- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:12:49
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:13:09
学校の怪談何の話だった?
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:13:45
ライブオンはようつべのクソ.ゲー実況で知ってる
- 4122/11/13(日) 21:15:58
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:16:37
ビンテージとして定価よりは高い値段で売れるかもよ
- 6122/11/13(日) 21:18:01
一瞬頭に過ったけど、とあるカラーページを剥ぎ取った形跡があったりして多分無理だなぁ。読めなくは無いけど。
- 7122/11/13(日) 21:21:36
- 8122/11/13(日) 21:27:43
- 9122/11/13(日) 21:44:18
ちなみにライブオンカードライバー翔だけめちゃくちゃページ多くてちょっと笑った。これだけ45Pある。
- 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:47:43
結構高騰してると聞くコミックゾロリの未収録エピソードがワンチャン載ってるかもしれないのでは
- 11122/11/13(日) 21:53:15
ファッ?!
>>この漫画版ゾロリ、現在は10巻まで刊行されていましたが、実はこの他に連載雑誌の廃刊以降未だに公式で単行本化されていないお話が二つ存在するのです。それが、
ウサギとカメ編(掲載期間:2009年1月号~6月号)
サルカニ合戦編(掲載期間:2009年7月号~10月号(廃刊号))
この二つは雑誌廃刊の年である2009年頃に連載されていた内容で、2016年現在ポプラ社から公式で単行本化がされておりません。
『コミック版かいけつゾロリ(きむらひろき)』 投票ページ復刊ドットコムによる『コミック版かいけつゾロリ』(きむらひろき)の復刊投票リクエストページです。www.fukkan.com - 12122/11/13(日) 21:55:34
メルカリで調べたら1000円以上で売れるのか……保存状態さえ良ければなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:51:09
- 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:59:03
俺が買ってた頃より数年後だな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:09:06
- 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:13:22
- 17122/11/14(月) 11:08:12
- 18122/11/14(月) 11:09:46
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:12:40
懐かしいな
漫画のズッコケ三人組の単行本買ってたけど途中から出なくなってガッカリして記憶がある
最後の方は何やってたんだろう - 20122/11/14(月) 11:21:31
ふしぎ通信トイレの花子さん、また読みたいと思ったんだけど電子版すらない。こういう休刊した雑誌の漫画が電子版で出るのってもう不可能なのかな?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:22:52
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:30:14
『たのみこむ』ってサイトで復刊したものはいくつあるけど、あそこはもうただの犯罪者の巣窟だから無理だな…
今やるんだったらもう挙がってる漫画図書館Zか、クラウドファンディングかな?
損益分岐点の金額をクリアして確実に+αの利益も出るならやるって人も出てくるだろうし - 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:51:34
見たことある雑誌名だって思ってたら図書館でよく読んでたゾロリの掲載誌か
イッチは大切に保管してくれ… - 24122/11/14(月) 15:28:18
そういうサイトがあるのか!と感心したけど、これの場合は作者さん本人が名乗り出ないと駄目か……そもそも学校の怪談シリーズの関連作品だし、仮に作者さんがいても著作権的にも難しいだろうなぁ。
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:25:31
- 26122/11/14(月) 20:20:45
やっぱりそうなるよなあ…学校の怪談シリーズって今でも公式動いてるんだろうか?