色々仕方ないとかあるにしても

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:05:59

    やっぱこの話の扇ムカつくなぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:07:26

    本人の言動を棚上げしてるけどゼロのやらかしが酷過ぎるからしゃーない
    ブラック・リベリオンの時とか下手したら死んでたしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:08:36

    仕方ない要素あります…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:09:04

    ぶっちゃけユフィの案件知ったら誰でも切ると思うの

    証拠?うんそれはそのシュナイゼルパワーで

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:09:33

    ルルーシュのやらかしが酷すぎるのはその通りだけど
    こいつも色々やらかしてるせいでどの面下げて言ってるんだお前?となるのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:10:37

    >>3

    ユフィの虐殺とかがゼロがやってましたは仕方ないかな?ペテン師呼ばわりはクソ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:10:38

    実質的に記憶喪失の女を騙して孕ませたのが仕方ないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:10:45

    シュナイゼルが色々暴露する場面はギアス使って操られてるなら疑心すら浮かばないだろって思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:11:00

    情報源がシュナイゼルなのがあれなだけで、
    切られるのは当然すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:11:22

    大体ヴィレッタの存在が悪い

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:11:31

    神の視点で見てなお「仕方ないけどお前も大概…」ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:11:52

    あとさ
    あの時点のルルーシュがね…
    もう旗柱としても使い物にならないというか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:13:42

    ディードハルトとか最初ギアスなんて力あるならむしろ頼もしいとか言ってたし…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:14:35

    >>13

    まぁ実際そんなものでも無い限り勝ち目なんて無いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:14:55

    >>12

    不信はあっても結果を出せるなら、と我慢してたのが黒の騎士団上層部のほぼ総意だったからな

    正直ギアス云々はきっかけに過ぎない

    お前が言うな案件や、後の事考えてるの?って意見もあるが

    でもルルーシュ放置できるか?っていうと幹部らの視点じゃ無理があり過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:00

    まああれはルルーシュも弁明しないのが悪かったから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:20

    >>12

    ルルーシュはそうでも「ゼロ」を殺す意味とは…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:38

    あの場でルルーシュに偉そうな事言っていいのぶっちゃけ玉城だけまである

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:54

    >>16

    ここのルルーシュはアニメか総集編かでイメージ変わる

    総集編の方は間違いなく弁明すれば話ぐらいは聞いてもらえた

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:02

    >>16

    ルルーシュもルルーシュでナナリー行方不明、c.c記憶喪失で完全に折れてたからねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:08

    キャスト陣からはルルーシュ以上に嫌われてるのよね
    やった事的に当然だが女性陣からの嫌われ方はヤバかったし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:28

    >>15

    ルルーシュを放置できないのはそう。


    ゼロとして殺す意味はあります?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:44

    >>16

    再放送見たらカレンに一緒に撃たれたいのかとか言ってて弁明させる気ゼロなんですがこれは…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:51

    >>21

    でも俺個人的にあのシチュエーション好きなんだよね

    男だったら妄想するでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:16:52

    なんなら扇が上手くように世界が回ってるからギアスは

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:17:12

    >>12

    残りの連中はその使い物にならない状態のルルーシュと比べてもどうしようもないくらい使えないのがね。ルルーシュ切ったあとの展望がしっかりしてれば問題なかったろうけどそんなのなかったし。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:17:31

    >>21

    ヴィレッタの声優さんが扇とくっつくのは嫌だと言ってた伝説

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:17:55

    あの時の扇は自己保身に必死で後に死ぬほど後悔してる設定では有るのよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:18:41

    まぁどう言ってもハニトラに引っ掛かった人とかしか言いようが無いし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:06

    >>27

    18禁物以外でそこまで嫌われてるの他はとあるの上条くらいしか知らないわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:17

    >>28

    だからどうしたとしかならないのがね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:26

    >>27

    扇の中の人さえアカンでしょってなってたらしいからな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:46

    >>18

    最初は疑ってかかっていたけど実績を出してからは信じるようになったし、下の不満を吸い上げて伝えるとか他には出来ない仕事してたもんねアイツ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:56

    >>29

    それならマシだが実際は>>7の性犯罪者なのがね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:19:58

    >>14

    実際ルルーシュや扇グループが黒の騎士団として大きくなれたのはほぼギアス十割と言っても過言ではないレベルだからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:20:13

    記憶喪失の女拾ってちょっと良い感じになったから囲っちゃうってのは分るよ
    相手が超ド級の地雷埋まってたからややこしい事になったけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:20:39

    >>15

    ルルーシュはともかくゼロを失ってなにができるんですかね…

    マジでシュナイゼルと交渉弁論で渡り合えるつもりだったのかと、黒の騎士団全員で囲んでも言いくるめられるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:20:59

    >>26

    だからゼロを切る見返りに日本の解放を要求するんですね

    ばっかじゃねぇの!!?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:21:01

    >>17

    ゼロだけなら最悪代役作ることはできるからな。ゼロ殺すように動いたのはほんまアホ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:21:47

    >>36

    そいつがブリタニア人ってのがね…

    お前が言うな案件になってるのよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:23:04

    >>36

    超気持ち悪がられてたが日本名とか付けて完全に自分の女ムーブしてたのよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:23:38

    >>38

    仮に戻ってきたとしても超合衆国内での日本の立場が無くなって内部分裂するだけなんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:25

    千草に近づいたのはゼロの正体知ってそうだからなんです!その後めちゃくちゃアホな事してガキ孕ませました!

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:38

    >>37

    ゼロと言う象徴であり、ブレインでもある旗頭を失った騎士団と超合衆国なんぞ

    交渉するまでもなくほっとけば勝手にぶっ壊れるんじゃないかね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:40

    >>38

    ゼロと引き換えにエリア一つ開放するだけならブリタニアとしちゃ軽すぎる買い物だよな。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:25:20

    >>43

    しかも外伝作品とはいえクソみたいな結婚生活送らせてることになりました!

    もう制作陣からも蛇蝎のごとく嫌われてるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:25:28

    お前ヴィレッタがスタイル抜群の美人だから自分の家に連れてったがブスだったら放置か良くて病院に突っ込んで終わりだったろってスタッフにも突っ込まれてたからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:33

    ルル視点シュナ視点どころか神の視点まで言っても擁護がおまえどのつらとルルもあれやがお前で意識統一できるの凄いよ扇

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:34

    >>47

    流石に邪推が過ぎるとは思うがねぇ

    というかコードギアスの舞台裏話は毒が強すぎる…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:41

    殉職した団員の偽装工作で遺族への手紙書いてたのってロスカラだっけ?
    そういう細々としたけど、必要かつ評価されない仕事みたいのはしっかりやってんだなぁって思った記憶はあるよ
    減点法だと、まぁうんになる奴だけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:57

    脚本家「だから劇場版とかでめちゃくちゃフォロー頑張りました!」

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:27:42

    止められるの分かってて自殺しようとするとか行動が本当に糞なのよね

  • 53アクク22/11/13(日) 20:27:47

    >>42

    リーダーのゼロを、ブリタニアに売って自分の国だけを取り戻した裏切り者扱いになる。

    ギアスの洗脳を言っても、信じられないか・自分たちだけ良い思いしてんじゃねえと分裂確実すぎる。

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:28:35

    >>49

    ルルーシュとかもボロカスに批判されてるからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:29:18

    >>50

    ロススト見ててもそうだが、組織を回すに当たって潤滑油になる歯車にはなれるんだよな。副リーダーというか進行役というか、「一般隊員と上層部の中間役」なら合うというか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:30:21

    >>55

    元々扇って副リーダーだもん

    カレンの兄貴がどっか行ったから暫定的に動かしてただけで

  • 57アクク22/11/13(日) 20:30:21

    >>45

    解放したけど、また攻めないとは言ってないよで侵攻されるのが目に見える&超合衆国からの援護なしで詰みだね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:30:36

    >>37

    シュナイゼルは多分一時的には渡してくれそう

    それで合衆国が分裂して星刻倒した後に何かしてくる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:31:06

    >>53

    更に言えば形はどうあれ交渉でエリア開放されちゃった以上は武力抵抗そのものが続けるだけでマイナスイメージになる。


    でも(超合衆国が対ブリタニアで価値を認識してる)ゼロクラスの対価なんて超合衆国に残ってるはずもなく…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:33

    ゼロが信用できんたって黒の騎士団なんてゼロありきだからな...シンボル云々なしにルルーシュ+ギアスありきで成り上がった以上、ルルーシュが駄目なら共倒れになる覚悟があるくらいじゃなきゃだめだろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:41

    劇場版で精一杯フォローされてなおまだ嫌われてるのは賞賛に値するよ
    いや千草関連でお釣りくるんだけどさ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:33:40

    ルルーシュはクソ野郎だけどブリタニアと戦うならそれくらいしないと勝ち目ないからまだ仕方がないところはあるしやらかしを相殺できるくらいには功績あるからマシだけど、扇は功績に対してやらかしが酷すぎるからなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:34:15

    ヴィレッタとの関係全部無くせばかなりマシになる

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:34:18

    >>60

    それメチャクチャ思った

    お前ら大した覚悟もなくゼロに全betしてたの逆に凄いなって

    あにまん民でも腹括るレベルでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:35:01

    シュナイゼルからしたらあの時点で警戒する必要が有ったのって一位が皇帝で二位がルルーシュだからダモクレスさえ完成してしまえばルルーシュ抜きの大合衆国なんてどうでも良いから時間稼げば良いと言う

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:35:27

    >>63

    そりゃヴィレッタ関連無くなれば自己保身でルルーシュ追放も無くなるし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:37:00

    本来テーブルに座るべき日本の代表である神楽耶様を無視して
    勝手に日本の解放を取り付けるとかやらかしてる時点で本来ならもう黒の騎士団はお終いだったんだよな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:37:11

    実際あのあとルルーシュが超合衆国加入申し入れるまで停滞してたからな超合衆国。

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:37:32

    ロスストでヴィレッタ拾う前までは良い具合にサブリーダーやって皆を纏めつつ調子が悪そうな主人公を気に掛けてご飯食べながら自分の夢を語る(ブリタニアを潰したい訳じゃ無くてあくまでも主目的は日本を取り戻す事。その後は出来れば同じテーブルで話し合いたい)とか描写保管された分猶更悲しく思える

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:37:54

    多分500回は言われてるけどユフィの件やギアスの存在考えれば切るのは当然の判断なのよ
    情報源のシュナイゼルに言いように動かされてるのと切り方が悪手すぎるから色々言われるだけで

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:38:27

    >>67

    神楽もそうだけど、組織的にはまず上司になる星刻に報告しなきゃならんのに居ないし

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:39:10

    扇が叩かれてる最大要因は大事な局面で自己保身に走り理由が性欲って糞過ぎる点だからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:39:54

    >>72

    まともな恋愛してても叩かれるのにましてや…なぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:42:47

    ゼロの部屋奪ってヴィレッタといちゃこらしてたり急に気がデカくなってディートハルト殴ったり…

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:42:59

    >>66

    ヴィレッタ関連の自己保身無くても、ルルーシュのやらかし(ブラリベ、トウキョウ決戦の実質敗戦で無気力化)そのままなら

    どの道詰問というか追放騒動は起こさざるを得ない


    扇にシュナイゼルが接触された時点で選択肢が、シュナイゼルに付く以外ほぼ存在しない程度に

    扇視点じゃ情勢が詰んでる(決戦の敗北、ゼロへの不信と無気力化、フレイヤの存在)

    それを目を瞑るなり、ゼロに全賭け出来るほどの信頼も無くなってるし

    どうすればよかったんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:43:22

    ゼロは俺たちを裏切ってたんだ!と疑惑を確定のように言いながら
    自分達こそ組織と国に対する明確な裏切りを働いているのだからどうしようもない…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:45:55

    >>75

    あの場で性急な判断をしない、じゃない?

    上でも書かれてるけどもうゼロ全賭けした後だからもうその選択は終わってるのよ


    扇がここからちゃぶ台帰したところで自分がその後を御せる器かどうか理解してるかってかんじ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:48:26

    ゼロへの不信感MAXだからシュナイゼルを跳ね除けてもどうする?ってなるんだよなぁ
    それこそ腹割って話すにしてもルルーシュが言い訳したくないマンだから露悪的にふるまうだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:50:12

    >>75

    ゼロを残すかゼロを切るかならゼロを残したほうがまだ黒の騎士団と超合衆国にとっては未来があるんだからゼロを残すしかないんだぞ。

    ゼロが居ない時期の扇グループや黒の騎士団なんて散々見てきたじゃないか

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:51:07

    >>75

    どっちにせよ超合衆国合流前の黒の騎士団メンバーだけで決めていい案件じゃねぇんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:53:52

    不信感とか不満が溜まるのはその通りで返す言葉もないけど、あの時点でもう来る所まで来てるのよね
    全面信頼は無理でもルルーシュのアレコレを知って「じゃあゼロ切りまーす!」ってやれる段階はとっくに終わってて、地獄の釜の底まで付いてかなきゃいけない段階

    なお性欲と自己保身

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:54:12

    >>75

    ルルーシュと腹を割って話すしかないんじゃないかな。ルルーシュのいない黒の騎士団とかほぼ烏合の衆みたいなものだから切った時点でどうしようもないしたとえ無気力化してる糞野郎だったとしてもルルーシュに賭けるしかないでしょ。

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:54:54

    実質裏切り行為をしてるのにそれを差し置いてゼロを紛糾
    何の罰も受けずにテロリスト→黒の騎士団副長→日本国首相と出世を重ねて
    美人な嫁さんと子供と一緒にハッピーエンドは
    そりゃ納得いかんわな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:55:04

    >>78

    そんなもん「シュナイゼルを跳ね除けてから考える」に決まってるだろ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:55:41

    >>30

    痛い奴とは思うがそこまでヤバい事してない印象なのに扇レベルで嫌われてるって何やらかしたんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:56:18

    >>82

    うーん…それしか無いんだがどうすりゃルルーシュを奮い立たせられるんだろうな?

    ルルーシュ側も絆とか無いだろう

    強いて言うならカレンぐらい?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:57:01

    正直ルルーシュからしてもカレン以外は割とどうでもいい使い捨ての駒でしかなかったからな黒の騎士団
    有能な藤堂とディートハルトとラクシャータがギリ重宝ライン

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:57:38

    >>75

    持ち帰って上と相談します


    を繰り返しながらシュナイゼルの吐くセリフを全部記録しておいて真偽の確認とゼロの扱いを黒の騎士団総司令官のシンクーと大統領カグヤに仰ぐ

    外交権の無い傭兵部隊の事務総長が一存で決めて良い話じゃないのよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:57:45

    ルル側にもそこまで黒の騎士団に思い入れがないから、腹割って話し合って上手く行くかと言われるとなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:58:51

    >>87

    毎回烏合の衆集めるよりは固定メンバーのほうがやりやすいってだけなのよね。

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:58:58

    カレンに全部ぶん投げるぐらいしか解決手段が見えないよねぇ
    騎士団側が全ての不服を飲み込んでもルルーシュ本人がアレだし

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:00:35

    >>89

    あのルルーシュ残したところで何が出来るんだ黒の騎士団で再起させられんのかよはもっともな意見


    でもあの場において扇の判断が最悪手なのは変わらない

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:01:55

    結局ナナリーが死んでやけっぱちなのを何とかする為に騎士団が泥被るしか無いんだよな
    ロロが全力で自己犠牲したからこそ奮い立ったわけだし

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:02:01

    >>85

    嫌うというか付き合うのは無理!じゃなかった?

    『上から目線が~』とかだった気がする あと、助けられた事に感謝はしても惚れるのは別とかなんとか

    ……これ他の作品やキャラにも当てはまらね?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:02:50

    どうだろう…騎士団にはカレンもいるし、記憶喪失のC.C.を匿うには騎士団が1番都合いいし…
    ナナリーが第一ではあるけど、別にこれまで犠牲を積み上げたことに対する責の念が全くないわけでもないし
    ナナリーを殺された恨みとここで立ち止まったらユフィやシャーリー達の死が無駄になるという使命感で立ち直れない事もなさそうな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:03:08

    扇政権時代で超合衆国とかあの辺の裏側少しでも知ってたら扇をカモとしてアホみたいに譲渡迫れそうだよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:04:12

    ゼロとして活動するからには「止まるわけにはいかない」のが前提条件なのに
    あの時のルルーシュはナナリーのことで立ち止まっちゃったのよ
    その隙をシュナイゼルに突かれたんだからあの時のルルーシュじゃ挽回不可なのよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:04:33

    >>95

    そういうルルーシュの個人的事情知ってるのがC.C.とロロとオレンジと小夜子さんだけ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:05:20

    >>85

    ・やたら上から目線で態度が異常にデカい

    ・インデックス束縛しまくってるくせに自分は好き勝手してる

    ・単なる不注意とかでも不幸だ言っててウザい

    ・ラキスケしといて自分は悪くない態度で謝りさえしないとか女を下に見すぎ


    覚えてるのだとこんな感じだな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:05:58

    >>98

    そしてあの場でロロが何か言っても逆切れしそうなんだよね

    というかロロがナナリー殺し狙ってた側だし

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:06:35

    扇の判断の是非においてルルーシュの状態はあんまり関係ないんだよね
    何勝手にお前が決めてんの?
    お前がゼロの代わりやれんの?
    最悪裏切られる覚悟すらなかったの?
    自己保身を譲歩したとしてもこの辺が解消されない限り扇の判断は性急過ぎるし越権行為でしかない

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:06:59

    >>12

    ナナリーがフレイヤで吹き飛ぶ(吹き飛んでない)+シュナイゼルの顔見てほとんど諦めモードだったしな

    色々とルルーシュ自身やらかしてたツケもあったし

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:03

    >>100

    なんですよね…>>97の指摘通りルルーシュにはどうしようもない詰んだ盤面

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:23

    カレンが説得しつつ藤堂あたりが自分を説得したときのセリフをそのまま使って…とかかね

    (よせ俺。マーヤなら行けそうとか考えるんじゃない!!)

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:41

    >>94

    女性陣からは上条と絡むくらいなら出番なくて良いって言われるくらいには嫌われてたよ

    担当キャラの理解できない部分は上条を好きになるところが鉄板ネタに近かったし

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:42

    ブラリベの失態もだけど、結局ルルがやる気なくしたのが全ての根だから
    その辺どうにかしないとルルを切るって結果にしかならんと思う
    そして騎士団側からしても不信感のあるルルにそこまでできるか?というとねぇ
    扇たちが取れた最善手は散々言われてる、神楽耶様やシンクーに判断を仰ぐが限界だったかと

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:08:50

    扇にヘイトが行くのも理解できるけど結局脚本の都合なんだよね
    1期のヴィレッタが下手にブリタニアに戻ると展開的に困る訳だし

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:09:33

    ミレイ会長とリヴァルに連絡がついて花火をする約束を思い出して再起とかできないかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:09:50

    結果的に「ゼロを切る」ことになったのが一番やばいんだよなぁ…ルルを裏に積めるにしてもゼロ残さなきゃ空中分解する組織なのに

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:11:47

    黒の騎士団も一度ブラックリベリオンで手痛い目に合ってそれでも何とかついていこうとしてのアレだからなぁ
    あと根本的な話としていつまで経っても仮面で素性を隠してる奴を信じきれないのは無理もない気がする
    それはそれとして黒の騎士団の行動はマズすぎるし扇の自己保身はアレだけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:11:52

    ゼロを切るというかルルーシュがゼロやってくれないのが問題なんだよなあ
    そもそもシュナイゼル相手に立ち回れるやつが何人いるのかっていうね

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:14:18

    >>111

    職務放棄されてヤベェよヤベェよしてる時にシュナイゼル来ちゃったもんな

    というかあそこで跳ねのけても騎士団側が進展起こす前に他の証拠持ってくるでしょシュナイゼル

    それこそあの壁ずっと印付けてた女の子とか色々

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:14:37

    ルルーシュが切られるのは妥当オブ妥当だろ
    扇がダメなのは敵の記憶喪失女とよろしくやってる部分

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:17:48

    怪しいとか不信感とかで切るならもっと早々に切るかそもそも手を組んじゃダメよ
    なんでもう後戻りできないところであんなさっさと切れたのかって感じ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:18:51

    >>114

    そらルルが結果出し続けたからよ。不信を結果で押しのけてきたのがゼロ

    結果出せなくなったから切るしかなくなった

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:19:19

    >>114

    ブラックリベリオン前まではそこそこ信頼関係あったよ

    そしてブラックリベリオン後に救出された後は本当に仕方なく従ってただけ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:20:24

    カレン以外に自分のことなーんにも話してないからねぇ
    ブラックリベリオンの時のことも有耶無耶にされてまた同じように訳もわからず無能ムーブかましてるんだから
    あそこでルルーシュが切られること自体は仕方ないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:20:25

    もうゼロを切れば良いって段階とっくに終わってるんだって
    ナリタでゼロが言ったようにもう一緒に死ぬしかない
    実際シュナイゼルは黒の騎士団も処分する気満々だったし

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:22:11

    別にルルを殺そうがどうしようが勝手だけどゼロを捨てるのが理解できない。
    普通に中身入れ替えて使えばよかったのに、そのための仮面の象徴でしょ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:23:18

    >>118

    言うても、あの腑抜けてるルルと一緒に死.ねと言われて死.ねるか、と言われたら感情的に難しいっしょ

    怪しさ満点とはいえ逃げ道まで用意されたらなおの事

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:23:31

    >>115

    結果は出し続けてきてたし

    この先まとめ上げられるのもゼロしかいないのに

    疑わしい、信用できないから切るしかないなとなるのはおかしいだろ…

    疑惑の段階ではなくシュナイゼルの情報を信じたから切った

    って言うならもっとおかしい

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:24:29

    >>120

    仕方ないで逃げていい立場じゃなかったんだけどね

    まあゼロ抜いたら日本にまともな人材なんてほぼいないしそれこそ仕方なかったんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:25:29

    >>113

    切った後のまともな展望がしっかりあるなら切るのは妥当だけどそんなものはなかったからね。まともな展望がない以上どれだけ信用できなくて腐れ外道で無気力無能ムーヴしてもルルーシュに賭けるしかなかったのが黒の騎士団だし。

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:26:40

    少なくとも戦力期待されてるカレン以外のイレブンは全員始末するつもりだったよねシュナイゼル
    日本に拘ってる藤堂もたぶんアウト

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:27:34

    チェスやってて(なんか上手く使えないな…)って理由でクイーンを切ったようなもん
    せめて数手先考えてから切るし、クイーン無しで勝てる相手かも考える必要がある

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:27:42

    まぁでも結果的にあそこでゼロを追い出したからラグナロクも防げたし悪逆皇帝が誕生し無事英雄ゼロに撃たれて平和になって日本も解放されたんだからよかったんじゃないっすか?(すっとぼけ)

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:28:34

    >>120

    でもルルに言われて死ぬのとルル抜きの黒の騎士団が死ぬのとじゃ到達地点は全然変わるよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:29:04

    >>126

    それを言われちゃ何も言えねぇ…

    全部終わった後の神視点では逆に普通この手は取れないだろっていうファインプレーなんだよね…

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:30:42

    ルルーシュが皇帝に凸ったから有耶無耶になったけど超合衆国分裂案件だからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:31:21

    >>125

    チェス盤の駒が打ち手を追い払ったようなもんだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:32:19

    日本が返ってきてくれたらそれでいいって感じの短絡的思考者しかいねーもん黒の騎士団
    返ってきた後のことなんか何にも考えてない
    それはたぶん仮にゼロが日本奪還した後も同じで日本人はカレン以外は抜けてたと思われる

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:41:47

    >>131

    仮にゼロが率いた黒の騎士団が日本奪還したとしてもその後ブリタニアをぶっ潰すってのはまぁ無理だったよなぁと

    恐怖政治を強いて日本人メンバーが抜けるのを防ぐしかなくなって結局反感買ってた未来しか見えん

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:45:20

    >>132

    恐怖政治?日本奪還後の統治って事?

    神楽耶様がそんな暗君だとお思いか?

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:55:40

    >>33

    基本はダメな子なんだが、たまにすごい優秀さの片りんを見せる時あるよな玉城。

    あと生存能力の高さがすごい。

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:04:29

    ゼロは怪しい←そうだね…
    ゼロのせいでブラックリベリオンで酷いことになった←うん…
    そんなところに敵国の王子がゼロは排除すべきであるという決定的証拠を持ってきた!←…ん?
    敵国の王子の言うことを信じてゼロを詰問せねば!←……うん?
    敵国の女佐官を侍らせた副団長が、敵国の王子が言うことは真実だと言った!←……うん、続けて?
    やはりゼロは危険なんだ!←

     ___
    / || ̄ ̄|| ∧_∧
    |.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
    | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
    |    | ( ./     /
     ___
    / || ̄ ̄|| ∧_∧
    |.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
    | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
    |    | ( ./     /
     
     ___ ♪ ∧__,∧.∩
    / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
    |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
    | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
    |    | ( ./     /
     
     ___        ♪  ∩∧__,∧
    / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
    |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
    | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ  
    |    | ( ./     /      `) ) ♪

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:09:24

    >>135

    これが疑いようのない決定的証拠の内容だ!


    ・人を操る超能力を持っているという証言

    ・何故か敵国の軍人に虐殺皇女の黒幕は自分だと自供する録音

    ・超能力で操られたと予想される人物のリスト

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:09:58

    この話題いつまで続けるの?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:16:57

    擁護するしない以前に、劇場版での扱いが全てだろ。
    扇は自分のやった事は間違いだと認めてるし後悔してる。
    扇より藤堂が同調したのがダメだわ。仮にも将校ならゼロを利用してでも日本奪還目指せよ。卜部が生きてたらそれが出来たって言われちゃったし……

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:18:11

    >>138

    朝比奈の事を思って私情で目が曇っちゃったので……

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:02

    扇藤堂は私情で前が見えてない。南は不信感がある上に高度な政治判断には未熟。
    玉城は玉城(それでも事前のルルの評価に比べれば玉城なりにだいぶがんばった感じではある)。
    最高幹部としてカレン、C.C.、卜部で会談してたら多分乗り切っただろう。
    シンクー、神楽耶のどっちかが同席してれば窮地は変わらずともその場だけは切り抜けただろう。
    でもC.C.は記憶喪失、カレン神楽耶シンクーは蚊帳の外、卜部はお亡くなり。
    肝心のルルは大分絶望モードのコンディション最悪の所にシュナイゼル見て詰んだと判断、勝利条件を事態への対処からカレンの生存へ縮小して最善手を考え悪役演技を始めてしまった。

    詰みです。

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:27:42

    ルル喪失時の為の代役ゼロによる作戦指示書「アンケイジ・プロトコル」をC.C.しか把握してなかったのが不味かったね。
    カレンに渡すチャンスがないにしても神楽耶には渡して置くべきだった。

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:28:09

    >>140

    何も間違った事は書いてないのに

    根本がおかしいのでやっぱり訳がわからないというマジック

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:27

    >>142

    だって立場に比して約3名の私情(扇の千草、藤堂の朝比奈、ルルのナナリー)がでかすぎるんだもの……

    3人とも錯乱していると言っても過言ではない。

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:26:17

    >>136

    何故偽装とか疑わなかったのか

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:28:12

    >>137

    最近この話再放送したからええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています