ポケモン世界で乗り物使うの難しそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:48:35

    どこ通ってるんだよあんな道で

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:54:28

    実際タンカーはポケモンと衝突事故起こして土手っ腹に穴あけられてるらしいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:56:28

    クチバの港にも謎のトラックが停車してるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:58:58

    ブルンゲルとかサメハダーとかがいる海でよく諦めずに航海技術が発達したよな…。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:00:09

    飛行機にメテノストライクとかあるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:01:31

    アローラには消防車があるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:02:34

    >>4

    ポケモンに護衛してもらうしかないな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:02:47

    主人公が住んでた最初の町ってどこもインフラ悪すぎるよな
    どうやって物資とか賄ってんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:07:10

    そもそも乗り物の需要が無さそうだよな、その辺はポケモンに任せてそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:08:43

    ワカバタウンとか道路を抜けた先も同じく田舎のヨシノタウンでキキョウに行くにはさらに道路を二つ越えなきゃいけないっていうね
    しかも反対側はなみのり必須の川でそこを渡ったら別地方でしかも滝

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:10:52

    サイクリングロードはもうちょっと頑張ってコトキタウンまで伸びてやれよ
    フエンタウンのロープウェイもハジツケまで行こうぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:17:09

    スカイアローブリッジの車道見たとき興奮した
    ポケモン世界にもこういう道路あるんだって

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:23:32

    アニポケとポケスペは普通に乗り物の描写あるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:26:10

    自動車専用道路との接続点をゲームで描写したらプレイヤーが誤進入して撥ねられるのが自明だから省略してるんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:30:41

    >>8

    逆にインフラがダメになってもある程度自給自足できる土地にだけ人が住んでるのかもよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:42:36

    買ったばかりの新車がちょっと駐車場に止めてる間にコドラ一族ややメルタン達に食われた....

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:45:53

    >>16

    そこ金属品を置いちゃいけない地域じゃない?ちゃんとポケモンマップとか見た?

    まあポケモン損害保険に入ってれば保障されるからがんばれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:05:42

    乗ってた船がサメハダーに激突されて船底に穴空いた挙げ句プルリルに引きずり込まれてるなう

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:27:53

    ホウエンはダンジョンみたいな町が多い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:51:16

    >>18

    対獣電気網つけないで沖に出るからそうなる

    船体に巻き付けて微弱電流を流しておけばサメハダーは感電を嫌がるから近づいてこないよ


    …もう遅いか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 05:33:59

    ホウエンでトラックとか力技やな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 05:40:01

    空から入ろうにも凸凹しててまともな着陸地点なさそうなルネシティにポケモンの力無しで入る方法はやはり潜水艦だけなのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:09:24

    >>22

    機体下部が船のような作りになってる水陸両用ヘリコプターってのがあるから、それを使って物資や急患輸送をしてるんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:50:00

    シンオウだと飛び出してきた野生のオドシシを轢いたと思ったら車の方が壊れてたみたいな事故多発してそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:14:36

    ジョウトとカントー結んだリニアモーターカーってよく壊されずにレール設置できたなぁ…。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:18:59

    >>25

    工事現場付近の地面の中をイワークとかハガネールが通ったら一旦中止になりそう

    ポケモンが嫌がるラジオみたいなのあった気がするしそういうのとか使っるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:23:10

    そらをとぶ免許とかあるんやろうなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:29:12

    >>27

    つ ジムバッジ

    あとバッジ持ってない人向けとか、仕事として他人を乗せるときの免許とかありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:46:35

    そらをとぶタクシーって今のところガラル独自の交通機関だけど、一般人のそらをとぶやポケモンライドが無いのって、エンジンシティの煙突群やナックルシティの発電所の冷却塔があって危ないからなのかな?
    夜間や霧などの視界不良時に、ワイルドエリア駅からシュートシティ方面に(真北)突っ切ろうとして構造物に突っ込む事故が多発しそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:55:00

    でかいトラックとかはある程度開けたところに付けて、そこから人力&ポケ力で運んだりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています