20

    ハイdってそういうギャグ受け入れるられないの中間くらいに生まれたイメージ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:57:15

    >>147

    でも、それに対するオリ主のやり方が基本チートのゴリ押し

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:00:08

    ちゃんと作品読み込んでアンチしてるならまぁ人それぞれだからまだいいんだけど、主にスレ画の連中とかに対して激しく断罪だのそう言う系の創作してる連中って対して読み込んでない上でうろ覚えの知識でやってるからそういう連中をアンチって言いたくない。ヘイト撒き散らしてる連中って何て言うべきなんだろう


    別タグの過去スレなんだがアンチはアンチでも、ヤクザが言うタイプのアンチなら別にまぁ増えてもいいんだけどね

    敏樹「アンチ大好き!」|あにまん掲示板「非難するヤツは非難しながら観ればいいんだよ。それもまた楽しみ方のひとつじゃん。」強いこういうメンタル憧れるbbs.animanch.com
  • 151二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:00:52

    >>148

    少し前に生まれたらそういうもんで終わってたしもう少し遅ければ批判の色強かったんだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:08:00

    >>146

    14年前の作品の初期の部分を今の感覚で叩くのも違う気がする

    少し前にも今の感覚で昔の曲を叩くとかあったけどあれにも違和感ある

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:11:09

    >>57

    yahooの検索でフルネーム入力すると検索候補で一番下に嫌いって出てくるのは流石だと思った

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:14:50

    大昔で言うと、相沢祐一とかテンカワアキトとかみたいなもんか・・・。
    まぁ一応彼らが悪い訳ではなく、彼らの名前を借りただけのオリキャラというか自分の投影をやってしまう二次創作が悪いのだが。
    しかしまぁ何時の時代でもあるよねこういうの。

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:16:45

    >>148

    シティハンターも最新の劇場版で時代の空気を読まんかいとお決まりのパターンがあったからそういうのが流行る時代もあったのを知ってるかそうでないかがアンチになるかを分けるんじゃないかな

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:09:57

    ヒロイン奪ってハーレム作りたいけどオリ主のイベント作るの面倒だから原作そのまま使おう
    これはまあよく見るけどヒロインと一緒に主人公を虐めようとかホントにあるの?
    そこまで行くとヒロインとして魅力なくない?

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:28:22

    >>66

    光輝を持ち上げてるというか、明らかに行動がおかしいのをおかしくないと正当化するから

    かえっておかしな風に見えてしまってる印象

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:08:31

    スコップしないし面倒だからそんな邪悪な地雷に当たったことねぇ
    読んでみたいけど晒しになっちゃうからな

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:42:30

    >>155

    シティハンターで思い出したけどハイスクールDxDにはエロ主人公にツッコミを入れる暴力ヒロインがいないのも一誠にヘイトが集まる理由なんじゃないかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:02:47

    >>159

    ドレスブレイクで一応呆れたりはしているけどね

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:03:46

    イッセーに関しては「スケベ野郎だから」よりも「スケベ野郎の部分が作中であまり批判的に描かれていない」という部分も反感を買っている一因だとは思う
    冥界で大人気のおっぱいドラゴンでハーレム野郎だもんイッセー。ジャンル的には少年漫画的主人公じゃなくてバカゲー寄りのエロゲ主人公に近いから、冴羽や横島に例えられるといやそれは違うだろってなる

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:08:32

    イッセーはセクハラする度に小猫辺りが顎に鋭い一発をぶち込んで眠らせておけばいい塩梅になったと思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:14:35

    セクハラにツッコミとかいうけどいちいちそれ入れてたらテンポ悪くない?結局現実と作中のそれを切り離して考えられる精神性かどうかでしかないと思うけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:16:19

    最初は白音が変態とか言っていたんだけど、結局は惚れて一誠さんらしい、になってしまったからね。
    香の場合は、依頼人の気を損ねたら仕事に差し障るとかもあって、なにやっとんじゃー!でツッコミを入れてギャグだって示してるけど。

    結果として一誠が、気分の乗る誘い方云々なのもまずかったと思う。
    普段はエロで動くのにいざ誘われたら気が乗らない、はちょっとね。

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:20:50

    そもそもR-18じゃないんだから実際の行為まで行けるわけない事を皆お忘れでは……?

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:23:50

    人によっちゃ殺人よりも嫌悪感酷いからな、性関係は

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:26:19

    >>57

    こいつのアンチって結局ハジメ憎しで感情的に書いているだけだからな

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:43:35

    ハジメの場合根幹を変えずとも好きなキャラに改変出来てそれがキャラ崩壊にもならないってのがアンチ創作が少なめな理由だと思う
    豹変後が嫌いなら奈落に落とさなければいいし
    特に嫌いじゃなければ原作ルートに行けばいい
    流石に豹変後は行き過ぎと思うならオリ主と奈落に落とせば簡単にストッパーとして操作可能だしで

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:32:32

    ハジメもちゃんとダメ人間と書いて修正するのはいいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:48:58

    別に嫌いじゃないけど寧ろハジメこそ一般的に受け入れられない人多いと思うぞ
    ありふれとかはタイトルの段階であーそういう作品ねってかるからそれだけで苦手な人避けるしタイトル見てどういう作品だろうと思って読み始めてイッセーとか一夏出される方がコイツ嫌いだなーって人は増える

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:54:12

    イッセーの場合は一時期他作品sageて持ち上げてるの結構いたしね

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:10:54

    >>163

    むしろセクハラにツッコミ入らない方がダラダラしたテンポで嫌じゃない?

    それこそシティーハンターとかツッコミまで一サイクルでテンポ良く纏めてるんだし

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:19:15

    >>170

    確かにどんな店か分かって料理出されるのとどんな店か分からず料理出されるんじゃそりゃ受け取り方も変わるわな

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:20:20

    一夏ことワンサマーは周りの女と何より作者が酷すぎて同情票だいぶ集まった印象あるけどな

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:29:08

    ハジメに関してはアフター以降で嫌いになった奴が多そう

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:31:55

    はがないの主人公もヤバかった思い出

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:34:43

    >>159

    小猫が惚れる前はそんな役割してたけど

    惚れてからイッセーはスケベな事してないと思う


    あとここだとヘイト買いまくりの不人気主人公扱いをされてるけど一応人気主人公なのに違和感凄い

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:40:05

    >>172

    漫画とラノベだと違くない?

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:41:22

    アンチ作品多い主人公は世界観批判かヒロイン寝取りの邪魔になる場合かな

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:45:49

    >>165

    そんなんカットでもすればいいじゃん

    少なくとも実質行為のお誘いもらって

    普通に誘ってくれれば即OKなんだけどなータイミングが悪いなー俺がやりたい時には誘ってくれないしなー俺からは誘えないしなー

    なんて向こうが悪いと言うよりはマシでしょ

    仮になんらかの意向で童貞を維持させたいにしてもこれはないわ


    つーか原作にこう書いてても一誠は最初にリアスとやりたいから断ってるんだ!とか主張してくるやつがいるのが一番意味不明

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:57:42

    原作主人公を踏み台にしないと魅力を出せない主人公に価値はないと思うわ

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:58:33

    原作本編で下手なアンチ創作より主人公を追い詰めたら多少嫌われてようとアンチ創作は増えないってリゼロのスバルくんが言ってた
    まあリゼロがそもそも二次創作しにくい作品ではあるが

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:59:26

    フェロモン一夏とか設定追加しておいてそれを理由に断罪するのがよくわからないんだけどさ。
    そうなるように暗躍しておいて、こいつは屑だから断罪してもいいんだって動くオリ主ってやばいと思うんだけど。

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:00:05

    >>181

    それはそう

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:00:50

    >>182

    原作でのスバルへの仕打ちは下手なアンチヘイトより酷いし

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:09:27

    >>181

    楽なんだと思うよ。

    わざわざオリ主にも別の活躍を考えて用意するより、

    間抜けな原作主人公をオリ主の踏み台にすれば、原作主人公よりもオリ主はすごい!ってなるから。

    例えそれが原作主人公の活躍まんまとか、権力のゴリ押しであろうとね。

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:36:18

    リゼロはアンチ創作するほど興味持たれてない、と言うか2次の需要自体ないだけの気もするが

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:55:10

    スバルやベルとかは主人公アンチ・手柄横取りとかすると物語破綻するからね

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:20:44

    >>188

    やってるやつは大体エロでしか見ないな……

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:05:42

    >>165

    ラノベにそんなNGはないぞ

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:28:36

    >>188

    Re:ゼロから始める異世界生活だと下手に強いとレムに好かれないし無謀でないとユリウスに好かれないからな

    >>171

    神座万象シリーズとかfateでも見たけど他を下げたやつがいたから作品を嫌いになるって個人の感情ならまだしもそれでアンチとかすごい理不尽では?

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:07:59

    漫画のキャラに大人も子供もないからね

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:09:29

    >>181

    原作主人公がモブキャラ踏み台にして人気取りしたりするのはいいの?

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:56:55

    >>191

    だから嫌いというよりもそれで上がったハードルを全然超えられないってのあると思う神座シリーズとかは知らないから何とも言えんが

    少なくともハイスクールddは「他のラノベと違って女に積極的!」「他のラノベと違って努力家!」みたいな言われ方すごかったから

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:50:42

    >>193

    原作主人公の戦いなんて大体ネームド戦じゃん

    モブ戦なんてほぼ描写されないだろ


    後、オリ主のは言葉でもひたすら責めるから陰湿なんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:57:14

    >>194

    「他のエロ推しラノベと違って熱血!」とかもなかったっけ

    そうやって他ラノベファンに喧嘩売ってたのも現状に繋がってると思う

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:00:37

    >>196

    それでハーメルンとかで

    アンチ作品作る現状に繋がる意味が分からない

    そのファン達がうざいで終わらない?

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:05:16

    なんかやたら理由を付けてアンチ小説が増えてもしょうがないみたい言ってるけど、
    大体は「こんな小説なら俺の方がもっと面白く書けるぜ」ぐらいの理由でしょ
    アンチ小説書くなんて

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:06:17

    >>197

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉が有るんでね…。

    煩いファン嫌い!→あの作品も嫌い!!→一誠達大っ嫌い!!!の思考に至る人が居るんじゃないかな

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:07:02

    別にしょうがないなんて言ってないだろ
    そういうとこだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています