刹那・F・セイエイとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:32:54

    ガンダムに限らずもうこのレベルの創作で出てくることはなさそうな尖った設定の主人公

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:33:40

    中東出身の元少年兵です


    はいもうムリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:10

    時代の変化を考慮すると設定が厳しすぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:30

    でも主人公として大分優秀。重い過去や未來への希望だったり全部背負ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:57

    てか当時は何も言われなかったの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:35:02

    神のためにと洗脳されて親を撃ち殺しました


    やっぱりムリ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:35:16

    >>2

    そっからさらに踏み込んで「神の意志を語る悪人に洗脳されて聖戦に参加」だからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:36:01

    生まれは中東です
    洗脳された元少年兵です
    両親を殺しました
    死にそうなところを助けてくれた(主観)ガンダムを妄信して自分も同じ存在になろうとします
    味方との協調性はゼロです
    機体の性能に頼りっぱなしでパイロットとしての技量は大したことないです

    敵キャラかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:36:10

    >>7

    そして両親射殺と…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:40:32

    >>8

    街中で堂々と大立ち回り

    自分から正体を一般人にバラす

    自分のテロを棚上げ


    ハッキリ言ってどうしようもない奴だった

  • 11名無しさん22/11/13(日) 19:44:37

    >>4

    TV本編のラスボス(リボンズ)との出会い・因縁が一方通行じゃなくて双方に強く影響与えてるのも個人的には大きな魅力

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:45:40

    「この戦いは、神の御前に捧げられる聖戦である」

  • 13名無しさん22/11/13(日) 19:46:20

    >>5

    911より前の作品だから

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:47:06

    >>13

    2007年だから普通にその後だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:53:57

    >>6

    しかも毒親描写はなく、突然居なくなって戻ってきたソランを両親が心から心配してるのがね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:56:31

    近未来の話だし中東ってだけでどんな国のどんな宗教かは明言してないからセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:57:40

    >>16

    そうだね

    ところでそのクルジスとアザジスタンという架空の名称ですが……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:58:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:59:31

    >>17

    あーよりによって2010年代に話題になったあの国、地域か……

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:00:09

    >>16

    そこを明言したら放送できないんよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:00:16

    >>19

    何なら現在進行形でヤベー民族と地域だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:16

    クルジスは凄い名前出してるなと前々から思ってた
    アザディスタンもとんでもないネーミングしてるの初めて気がついた
    そしてアザディスタンがどこにあるかの設定調べてたらよくこんな作品世に出せたなという感想しか出てこない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:00:55

    しかも1クール目終盤はそこが舞台で思い切り紛争続いてて
    宗教の聖者って呼ばれてる人が人質に取られるんだぜ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:05:32

    てか世界観が大分リアルに尖ってて…
    日本がユニオンに飲み込まれてて半島は人革連で北の国はモスクワ以西がAEUだし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:05:57

    >>6

    2期の夢の中で刹那が「お前のやってる事は正当な儀式という名の最低な行為だ!!」て幼少時の自分から銃を奪って止めてるのがね……


    まぁ過去をなぞった夢なんで両親は○ろされるんですがねブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:06:00

    >>13

    れきしのべんきょうしてきなさい…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:54

    >>24

    中露印が人革連で纏まってるの当時は仮想敵国三国がそうなるわけないだろって笑われたしまあそこはしゃーないと思ってたけど今マジでそんな雰囲気で困惑してる……

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:10:29

    こんな奴がよく2期劇場版のせっさんになれたもんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:13:15

    ロックオンが死んだこととかCBが狂わせたグラハムとかマリナとの問答とかいろいろ効いてそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:48:14

    当時の国際情勢や各地の紛争を参考に世界観作ってるから
    大きな事件や紛争起こらず最後まで無事に放送できたのが奇跡のような作品

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:54:18

    今の時勢も考えるとフルメタの宗助のほうがヤバイ気が

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:54:52

    >>30

    世界情勢の設定に協力したの、軍事評論家の中でも評判の良い岡部いさくさんだからな……

    このあたり流石というか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:02:46

    >>30

    いや取り上げた地域で思いっきり戦闘起きてたらしいよ

    そのことは無視してはいけない

    利用規約的にどことは言えないけど


    ただ劇場版が2010年9月公開なのを考えるとあと1年ずれてたら公開出来なかったのではないかと考えてしまうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:06:31

    クルジス共和国はクルジス共和国です!
    他の何でもありません!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:44:57

    この経歴の子が「俺には生きている意味があった」って言えるようになるまでの物語だからね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:03:33

    >>19

    >>22

    アザディというのはあのあたりの言葉で「自由」を意味しているようだ


    クルジスの方が少し音の変化があるからアザディスタンもそうなのかとも思ったけど

    世襲制のあるあのあたりの国だからあの国を思い出しかねないが


    いやカスピ海とペルシャ湾に囲まれた地域で君主制になってる時点で厄ネタにもほどがあるけれど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています