- 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:30:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:31:44
とりあえず自分はスマブラでシモンを使ったことをきっかけに悪魔城を買ったよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:32:59
メトロイドは結構恩恵受けてそうだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:35:30
- 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:35:51
ファルコンパンチ貰ったから…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:36:02
参戦すること自体が作品に箔をつけるからねえ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:36:15
恩恵受けたいならまずソフトを出せ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:38:32
固定ファン掴むのはスマブラの仕事じゃないし
- 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:38:59
受けてはいるけど滅茶苦茶受けているって感じはしないな
少しは売上伸びてるだろうけど凄く上がるわけではない - 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:39:45
売れる時点でメリットあるのでは
- 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:40:24
ただあらゆる作品に置いて必要な知名度を稼げるのは大きいよ
新作が出た時に「何これ?」→「大乱闘のやつだっけ?」
になるのはそれだけでメリットなんよ - 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:40:43
ロックマン11が出たのはスマブラの影響そこそこあると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:40:47
FEとかベヨネッタみたいに少しだけマイナーな作品は恩恵受けてるかもね
スティーブとかは性能のせいで逆にネガティブキャンペーンになってるんじゃない? - 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:40:53
ニンテンドー組だがメトロイドはスマブラのおかげで繋がったシリーズだろ。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:41:55
パルテナはめちゃくちゃ恩恵受けたけど自分からチャンスを見逃したようなもんだな…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:43:41
恩恵とは違うかもだがカービィは中ボスにマスターハンド出したり能力にスマブラってあったりするな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:45:07
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:46:09
封印の剣は海外で発売されてないのにスマブラ効果でFE総選挙2位になるくらいにはキャラの知名度はあがる
- 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:46:49
- 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:46:51
とりあえずメトロイドとFEはスマブラなかったら終わってるね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:48:06
多分ホムヒカ先生のおっぱいで釣れた奴は居ると思うんですよ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:48:43
FEは完全にスマブラ効果
そもそもスマブラなければ覚醒で終わってるし、ifや風花もスマブラないとほとんど知られてないだろうな - 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:48:51
自分はスマブラがきっかけでFEとmotherとゼル伝とスタフォ買ったわ
買ってないけど存在知ったシリーズもたくさんある - 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:49:42
マリオやポケモンレベルだと知名度upとかの役には立たないだろうけど中堅クラスだと何だろこれみたいな感じで興味を持つ事は結構ある
- 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:49:49
シュルクに惹かれてやるやつもいただろうけどホムヒカが参戦してこんな可愛いキャラいんのかでゼノブレ始めた人は多いと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:50:22
スマブラで何とか食いつないでる作品も多いだろうしね···
FEとかはスマブラで買った人増やしてるでしょ - 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:55:17
自分はスマブラの影響でFEとメトロイドは買ったな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:56:50
ゼノブレイドシリーズは明確にスマブラ効果でてると思う
ホムヒカ参戦でランキングも上がったし、2やった人が3や1も始めるからいいよね - 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:58:44
他社から来てるやつは元々知名度あるから、そっちはあんま貢献してないかもな
- 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:59:51
スマブラきっかけでゼノブレ2買った話は結構聞くな
あとソニックがスマブラからマリオとよく共演するようになったイメージあるわ - 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:01:00
ホムヒカ目当てで買ってレックスに堕ちる光景
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:01:41
FEが持ち直したのはスマブラのおかげって言うのは間違ってる気がするが知名度upに一役買ったのは間違いない 特に封印烈火初代
- 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:01:47
知名度向上という恩恵はあるでしょ
スマブラ以外何のゲームなのかわからんキャラもいるし…
キャプテンファルコンとかオリキャラかと思ってたぞ - 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:03:51
- 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:06:19
- 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:14:41
fzero新作出てないとはいえマリカにステージ出すとかいうスマブラ無かったらありえない事起きたし…
- 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:16:02
- 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:17:06
ポケモンでもプリンとかゲッコウガァとかは割と恩恵になってる
- 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:22:02
ベヨは元がマイナーだから普通に恩恵あった側だと思うが
- 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:23:44
ルキナ、カムイ、ルフレが可愛くてFEに興味持ち、評判の良さで風花を買う
ジョーカーかっこよすぎて興味持ち、評判の高さでペルソナ5R買う
自分はこんな感じだった - 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:26:15
スマブラに参戦してた上で落ち目だったのがfeなんだから再燃したのは覚醒の地力だな…
- 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:28:47
マリオは知名度うんぬんよりマリオが出るゲームとして売り込めるからむしろ宣伝隊長だ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:30:47
FEがF-ZEROみたいな扱いになる世界線もあるんだよな...
- 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:32:38
他社からすると、自分のキャラクターが嫌われるのはあんまり良い気分しないんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:04:37
自分はスマブラのおかげでmother2に手を出したな