ワールド産古龍がサンブレイクに来る場合の改善点

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:03:43

    ネギ、悉ネギ→特になし
    カーナ→段差作成の削除
    ネロ→水で動きを止める技を削除、水纏時の肉質と通常時の属性肉質の改善
    ハザク→設置スリップの削除、瘴気やられの改善

    あと何かある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:09:23

    そもそも来るのか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:10:37

    ネギは棘のなんかの描写がPS4のスペックだからこそできた表現とか言われてなかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:11:55

    >>3

    別にそんなのバゼルギウスが仕様変えてきてるし問題ないやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:12:36

    カーナの壁や段差は全武器が虫で飛べるしそのままになるんじゃね?
    IBでも虫棒だと楽勝だったし

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:15:37

    ネロは水纏時の肉質を+5する程度でいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:17:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:18:12

    ネロミェールはもし来たら親戚繋がりでナズチとの同時狩猟とかありそうだ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:18:21

    ネロミェールは通常時属性肉質は一律+5〜10、水纏時肉質を一律+5くらいすればちょうど良さそうか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:19:57

    >>5

    あるとしたらこっちも活用できるオロミドロ亜種形式やな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:21:34

    段差自体はオロミドロが近いことやってるしちょっと形変えれば大丈夫っしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:22:43

    カーナは歴戦王の180度氷塊生成が好きだったからあれを通常個体にも輸入してくれないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:24:14

    ハザクは瘴気やられの仕様を劫血やられと同じにしてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:24:39

    他スレで1のレス見た時も思ったがIBで簡悔連呼してたやつが考えた改善案()って感じで好きじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:32:23

    IBの簡悔仕様よりこっちがいいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:35:32

    まあネロのあの技は装衣前提だし変わるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:38:40

    限度を超えて動きが早かったり特定のスキルやアイテムがないと一方的に嬲り殺しにされるのきらい
    攻撃が分かりやすくて明確な隙もあるけど気を抜くとすぐにやられるぐらいのモンスター好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:51:09

    >>14

    なら何か代案出してくれていいのよ?

    全部変えないでいいって考えならちょっと理解できないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:56:27

    そもそもサンブレのエンジンに落とし込むための改善は必要だろうけど
    モンスターの仕様を変えろってのは理解できん
    そんなの面白いか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:01:18

    >>19

    ただの弱体化要望を改善とか言うのは何様だよお前感ある

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:01:42

    >>19

    そもそも面白くない仕様を削るのは普通じゃない?

    クシャの仕様がそのままだったとして楽しいやつがいるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:05:19

    難しいと理不尽をはき違えた昔の仕様のままでいいなんて変わってるね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:10:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:12:45

    >>23

    UI劣化て何があったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:12:54

    >>23

    改善してるUIとかもあるけどな

    一括受け取りとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:13:41

    もう終わりだよこのスレ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:13:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:14:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:14:38

    >>26

    >>15 >>27こういうのが湧いてる時点で

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:14:55

    >>22

    1に挙げた中に理不尽要素あるか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:15:26

    >>22

    歴戦王じゃないこいつらのどこに理不尽要素が?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:16:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:16:53

    戦略もクソもなく対策スキル最大まで上げるのがほぼ必須なやられは普通に理不尽だと思うわ
    お前のことだよハザク

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:17:01

    まぁクシャとかの一部例外を除けば、基本的にはハンター側を強化してヌルゲーになるように最近はバランス取ってるし
    極限とか歴戦王クシャとか閃光耐性とかあまりにもアレなヤツ以外はそのまま来ても何の問題もないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:17:18

    >>33

    これな、だからもう二度と出さなくていい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:17:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:17:59

    >>33

    >>35

    あのさぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:18:29

    個性無くすくらいならそもそも呼ばなくてよくね?
    ワールドのモンスター狩りたいならps起動すればいい
    というかサンブレイクにはもっと古いモンスターを追加してくれヤマツカミとか

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:19:22

    自分が気に入らないものをなんでもかんでも簡悔って呼ぶ風潮はどうかと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:20:23

    >>39

    そうやって開発者の調整不足を甘やかすのやめようよ

    叩いてやらないと一生理不尽なまんまだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:20:50

    導きの青い星より猛き炎の方が色々高性能だし案外青い星には荷が重かっただけでライズなら程よい手応えになるんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:21:16

    >>40

    理不尽って?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:21:24

    >>33

    流石にそれは耐性盛ろうよ

    カガチ亜種とかも耐性ある無しで天地だったりしたけど、キャンプに飛んで装備変えられる今は、そういう対策とるのも楽しみだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:22:07

    >>33

    戦略もクソも無い狩りとか何が楽しいの

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:22:46

    >>21

    その通り

    だからネロの謎モーションとかは消していい

    でもスレ主は良モンスのカーナ、ハザクも変えようとしてるのがわからない

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:22:49

    >>41

    >>33みたいなお子様がいる時点で猛き炎の方が下だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:23:18

    こうやってハザクの仕様肯定してる人が簡悔じゃない!難しいだけ!とか言ってるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:23:32

    >>44

    ライズとサンブレは割と戦略性よりゴリ押し方面で楽しくなるようにバランス取ってるし俺はそれでいいと思う

    DPSチェックだとか必須装備で固めるとか下手なネトゲみたいな窮屈な要素はいらない

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:23:45

    >>44

    つまんないよ

    だからやられにならないのがほぼ不可能なのに一方的に不利になるだけのスキルとか消せよって言ってるんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:07

    >>47

    やめたれw

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:19

    >>43

    いちいちハザクのためだけの装備組むのがダルいわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:40

    >>51

    マイセット機能をおしりでない!!??

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:24:42

    >>40

    こういうのがクレーマーになるんだろな

    自分のことをお客様だと思ってそう、いや「神様」かな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:25:06

    >>52

    おしり!?

    エッ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:26:00

    >>52

    違う、一々そのための装備要求されるのが面倒だと言っている。ガチでハザク以外使い道がないし面倒臭いだけだけだから出すならこれらを改善しないとダメ。面白さに繋がらないもの

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:26:29

    実際ヌルゲーと言われようとワールドよりライズ系列の方が楽しいしな
    それに合わせたバランス調整はしてくれた方がいいわ
    というかワールド系列は謎にプレイヤー側に窮屈で面倒な要素を押し付ける仕様が多すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:27:23

    4Gと開発が同じなんだっけ?だからああいう仕様になったんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:27:44

    気持ちはわからなくもないよ
    耐性のないイソネミクニとかドスバギィとかエスピナスとかキツいよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:03

    装飾品の空いてる枠に瘴気耐性入れてマイセット登録するだけのことが面倒くさいのか…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:32

    難しい方がいい!って上級者の意見ばかり取り入れたらコンテンツは廃れるんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:36

    >>55

    ストーリーのハザクはゴリ押し効かない程じゃないし、歴戦とかになる頃には大抵必要な装飾品とか護石、装衣、オトモ揃ってない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:29:43

    >>56

    世界観とか生態系とかだれも気にしてないしなw

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:30:31

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:30:32

    >>59

    だからそれがいらないんだって

    火耐性とかと違ってハザク専用にむりやり固定させられてるだけじゃん

    いらないじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:31:10

    IBのトビカガチ亜種とSBのエスピナスとか2つも耐性いる奴なんなんだ
    ペイントボールやホットドリンクみたいに耐性スキルいらなくなってほしい
    もちろん気絶耐性もデフォルトにしろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:31:51

    ハザクに関しては回復カスタムの有無のがデカいわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:32:09

    >>65

    うわぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:32:41

    >>59

    ワイ、エアプだが強制なんだろ?そりゃ面倒だろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:32:46

    まぁわざわざ装備組み替えで頭悩ませるほど防具ないけどなサンブレイク

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:33:24

    カガチ亜種は猛毒の減り方エグいから耐性いるけど、ピナスで耐性なんか必要ないでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:33:56

    基本攻撃回避してりゃいい奴らと違って体から唐突に湧いてきたり地面に設置された場所でも発症するのは流石にカバーできんわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:33:58

    >>68

    ぶっちゃけ歴戦でもなきゃそんなに…

    特に通常ハザクとかになると弱いし…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:33:59

    ベヒーモスの仕様を何度も使いまわしたりとか、ワールドはスタッフが妙にオンゲかぶれだった気はする
    ソロプレイヤーも多いモンハンでその辺のロールだとか必須相場だとかプレイヤーに負荷をかける方向での難易度作りはあんまり歓迎されないんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:00

    >>68

    これを面倒くさがったらモンハンやってられないです

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:03

    >>65

    磐石3もデフォで欲しいな

    根性やキノコ大好きも付けよう

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:23

    ちなみにアイボーではカガチ亜種とベリオロスで辞める人が多かったぞ。耐性はあれば有利くらいでいいよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:29

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:35

    >>70

    言ったな

    討究120エスピナスをスキル盛らずにやってこい

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:47

    >>76

    ベリオロスは耐性の問題じゃねぇよ!!

    もっと酷い何かだとよ!!!!

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:07

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:41

    >>78

    やってるけど積んでないよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:57

    >>77は消さない時点でなんというか…

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:36:04

    >>78

    エスピナスって割と単調だからモーション把握さえできてりゃいけそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:36:31

    >>76

    これ

    耐性はあくまでも有利になるものであって半ば必須にされるのは違う

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:36:35

    >>76

    ベリオは根本的にアイボー屈指のクソウンチアホハゲゴミモンスだから仕方ないね

    カガチ亜種は耐性積んだら黒いイタチでしかない

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:36:37

    スレ主の消す基準がわからん

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:36:50

    (正直アイスボーンのミラボレアス倒したけど、サンブレイクの討究のが難易度他界ような)

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:37:09

    >>72

    普通に俺アホほど苦戦してるけどもしかしてプロハンですか

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:37:18

    エスピナスは動きわかりやすいし慣れればプレイヤー性能だけでなんとかなるでしょ
    どっかのモンスターと違って

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:37:24

    >>64

    火耐性盛るのは面倒じゃなくて瘴気耐性盛るのは面倒なのが理解できないわ

    どっちも手間は同じでしょうに

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:37:32

    >>86

    アイボーも楽しんだけどベリオとクシャと青レウスは2度とあの仕様で出すなってくらいには聳え立つクソだった

    簡悔ってのはアレのこと言うんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:38:04

    ハザクに関しては瘴気ない初見が一番難しかった
    歴戦ハザクはカモ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:38:24

    >>91

    あえて話の本筋からズラしてるのはなんなの?

    ひろゆきなの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:38:58

    >>91

    ハザクにしか使えないからだろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:39:55

    ハザクにしか使えない使えないいうけどマイセットいくつあると思ってんだよ…
    たかが1枠で困るほど武器使うやつそうそうおらんだろ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:39:56

    >>92

    これ

    ハザクとかいう雑魚を変えろはエアプでしょ

    なんなら耐性なくても回復カスタムありゃ余裕よ

    だから早くサンブレイクにも回復カスタム追加しろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:40:07

    アイボーやってないけど具体的にベリオロスはどういうところがクソなの?サンブレイクのは部位破壊するまでクソ痛いけど破壊すればサンドバッグのイメージだけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:40:31

    >>98

    動きがはやすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:40:43

    >>98

    一生動き回ってる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:41:33

    >>98

    破壊するまではバカみたいに動き回って攻撃のチャンスがないし破壊した後は遥か彼方までにツルツル滑って武器種によっては納刀ダッシュしないと攻撃できないレベル

    人によっては部位破壊した方が面倒だと言うからな

    しかもブレスの竜巻がそこそこ残る

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:41:37

    >>98

    ハンターの速度に比してあまりにも動く

    その上設置拘束技まで身につけた氷刃とかもう…

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:41:42

    >>98

    アホみたいに動きまくる&刺破壊したら延々とダイブして滑って何処かへ行く&蟲がないからそもそも殴りに行けない

    強いとかじゃなくて、単純に殴る機会がとんでもなく少なくなりやすい

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:42:34

    >>97

    車庫入れ突進以外は攻撃する隙は多いから耐性付けたらむしろカモなんだよなあいつ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:42:39

    >>98

    棘破壊するやん?

    したら転ぶんだけどすっごい勢いで転がって追いつく頃には復帰してる

    特殊個体はガード武器殺しの設置技がうんち

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:42:55

    >>96

    本気で頭ひろゆきだな

    枠の有無とかそういう話してないんだよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:43:23

    ベリオへの恨みが溢れてて草

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:43:48

    >>102

    あいつウザいけど特別強くもなくて、装備も弱くてなんのために生まれたんだろな…

    せめて臨界ブラキや激ラーくらいの難易度であってほしかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:43:51

    ベリオは憎悪を込めて多動性ガ○ジなんて渾名で呼ばれてることすらあったからな…

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:43:57

    >>107

    アイボー好きなやつですら満場一致で中指立てるからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:44:21

    >>108

    アルバ特攻武器

    なお

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:44:58

    >>108

    本来なら特任アルバ前にお手軽に作れる氷武器としての立ち位置だったんでしょ

    ただしコロナで大幅に予定狂った結果あんな感じになった

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:45:30

    3からずっとベリオクソなのにアイスボーンのせいにしてんの草生える

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:45:39

    ハザクは耐性付ければクソザコだから面倒だけどIBの中では遥かにマシ
    新のクソモンスってのはベリオや蒼レウスや凍てギエナみたいな連中を言うんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:45:48

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:45:56

    >>56

    こういうのは消さないのほんとスレ主の基準がわからん

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:46:18

    >>62

    1は何でこれ消さないの?

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:46:23

    IBベリオはプロパンですら青筋立てかねない劇物なのにシナリオで挑む時は牙叩きつけが普通に即死級だからな
    そりゃアプデ分以外は基本ヌルゲーのWから入った人は投げるわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:46:49

    >>114

    ベリオと青レウスは同意するが凍てギエナはむしろ原種より楽じゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:12

    >>113

    今までのベリオのクソ要素を全て極めた極地だもんあれ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:21

    >>114

    完全に忘れてた!凍てギエナ!

    あいつこそ真のクソだよなんだよあいつ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:34

    >>119

    原種と合流すんな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:44

    >>119

    そもそも乱戦自体が嫌われてるんだ

    ほぼ強制乱戦な時点で好かれるわきゃない

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:47:53

    >>113

    アイボーのベリオは制作側が意図的に「ここでMR防具に変更してもらう」って壁として作ってるから

    どのシリーズより明確に強いよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:48:48

    ベリオロスは棘壊した後のゴロゴロがやけに遠くまで滑るのホント…ってなる
    まぁこの辺はラージャンとかも同じだし簡悔精神の発露なんだろうけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:49:07

    アイボーのベリオロスの動画みてきた。クソ早いなたしかに。確定隙とかもなさそう?これでサンブレイクのg級モーションとかやってきたら一生勝てなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:49:12

    こう言う奴らを上げたら普通に意見が一致してボロクソにみんな言うのにこう言うスレ立てる奴はなんか矛先ズレてんだよなぁ…エアプなんかなやっぱり

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:49:54

    >>122

    >>123

    合流するのって原種と一緒に登場する時だけだからモンスターというよりクエストの問題じゃない?

    同時狩猟でも巣以外だったらそんな頻繁に合流するわけでもないし

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:49:58

    >>127

    てかなんか前に出て欲しいモンスターのスレでこれと全く同じ文章見たからコピペでは?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:51:25

    >>126

    武器によるけど、基本は疲労に追い込んでタコ撲りが楽

    罠ハメして刺破壊したら眺めてれば勝手に疲労する

    ただしめっちゃ時間かかる

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:51:36

    ハザクはそもそもモーションが強くない…というかぶっちゃけてしまうと挙動がトロ過ぎる(特にブレス時)せいで雑魚の部類だから瘴気を無力化or軽くするだけで下手な大型モンス相手にするより楽になるよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:51:45

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:07

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:26

    >>115

    カスは消えてろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:36

    >>128

    凍てギエナは通常ギエナを呼ぶルーチンがある

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:37

    >>131

    まあ雰囲気を楽しむモンスよね

    クエスト名「冥底のヴァルハザク」とか初見はめちゃくちゃワクワクしたよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:52:53

    >>131

    そのせいでIBで特殊個体になってテコ入れがかかった

    …にも関わらずどのみちそんなに強くないんだよなぁ

    ウザイっていってもスキルで対策だけで雑魚になるしどうやってもストレスが溜まる上で出てる面々を乗り越えた後だとなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:53:13

    モンスターの調整はヌルゲーと言われようが絶対サンブレイクの方がいいと思うわ。たまに紅蓮バゼルギウスみたいなこんなに殴れていいのか!?みたいな時あるけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:53:14

    >>133

    気持ちはわかるけど作品で区別するのはやめたれ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:53:25

    >>126

    一応IBから追加された牙で突き立てる大技とかは太刀の兜割り入る位には後隙大きかったりする

    まぁそこまで後隙あるのそれだけな上に全くしないこともあるが

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:53:28

    さっきから自演臭いのちょいちょいおるな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:54:11

    >>138

    言ってもバゼルってIBの頃からたいして…

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:54:12

    …だがあの黒龍ミラボレアスを蘇らせた功績を余は忘れておらん

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:55:02

    >>142

    言うな。けどサンブレイクの猛突頭突きの隙はデカすぎや

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:55:22

    >>143

    ミラを楽しいモンスにしたのは4の功績であってWではない

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:55:35

    >>89

    アイツに苦戦してたら他の古龍は無理だろ…

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:55:38

    バゼルはあいつ強くするとなるとうざい方向にしか行かなそうなんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:55:50

    >>145

    これ むしろ退化してるわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:56:24

    >>147

    そもそもワイバーン骨格自体が楽しいモンスターいないからな

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:56:48

    >>147

    あの弱さでお前ら発狂してたからな

    まあムービーと縄張り争いでかませ犬にしてガス抜きしてるけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:57:11
  • 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:57:20

    >>138

    実際モンハンにしては珍しくG級相当の続編(アプデ)で簡悔精神発揮せずにプレイヤーが快適にプレイできるようにしてるし

    ワールドで散々言われたことを開発側もちゃんと汲んでくれてるんだなって分かって嬉しいよな

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:00

    正直サンブレイクのが難しく感じるんだがこれは俺がハンマーつかってるからか?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:08

    >>92

    闘技場蒼レウスはマジで優しい拷問って言っても差し支えないレベルだった

    ライズ系列は闘技場簡単で嬉しい

    でも入れ替え技も固定なのはきつい

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:28

    ハザクって原種は良いけどカビるとどう足掻いてもクソモンスやろ、対策スキル程度でどうこうできるレベルじゃない

    >>138

    新モーションの爆破頭突きとか異常なほど弱いし特殊ダウン取り放題な上に誘爆ダメージ有りはプレイヤーに接待しすぎ感がある

    >>150

    発狂してた奴なんかここにいたか?

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:32

    >>150

    バゼルへの発狂は乱入大好きウンコ爆撃機成分が主では…?

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:00:40

    >>145

    4のミラってそんなに難しいのか?

    すまない4はやったことないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:05

    >>153

    かもしれませんね

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:05

    >>157

    操虫棍でバッタしてるだけで死ぬ雑魚だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:13

    >>150

    バゼルは1対1だと大したことないからな

    ちょっと面倒な部分あるが、良モンスターの部類

    あくまで1対1に限定するならな

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:35

    >>154

    古代樹の森蒼レウスも忘れるなよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:02:13

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:02:23

    バゼルは戦う分にはいつも大したこと無いでしょ
    歴戦二頭クエすら眺めてるだけで勝手に瀕死になるし
    問題はそこじゃねえ

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:02:29

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:02:36

    >>162

    失せろ

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:03:35

    バゼルは声が癪に触る
    乱入でのお邪魔虫度合いが高すぎる
    BGMすぐ上書きする
    この辺が嫌なところ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:04:00

    >>166

    本人の強さと何一つ関係がないのである

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:04:40

    >>167

    タイマンで戦う分には柔らか松ぼっくりだからな

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:05:22

    結論:IBもSBもハンターボイス14がかわいい

    イビルジョーのよだれまみれの女ハンターたまんねぇぜ
    もちろん装備にマムガイラは欠かさない

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:06:23

    マムはマスランはDPSチェックさえなければ楽しかったなぁ
    もしも今後復活させるなら絶対DPSチェックは入れるなよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:07:10

    ベリオロス聞いたものだけど青レウスはどう違う?やっぱり全然降りてこないとか?

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:07:39

    サンブレイクも正直クソホーミング技の類は止めて欲しいんだけどなぁ
    そりゃ優秀なカウンター・回避技を持ってたりする武器や遠距離主体の武器なら良いけどさ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:09:30

    >>171

    全然?

    あのゴミを舐めるなよダウンした時以外ずっと飛んでるよアイツ

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:09:35

    >>171

    降りてこないし風圧やら毒がウザいし閃光耐性クソカスだしあと降りてこない

    そしてアイスボーンのモンス全般に言えるけどギャンギャン吠えまくって糞ウザい

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:06

    >>171

    一生降りてこない

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:09

    >>172

    どういう技がキツイ?正直俺は出が早い技が避けきれないことが多いけど

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:17

    >>171

    それに尽きる

    あと古代樹とレウスの相性がシンプルにクソ

    そこそこ良くなった原種レウスでさえ古代樹で戦うとクソになるのに元々クソモンスの青になったらもう酷い

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:29

    >>145

    W以前とWからのミラとか全くの別物やんけ

    W以前のミラとかゴミやんモーションも演出も

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:34

    一生降りてこないのに閃光耐性のせいで落とす手段がない
    蟲があればなぁ…

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:10:37

    >>171

    降りてこないね

    まあ素材的にそこまで倒す必要が無いのと闘技場には坂とハンマー有るからまあどうにかは成るけども

    アイツと戦ってる時の真の敵は古代樹

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:12:04

    クシャも蒼レウスもキークエですらないし装備も大したもんじゃないからトロコンでもしないなら関わらなくていいのはまだ優しいところ
    ベリオはゴミ

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:13:34

    >>176

    ディアの角突き刺しとかオウガの溜めお手とか、ディレイかかるモーションは早目に回避しちゃうと回避先にドンピシャで当てに来るのがウザいな

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:14:58

    >>182

    ぐうわかる

    なんかサンブレイクになって簡悔が復活してきてるよな

    ライズのときはよかったのになぁ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:16:58

    >>182

    そりゃディレイはそういう引っ掛けモーションだからな

    >>183

    簡悔っていうのは飛び回るモンスター作っといて閃光耐性付けるとかそういうのを言うんだよ

    ライズにしろサンブレイクにしろモンハンにしては珍しくかなりユーザーフレンドリーだと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:17:07

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:17:09

    >>176

    ディアの角差しとか季ミツネの泡だな

    ディアのは足元安地なんだけど何故か偶に当たる(怪異化だと即死)

    キツネは...ハメが大正義だな

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:18:15

    >>182

    ディアのはどっちかわからんけどヌシモーションなら割と横に避けるだけでどうにかなってる。(武器種で変わるかもしれないけど) 単発の方なら死ぬ気で回避連打してる。


    オウガの大技はかなり正確に狙ってくる分できるだけ惹き付けてこれも割と横に避けて凌いでる。タメがある分出す瞬間はわかりやすいし


    参考になるかは知らん

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:20:21

    ディアブロスの角突き刺しは前に転がれば避けやすいよ
    横はホーミングが効いてるから駄目

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:20:53

    >>187

    いや大丈夫、今は普通に避けるかカウンターしてるから

    ただ最初の何回かは慣れるまで引っ掛かって死ぬモーションだなあと思うだけで

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:23:57

    簡悔簡悔うるせえな
    そんなに本物の簡悔味わいたいなら4Gやってみろ
    マジでW以降にそんな事言えなくなるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:24:32

    >>190

    下を見て安心してどうすんねん

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:25:41

    まあ正直アイスボーンモンスターの仕様やモーション変更するほどか?とは思う
    自分はアイスボーンもサンブレイクも楽しんでるからアイスボーン産来てくれたら嬉しいなと思うが

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:27:20

    >>192

    少なくともスレ主が言う四体はわざわざ変更するほどでもない

    ネロですら歴戦王以外はそんなでもないしな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:28:07

    >>192

    まぁ面倒な要素は変えて欲しい

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:27

    >>194

    そんなこの4体の仕様面倒か?

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:53

    歴ネロカーナは露骨なクラッチメタに傷付き短いのと不動転身メタってIbの問題だからな
    モンスそのものはそこまでだった

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:01

    >>192

    まあカビハザク以外はぶっちゃけ変えなくてよろし

    装衣前提のモーションは許すな

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:35

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:48

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:59

    >>198

    バカはお前だ

    巣から出るな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています