よくクソ漫画は敵の方が正論言ってる!みたいに言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:01:59

    「主人公達に共感出来ない」はまだしも「敵の方が正しい」まで行ってる漫画ってあるの?
    見た事無いんだが……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:03:17

    クソ漫画じゃないけど東京喰種とか?
    主人公達「僕らだって生きたいんだ!」敵「でもお前ら人食うじゃん、死んで」

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:03:59

    ナルト

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:04:18

    これは無惨様

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:04:21

    タイパク

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:04:26

    漫画じゃないけどゼロワンの天津垓
    まあマッチポンプ野郎だけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:04:47

    >>2

    利害の不一致ってだけで主人公の主張も普通だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:05:23

    グールは正論っつーかエゴの押し付け合いって感じでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:06:20

    >>2

    どっちが正しいとかの話じゃないだろあれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:07:50

    グールは本来は共存出来る技術が整ってるのに上層部がそれを止めてたって話じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:08:49

    >>2

    だからグールも人間も双方の気持ちがわかる金木君が悩みもがく必要があったんですね。

    最初期から一貫してるテーマだけど立場が違えば正しさの基準も変わるって作品じゃないグールは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:09:07

    >>5

    それこそ「主人公に共感出来ない」だけの作品だろアレ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:12:42

    敵の言い分にも一理ある
    でなくて?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:21:06

    >>4

    ちょっとあにまんに毒されすぎでは……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:40:57

    かなり昔に読んだからうろ覚えだけど
    魔神転生で敵が「主人公と周囲の人間だけは助けてあげるから戦うのやめない?別に今までだって他の国で戦争はあったし戦災孤児とかも一杯いたけど別に気にしてなかったでしょ」
    みたいな感じのことを言ってて確かになあと納得してしまった思い出がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:46:31

    デスノート……と言いたいところでもあの世界では実際に犯罪減ってるから全部間違いって訳でもないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:48:17

    敵と意見が対立したけど主人公サイドに説得力がないのならよくあるが完全に間違いとなると思いつかないなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:48:20

    キングダムとか主人公達が侵略戦争を仕掛けて殺戮や略奪をしてるから完全に悪人なんだよな

    しかも始皇帝も信もレスバクソ弱くて反論すら出来ないのに勝った感出すし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:48:47

    あんまりに主人公側が意味わからないと淘汰されるから記憶に残らないのでは?
    打ち切り漫画から探した方が早いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:49:46

    >>18

    それは現代的な価値観からみた悪であって当時の中華思想だったら問題ないと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:53:34

    >>20

    中華思想って考え自体が始皇帝が中華を(一瞬だけ)統一したから産まれたものであって

    当時の人間からしたら産まれた時から群雄割拠で統一国家なんて昔話に出てくる神話の時代にしか存在しないからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:00:24

    >>18

    でも人間の本質は「光」だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:03:53

    トリコとか
    本来なら自然と行われる旨味のビッグバンを地球で止めちゃったから
    宇宙的に見れば全員の共有財産を地球人に勝手に横取りされたようなもの

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:04:51

    タイパクの編集者とか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:16:51

    敵じゃないだろアレ
    最終的に肯定されてたの知らんの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:25:25

    >>20

    秦が侵略中の時代には中華思想なんてありませんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:02:01

    >>18

    名前忘れたけど趙の饅頭みたいな将軍が信に向かってお前ら侵略者マジ糞と言ったら、

    信がその将軍に向かって「お前みたいにヘラヘラしてる奴より俺らの侵略の方がマシ」とか言ってたわけわからんかったわ

    笑ってるか怒ってるかの問題じゃないやろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:04:59

    >>20

    信やテンは現代的な価値観の元で自己正当化しとるやろ

    政が統一目指してる理由が「戦争無くしたい」という現代的な理由にされてるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:08:01

    でも敵も正論かもな…ぐらいのこと言ってもらわんと主張次第では格が落ちちゃうからなぁ
    格が落ちた敵と戦う主人公って図もなんかパッとしないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:08:53

    >>4

    最強の上弦という壁も剥がされてきて鬼殺隊の親玉の所に行ったら爆弾で大ダメージ負って

    大慌てで城に帰って繭に籠もって必死こいて回復してた奴が自分をどうしようもない天災に例えるというギャグシーン

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:09:41

    そういう良く考えればただの屁理屈やんけ当たりがちょうどいいよ
    それを真に受けて真理だ!とか持て囃して主人公達はそのことから目を逸らしてる愚か者とか読者が言い出したら真顔になるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:10:02

    >>30

    …未読で書き込むのはよろしくないぞ

    全然違うし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:22:37

    こんなに悪人っぽく描かれる筋合いはないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:14

    >>33

    これ主人公がクズなだけじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:26:21

    国を憂う姫が悪徳政治家に対抗してると見せかけて、
    「情報整理すると、これ破綻寸前の国を汚い手段を使ってでもなんとか保たせようとしてる老獪な政治家に対案も示さず噛み付いては状況引っ掻き回してるお花畑お姫様って構図じゃね?」
    ってなったのなら見た事ある

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:32:49

    昔ディストピア物を「住人が不幸に見えないから敵の方が正しい」とか言って叩いてる奴いたけど、
    そもそもディストピアって一見幸福に見えるけど実は~ってもんじゃね?としか思えなかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:20

    タイパラは別にバトル漫画とかじゃないしな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:43:52

    >>27

    こんな理屈で侵略されたくはないね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:46:16

    >>28

    あー、あるよねー

    戦争なくしたいから戦争するんだーって

    まあ、統一してからが戦争の本番なんだけど

    あっちこっちで蜂起しまくるからね、仕方ないね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:48:28

    >>36

    まあ、でも、日本がディストピアだって言って外から引っ掻き回されたくない気持ちはわかる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:50:01

    >>27

    テンも金毛に侵略について責められた時、「世の中から戦争がなくならないのはお前らみたいな大人のせいだ」とかわけわからんこと言ってたし、

    キョウカイもバリバリ侵略しながら「私たちは侵略者じゃなくて飛信隊だ」とかわけわからんこと言ってたな


    話題逸らしや相手へのレッテル貼りで相手の反論する気すら削ぐからレスバ強いとも言える

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:54:20

    どう考えてもこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:56:54

    >>41

    戦争なくすためを大義名分に戦争する主人公は定番みたいなもんだし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:57:21

    かぐや様のハゲ上とか?

    まあ今の時代、政略結婚に反発するのは当たり前と言えば当たり前だが、その解決法とか色々がな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:29

    >>43

    政が李牧に対して啖呵切ったように「俺たちは他の国を武力で滅ぼして統一する、交渉の余地はない!」まで言い切ればある意味では筋は通るが、

    信テンキョウカイは侵略しながら侵略されてる側をレッテル貼りで否定しながら自己正当化するから、そりゃ間違いでしょって思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:35

    >>46

    え?かぐやってそんな話なの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:03:18

    >>45

    銀英伝も侵略側視点の話だけどラインハルトは人類史上最高の名君だって言われてるよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:28

    >>48

    言動も何もかも違う相手出すんじゃないよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:34

    敵をとにかくバカで無能で自己中で醜く描けば侵略は正当化できるんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:06:30

    >>48

    銀英伝読んでないけど、それはその作者の書き方が上手かったのでしょう

    何も侵略者主人公の全てがダメとは言ってないので

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:09:57

    強いものが弱いものから搾取する...人間社会や国と国との戦争でも現在進行形で普通に行われてることだろ
    ただのよくある外交手段の侵略程度で悪人とか何言ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:51

    これスレタイを言葉通りに捉えるんじゃなく
    「主人公達に共感出来ない」は「物語上善人扱いされてる側がおかしい」、
    「敵の方が正しい」は「物語上悪人扱いされてる側が正しい」
    ってニュアンスだから「主人公達の敵だけど正しい面もある」って扱いだったワンピかぐやはちょっと違くね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:13:43

    >>52

    もちろん、それでいいならいいけど、たいてい大帝国作ると管理しきれずに分裂するぞ

    言葉も文字も違うわけだからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:14:29

    話が盛大に逸れてない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:16:33

    これじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:16:46

    >>36

    そんなにいいと思うならそこに住めよって思うけど、住みたいって奴がマジで出そうでやだなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:22:59

    キングダムは別に侵略なんて当時の情勢ならよくあることなのに
    現代の「侵略が悪い」って価値観を半端に持ち込んだせいでそれを正当化しようと言い訳しまくってるから
    凄まじく鼻に付くって感じじゃないですかね

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:24:23

    >>58

    今も普通に行われてるから今の戦争での侵略が悪いなんてお笑いだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:25:28

    >>52

    ただの外交手段じゃなくて自分達は正義で侵略される方が悪いと主人公側が言ってるからダメだろこれって言われてんだろ

    言っちゃ悪いが理解できないならもう黙った方がいい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:27:13

    >>59

    ほう…思想が出ていますね…!

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:27:34

    何か今の価値観でも侵略は悪くないとかヤバい奴呼び込んじゃってるからもうキングダムと侵略の話題はやめとけよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:28:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:00

    >>63

    今のご時世侵略が悪じゃないなんてマジで言ってるのマジモンか高二病患者だけやで

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:22

    >>63

    君スレチの話題延々としつこいからどっか行って

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:46

    >>63

    俺の国語力が足りなすぎて理解できない😭

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:43

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:57

    侵略は悪じゃないとか強者が弱者を搾取することは悪じゃないとかの思想はツイッターで存分にお仲間と語りあってくれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:32:56

    1人ガイがいるだけで簡単にスレって脱線するんやな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:33:45

    >>67

    平和ボケも何もここ侵略が云々とか語る場じゃないんで

    お仲間が沢山いる政治板とかで語ってくれば?

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:34:22

    >>67

    YouTubeのコメ欄で承認欲求満たしてきたガイちゃんはお薬飲んでね

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:34:26

    デスノートはもう完全に趣旨違うか

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:34:44

    漫画の話してくんない?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:36:35

    >>24

    >>37

    そもそもタイパクはちゃんとラストまで読めば

    菊瀬さんはダメダメ主人公のダメな点を正確に指摘してただけで

    別に敵でもなんでもないことは理解できるだろうし……

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:38:15

    >>56

    マリー編の楽のスタンスは

    「俺は不誠実なクソだけどそれでもマリーが政略結婚で不幸になるのは友達として納得できない、だからマリーが望むなら犯罪者になってでも結婚をぶち壊す。マリーが幸せになれるなら素直に帰る」だから

    政略結婚企んでる相手が「お前偽善者だろ」と言っても

    それがどうしたで終わる話だ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:42:18

    >>75

    その話だけ聞くと楽のスタンスは正しいと思えないが敵の楽=偽善者は合ってるようだし敵の方が正しいんじゃない

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:44:53

    カイジは敵キャラの方がいいこと言う。正論ではないけどね。

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:46:40

    >>72

    こういうスレが指す「敵のほうが正論言ってるクソ漫画」っていうのは

    作者が主人公のおかしさを理解できてないって意味だろうからね

    明らかに主人公が悪として描写されてたり、主人公自身が「間違ってるのはわかってるが突き進む」みたいなタイプの場合例として挙げるべきではないわな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:51:39

    エッセイ漫画とかよく○○しただけで怒られたけどお前は△△だろがボケ!
    みたいにこっちが正しい感出してるけどいやそれで怒るの普通じゃね……?
    △△って怒るのになんも関係無くね……?みたいなシーンよくある

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:54:25

    敵っていうと語弊があるけど五等分の中野父はかなり正論だったな
    家出した時の家庭教師二人体制の提案もそれ以前の問題として風太郎が一人で同学年5人を同時に相手にしてたのが変だったわけだし
    基本的に娘たちのメリットになることしか言ってなかったり過激なことはやってないのもあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:56:07

    というか血の繋がってない娘がアホな行動しか取ってないのにあそこまで面倒見てくれてるのが偉すぎるわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:06:17

    血の繋がりとか関係なく見分けをつけれる程度に娘たちを愛してるからな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:18:42

    荒れるから作品名出さないけど、主人公のこと悪く言う小物っぽいキャラを出して読者に「なんだコイツ!」って怒ってもらおうとしたんだろうがその小物っぽい奴の言ってたことがまあまあド正論というか、主人公に共感して読んでる読者ならともかく起きた出来事だけ追ってるモブからしたらそういう批判が出るのは当然だよね……みたいな内容だったせいで普通に読者から「コイツの言ってること何も間違ってなくない……?」って反応された例を知ってる
    それに対する主人公の反応も「俺がどんな気持ちで今まで……」って心の中で思うだけで論点ズレてた上に言い返しもしなかったからなんか二重にモヤモヤしたまま終わった

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:24:20

    生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:43:16

    >>76

    今時無理やり娘を政略結婚とかただの人権侵害でしょ

    こればかりはどの口が言う案件でしかない

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:51:29

    >>80

    作中で「彼のことは嫌いだ」って言って大人げない扱いされてたけどアレめっちゃ分別ある言葉だと思うわ

    ほとんどを理論武装で固めても根っこの部分は感情で動いてるってことを自分で認められない大人はかなりいるからな

    しかも嫌いだと認めた上で主人公のこと許した譲歩案提示してるし相当理性的

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 02:51:51

    呪術の主人公が宿儺に乗っ取られて大虐殺とか鬼滅で言うなら結局禰󠄀豆子が人食ったみたいなことやってるから早めに処刑しろやって言ってた腐った上層部が正しかった感じになってる

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 02:57:26

    >>85

    政略結婚は批判されてもしゃーないかな、と思うが

    その相手もマリーの事を真剣に考えていたからな

    楽よりも余程真っ当な考え方をしてるように描かれているから

    ぶっちゃけ作者の演出が下手過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 05:02:31

    >>59

    じゃあこっちも侵略するか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 05:03:42

    U19!?

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:49:40

    >>88

    きちんと誠実な相手を選んでることを伝えてるならまだしも

    「なんで私が娘の幸せなんて考えないといけないの?」って態度なんだから

    そりゃ楽からは間違ってると思われるし止められるわ

    この辺考慮してないやつ多すぎ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:22:28

    「主人公達が胸糞悪い」←わかる
    「 “ だ か ら ” 敵の方が正しい」←お前は何を言ってるんだ
    マジで見かけるから困る

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:38:54

    仲直りしたらいーじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:46:02

    正論云々じゃない
    偉そうなのが気に入らねえ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:51:31

    >>91

    親から見たら無責任な男を魅力的に感じるのは若気の至り

    最初は渋々でも一緒に生きていけば相手の魅力も分かり幸せになれる相手を結婚相手にあてがった

    娘も家も幸せになるって考えじゃね


    例えるならゲームばっかしてる娘に幸せに生きるためだからって勉強をさせるみたいな感じ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:56:09

    はい

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:05:26

    大体これを言われるのは
    ・作者の倫理観が狂っている
    ・作中で語られる問題とそれに対する解決策が主人公が曖昧模糊でラスボス側は具体性と現実性がある
    ・そもそも主人公が嫌われている
    の3パターンに別れる
    そして1つ目と2つ目のハイブリッドとかもある

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:09:22

    >>96

    それはそうだがもっと早く言ってくれよ

    それこそ家族なんだから

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:24:08

    >>42

    そもそもルフィは犯罪者で大義がある訳でも無いので相手がどんな正論言ってても聞く必要すら無いんだけどな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:30:57

    >>98

    先方にも都合があるし……

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:33:37

    政略結婚とか必ず金持ちの男と結婚できる神ルートじゃん!

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:34:05

    >>99

    あまりワンピースの善悪や正義論に踏み込むと専用のスレ必要になるからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:54:45

    >>96

    こういう中小企業の方が経営者以外は潰れても再就職だなで済ませるのに

    エリートのはずの一流企業勤めほど会社潰れたら路頭に迷うとか死ぬとか言い出すのは何なの?

    ハゲ上とか四宮家の覚悟・責任感としてはまあ良いんだろうけど

    他人に適用しだすとあり得ない前提を元にした詭弁っぽくて正当性がなくなってる気もする

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:04:05

    そもそもこのスレ
    悪役の方が正論って言っても、いうほど全面的にその悪役及び悪役の言動は正しいわけじゃないよねって主旨じゃねーかと思うんだ
    それに対して
    悪役及び悪役の言動は全面的正しいわけじゃないけど、悪役側からは正論だよねっ例を挙げるのはズレてる気がする
    と上の政略結婚云々みて思った

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:15:02

    「敵側の方が正論を~~~」は読者側が悪意ある受けとり方してるケースもザラにあるからなんとも……

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:30:17

    >>105

    というか基本的にそれじゃね?

    敵は正論言ってるのに主人公達は幼稚みたいな影響受けるやつ多い

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:34:32

    >>106

    余程酷くない限りただの逆張りだからな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:43:26

    敵側が現実的で主人公側が理想的ってのはよくあるパターンで
    それをもって正論がどちらになるのかは難しい話

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:46:41

    >>103

    それ流企業社長じゃなくての企業数4000越、総社員数90万の巨大グループの話で四千の中には当然中小企業も山ほどあると思うけど……

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:57:30

    正しいかどうかじゃなくて共感できるかどうかだと思う
    ワンピースのハンニャバルとかよく挙げられるけどあの世界における一般的な視点からすると完全に正しくて、囚人の解放なんてどう考えても悪行以外の何物でもない
    それはそれとしてエースを助けたいというルフィの気持ちもわかるから、そのための作戦としての囚人の解放は受け入れてしまう気持ちもある…みたいな

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:32:51

    グールに関してはヒナミちゃんの親が殺された時は真戸さんには怒りを感じたけど後から考えてみればわざわざ人喰いの化け物増やす存在の方が単に危険なグールよりヤバいなって思うようになった
    まぁヒナミちゃんは別にそんな凶悪な存在にはならなかったけど強さだけなら危険すぎるよね

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:03:31

    >>103

    アメリカが潰れても「また再出発だな!」って言うようなもんよ

    規模がデカければデカいほどしがらみが増える

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:08:42

    >>110

    ルフィの方は感情の話しかしてないからねあれ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:20:32

    >>103

    過剰なハゲ上擁護も好きじゃないけど中小でも潰れたら首吊るようなのが10社に一件くらいは出るだろ?

    巨大グループが大きく傾けば何百社と潰れるし悪影響受ける企業も数えきれない

    つーかヘタすると日本の景気自体が目に見えて悪化するので再就職うんぬんも気軽に言ってられなくなる


    結果何十人何百人死ぬかはもはや想像もつかんというわけなのでこの言に限っては正しい

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:58:12

    >>103

    上に行けば行くほど巻き添えが増えるってだけでは

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:04:38

    >>98

    ハゲ上は「四宮を守るために犠牲になってくれ、俺も家のために政略結婚した」と最初から言ってるぞ

    そしたらかぐやがハゲ上を脅迫しようとしたから、ハゲ上もカウンターしただけで

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:39:30

    >>103

    すいません、これこの場面でだけで判る情報ではなく前後の文脈が大事なシーンと主張なんスよ…

    これに限った話じゃないがまとめサイトの切り抜きで全てを知れる気分の人ってなんなの

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:03:32

    文脈以前に一流企業と中小企業の差をエリートが勤めるか凡人が勤めるかだけだと思ってるっぽいのが世間知らず過ぎる
    ちょっと考えれば大企業が傾いたら下請け孫請けやってる中小企業に被害直撃すると想像できるだろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:27:03

    というか、ニセコイの主人公の家系、ヤクザじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:29:53

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:53:22

    かぐやはハゲの主張が間違ってるみたいな扱いされてないから趣旨違うでしょうよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:25:29

    >>33

    これってなんて漫画?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:30:57

    こいつら目線で正論なんだから言ってることは真っ当ちゃ真っ当

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:34:44

    >>34

    単に就活うまくいってない間に

    唯一の家族だったじいちゃんが死んで暗くなってるだけだから

    ダメな面はあれどクズってほどではないと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:14:06

    正論ではないけど敵の方が目的と信念がハッキリしててわかりやすいから理解しやすい、主人公側はなんか主張がふわふわしてる…ってパターンはある気がする

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:08:50

    ネギまは
    敵1「世界が滅びるから過去に戻って未来を変えに来た」
    敵2「世界が滅びるから全世界と人を夢の世界に閉じ込めてせめて夢の中で幸せな最後を送ってもらおう」
    主人公「世界は滅ぼさせない!救ってみせるから過去改変も夢に閉じ込めるのもやらせない!」
    だけど主人公が正しくないとは言わんけど敵も一理あると思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:27:23

    >>117

    貼られた画像で語れないとわざわざ画像貼る意味無くなるから…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:49:47

    そもそもの話、論理としての正しさと物語としての面白さは必ずしも一致しないしなぁ
    極論、ルパンと銭形のとっつぁんを比べれば銭形の方が正しい訳だが、じゃあそれを以てルパン三世がクソかって言われりゃそんな事は無いし

    単に、クソ漫画だと主人公の主張の粗が目に付きやすいってだけで、どっちの理念が正しいかなんてのは作品の一側面でしかないと思うけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:52:29

    和食の破壊者

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:56:36

    美味しんぼは敵役の方がもっともな理屈言うよな

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:45:14

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:58:54

    そういう時って正論というより一理あるって方が相応しい感あるけど、
    正論のほうが強く訴える力あるから正論が使われ続けるんだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:47:00

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:07:06

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:16:08

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:17:04

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:30:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:58:14

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:08:33

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:15:24

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:17:13

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:17:16

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:17:48

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:18:04

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:19:01

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:19:34

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:20:07

    はい!終了ー!
    対立煽りの荒らし出てきたからもうやめようか

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:20:19

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:20:55

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:21:29

    1よ
    荒れてるの消してくれ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:22:29

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:04:50

    >>119

    街を守るいいヤクザやぞ?

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:30:26

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:39:50

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:53:35

    ここまで血盟の話なしってマジ?
    真っ先に出るタイプだと思ってたのに

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:28:11

    >>155

    あれは主人公にも敵にも共感できない漫画では?

    吸血鬼の読者なら共感できるかもしれんが…

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:56:16

    >>155

    人間なんて吸血鬼の血液タンクだ!が正論ってマジ?

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 01:19:04

    >>99

    >>113

    ハンニャバルの名言はマジで名言

    でもルフィは「世間のまともな方々が何と言おうが兄を見殺しにする理由にはならない」って立場

    それで「馬鹿には何を言っても無駄か…!」って決裂したところを黒ひげが「ごちゃごちゃ答えもねぇ話をしてんじゃねぇよ下らねぇ」で暴力で叩き潰すって構図なので切り抜きで語られるともにょる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています