ロケット団って本編後国際警察にスカウトされてもおかしくなさそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:30:42

    なんだかんだでロケット団に戻る野望を隠しつつ模範囚になって、それまでの技術力やらスキルを買われて国際警察になりつつ愛と勇気のラブリーチャーミーな敵役としてポケモンを守っていくうちに「あたしらってなんでロケット団に入ったんだっけ」って思いはじめるんだ
    で最終的に「俺たちが会えたんだしロケット団に入ったのも良い思い出だよ(ソ---ナンスッ)」って言って締めるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:58:05

    XYZ最終編でレポーターやってたムコニャはジャーナリストの鑑だったしな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:17:02

    こいつら変装やらコンテストやらで色々やってて多芸だからロケット団やめて3人で真面目に働いて食っていくのも可能なんだよな…


    確かダイパのコンテストでラーメン作って何処かの店主に感動されてたやつとか好きやで

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:08:43

    この三人を作った首藤さんによると
    人生においてベストな選択をしたわけじゃないけど、ベターな選択をしているんだよね。
    ミュウツーの逆襲とか見ると今という現実を受け入れた先にロケット団というものがあると分かる。

    幻の最終回でもこの三人の生き様がポケモンと人間の共生の見本になってたらしいから、最初からメインキャラクターなんだよね。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:11:01

    電撃ピカチュウでは凄い結末になってたなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:44:35

    >>3

    SMのドーナツ屋さんも最終的にすごい評判だったよね

    キテルグマが調達してくれるハニーミツありきとはいえ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:00:20

    普通の仕事でもやっていけるだろうけど、今のコイツらはピカチュウをゲットすることが人生の目標みたいになってるから、結局戻りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています