料理は心よ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:22:14

    食べてくれた人が笑顔になってくれるのが料理よ。


    なんか今から人殺しそうな顔してるが

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:25:10

    腰細過ぎない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:25:39

    胸デカすぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:29:26

    初期は普通だったんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:30:04

    ぶっちゃけジャン以上に過激思考だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:31:38

    >>1

    終盤の決勝戦ということで真剣な表情してるから・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:31:57

    クソブラックやりがい搾取経営者

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:32:23

    これって内蔵とかどうなってんの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:51:08

    >>8

    言うても漫画表現でこれぐらいなら普通にあるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:53:45

    これで実力は最強格と並べるくらいだから怖い

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:55:01

    実質的な無印の最後の大会の優勝者だよね
    ジャンもパイランワンもまとめて下してるのは普通に凄い

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:09:09

    >>5

    鴨料理作る話見た感じ、本気でキレたら一番タチ悪いかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:13:34

    >>12

    そもそも大谷初登場の時点でジャンとタメはる対応してるのよキリコは

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:04:16

    このスタンスで生き続けた結果があの息子か

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:13:02

    『料理は心』であることを対戦相手を全力で叩きのめして証明しようとする女

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:20:19

    楊が一番マトモだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:19:33

    あにまんだとやたらキリコにヘイト向けてる人多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:20:35

    あにまんに限らず多くないかの気持ちとまとめられてるのがそういうの多いからじゃね感

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:21:18

    基本ジャン負けず嫌いで躓いたときも自力でなんとかするタイプだからヒロイン感がそこまでないのはありそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:22:23

    >>19

    一番最初の大人数料理で小此木がキレイにヒロインポジ入っちゃったからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:23:22

    キリコが嫌いな訳じゃないんだけど
    キリコの言う「心」ってもてなしをする自分の心になってる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:30:30

    >>20

    顔面と口調と性格がキツいし、その上祖父の厳しい料理修行に明け暮れてたジャン的には初めてできた友達だろうからな……。ノリノリで食材調達につきあってくれて、女装して一緒に暴れてくれる奴とかまずいない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:30:33

    >>21

    その辺は四川から来た客向けに李さんが麻婆豆腐作る話で指摘されてたな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:01:11

    >>17

    続編で母親になって悪化したからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:06:53

    自己表現としての料理は心が鼻につくんだよね
    さりげなさが足りん

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:07:46

    >>21 

    子供に野菜を食べてもらうための珊瑚麺や、ジャン負けさせるためとはいえ大谷がヨイショしてたスイカの三段重ねとかは良かったと思う


    後は豆腐のミルフィーユ仕立ても「子供から大人まで楽しめる料理」だったかな?


    なんだかんだで、食べる人に合わせた料理は作れれるのよ

    ただ、それだとコンクール向きではないだけで

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:07:52

    料理は心よ、だから相容れないあんたは私が勝負で打ち負かして出ていってもらうからね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:08:41

    料理はXO醬なんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:09:28

    胸よりウエストがやばいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:12:38

    >>28

    キノコのXO醤は美味しそうだったんだけどなぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:42:27

    ジャンもたいがいだけどこいつも…
    むしろジャンがマトモに見える時があって困る

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:50:03

    >>28

    XO醬作る能力だけは高い奴やん

    元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:50:48

    >>28

    続編で全員からダメ出しくらってる姿は可愛かったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:52:11

    >>17

    ジャンは作中でめっちゃ周りのヘイト買ってるけど

    キリコも割と色々アレな割に悪のジャンに対して正しいキャラみたいな扱い受けてるのがね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:53:13

    キリコの教育の結果、息子の心がぼろぼろになってるのがおいたわしすぎたところがある

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:53:57

    >>31

    ジャンがやらかしてるときって大体相手に悪口言われたとかジャン並みの外道の時が多いからな。唯一ジャンが完全に悪いと言えるのはキノコで薬物中毒にされた審査員達くらいじゃねえかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:55:16

    >>28

    花ここに置いとくぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:56:47

    >>17

    毒母親は男女両方から死ぬほど叩かれるからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:58:36

    キリコはもともとちょっとアレだったのが子供作って教育するようになってから悪化したのがイヤなリアリティある

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:08:55

    >>32

    xo醤に関してはジャンが手放しで褒めるレベル

    なおそれを活用する腕

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:11:19

    >>33

    XO醬頼りでどうしようもなかった無印より進歩はしているんだ

    実力は十分とはいえトップメンバーには一枚劣るだけで

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:14:57

    リュウは大谷シンパでXO醤舐められたらキレるけど
    他の奴等と比較すると個人としてジャンや五番町飯店との確執があるわけしゃないからR最終回後は速攻で馴染んでそうなところあるよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:16:22

    >>33

    フカヒレアイスは評価良かったから…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:18:04

    なんでXO醤のリュウスレになってんだよ!!

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:35:51

    >>44

    料理はXO醤だからだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:41:19

    真面目な話XO醤に関してはピカ1ってだけで十二分にすごいし必要だよなぁ…
    その作ったXO醤使いこなせないって言っても、蒸だけやるとか普通に居るのが中華だし、作るだけでも地位は取れると思う。湯水グループとか大谷グループとか大所帯になると特にこの調味料が決めて!見たいな分かりやすいのは職人技よりも強いだろうし
    本人がそれで納得できるかは知らん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:03:10

    >>44

    キリコの話題は楽しくないがXOじゃんは色々面白いのが悪い

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:37:13

    これジャンの態度は悪いが、試食重ねてきた審査員達に対して実際ココナッツミルクと鰻の料理とかクソ重の作った対戦相手も相手だしな…(真空調理器の奴と一緒で試行回数が足りないのですぐ冷めて味が落ちる事も知らなかった)

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:51:12

    >>48

    なんだかんだで食べる相手のことをよく見てるんだなって判るんだよね。もっともそれを理解してるのは小此木くんくらいだろうが…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:18:58

    なお、キリコの息子への教育

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:23:29

    >>50

    ちょっとジャンの事が好き過ぎてそっくりな息子をジャンになるように育ててるだけだから…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:40:46

    >>48

    いや、試行回数は足りてたんじゃね?親父も言ってた通り料理勝負のような作ってから食べるまでに時間が空くようなケースを想定できてなかっただけで

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:43:55

    >>46

    フカヒレの前菜料理もジャン自身の繊細な温度調整が必要な料理よりかは量産・流通させやすいのはあると思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:46:51

    >>52

    確かに店が大衆食堂ぽかったし、1人での試作試食重ねてというのは難しそうだしそれよりか食べてもらいたいていうタイプか

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:47:17

    >>52

    いや、あれ香港から持ってきてもらった料理本仕込みの鶏肉とレンコンのココナッツミルク炒めを咄嗟に故郷のうなぎでアレンジ!それが一番美味い!で作った大会向けじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:51:24

    >>44

    だって真面目に考えるとあいつなんだかんだ良いというか…

    無印の調味料対決見てると只管にXO醤にこだわって磨き抜いてるリュウってなんだかんだ料理史に名前残す事になりそうだし。

    あぁいう専門バカはなんかこう…

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:51:54

    >>55

    暖かいうちは美味いのは確かだし本人の実力もあるんだけど、コンクールとかの場馴れが足りてないし性格的にも向いてないんじゃねえかなって

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:55:58

    大前とは逆に薬膳の藤田はなんだかんだボコボコにされながらも腕磨いてRだと結構な高評価得られるようになってたのが印象的だなぁ
    鼻通すなら鼻かめばよくね?とか言われてたりするけど拗ねずになんだかんだ糧にしてたと思うとこう…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:57:24

    >>57

    親父さんにすら向いてないんだて思われてたほどだからなー

    作ったの即食べて貰える店と違って、コンクールや大会だと料理の審査に時間掛かるてことの意味がジャンとの対決後まで理解出来てないし

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:59:13

    >>58

    ジャンが残りの面子の中では確か最高得点だすだろうなて見抜いていたし本当にそうなったからな彼

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:00:51

    冷静に考えると鉄鍋のジャンの女性陣アレな奴が多すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:41:58

    ぶっちゃけ料理の世界体力勝負過ぎて女性少ないからなぁ…日本だと割と男社会の中にぽつんと一人になったりして気ぃ使うから入ってくるのも嫌がられるし
    その中でトップクラスまで登りつめてるようなのしか居ないとなればそれはもうアクも強いわ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:48:30

    >>60

    熊源と藤田は株上げたよなあホント

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:50:33

    >>63

    自分の拘りの為に負けても自分は熊源だからなぁでカラッと帰ってくの良いよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:56:05

    真空調理器のやつも2ndだと直接の出番はなかったけど一流の料理人っぽい雰囲気出してたの好き
    まぁ息子は昔のお前よりたちが悪かったんだけどな!

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:09

    >>59

    逆にジャンは最初店で出す多人数分の料理が作れなかったり、料理人にも向き不向きとか慣れはあるわな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:05:24

    >>62

    Rのかつては優れてた料理人だった人物が生ぬるい執事生活によって衰えてたのと現役で既に決勝戦とかをこなしてきたジャンとの体力差があれだけ出るのとか見るとな そりゃただでさえ体力で不利言われる女性のなかでトップに立つんだしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:06:14

    ジャンは秋山の三代目として徹底的に鍛え上げられた事って強み、生真面目さ故の反発心とか爺さんの自殺のトラウマ故の勝ちへの執着で世渡りの為に態度を変えたりができないって弱みが分かりやすい秀才キャラなのよね
    ジジイを尊敬しているし真面目だからジジイがしてくれたように罵り蹴飛ばしで周りの料理人鍛えようとしてる部分有りそう、這い上がって成長してきたら喜ぶしこいつ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:10:27

    >>68

    口は悪いけど直接手が出たことは小此木への頭突きぐらいじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:16:17

    >>57

    隣にいる料理人どころか食べてくれる人すら本質的な敵な環境なんてどう考えても向いてないよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:22:17

    >>68

    なんだかんだ言ってもあんだけされたのに爺ちゃん大好きだからなジャンは

    だから爺ちゃん馬鹿にされるとブチ切れるし、自分のミスでやらかすと=爺ちゃんの名に傷つけたと考えて泣いて悔しがるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:23:30

    進撃の巨人におったな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:34:42

    大前君は、小此木がゴッツァンしたとはいえ、自分の不注意で人の料理ひっつかんで持ってってる時点で10割加害者側なのに「僕はハメられたんだ~~」って喚き散らしてる時点で十分性格悪いんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:12:52

    >>50

    いうてジャンもキリコもガキの頃からあのくらいの修行はしてそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:29:34

    >>74

    二人は厳しくするぞ!覚えろ!ってやり方されてそうだけど、キリコは五番町を継ぐならそれくらい出来ないとね!みたいな明るくあなたの為を思ってよ、みたいに言いつつ実質強制みたいに圧掛けるのが糞親感の元じゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:32:36

    >>16

    楊はジャンのやり方もキリコのやり方も否定しないからね…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:35:25

    >>69

    追い討ちとは言えきっちり敗因教えてくれるから良く解らんまま負けたとかもなく次に活かせるのはありがたいよな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:41:39

    薬膳の藤田というロクな戦績ないのに強キャラ感ある男

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:49:54

    続編の描写が酷すぎる
    小此木夫婦と湯水夫婦がまともだったからヤバさが際立ってる

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:52:57

    >>78

    ぶっちゃけ薬膳とか大会向けの要素一切無いのにそこそこ勝ち進んで、予選とかは突破してるしジャンが評価してるからなぁ…

    しかも描写見る感じ薬膳の道から全く逸れずに料理作ってる

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:11:40

    >>48

    この話はジャンに先行奪われた時点で観客にいた父親は悪手だと気づいてたからな

    あれが料理が時間をおいたら不味くなること+ジャンの料理との相性まで気づいてたら

    相当凄腕の料理人だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:21:52

    >>74

    ジャンの祖父ですらスパルタでは教えないことにした刀削麺をクソスパルタで教え込む辺り暴力振るってないだけで下手したら二人以上のスパルタかもしれんぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:25:09

    というかこの作品みんなこうあるべきって物の押し付け合いだから醤が食べる人にとっては一番健全まである
    涼を取る料理でぶっ倒れるとこまでやったのは置いておいて

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:10:19

    というか改めて考えるとスグルって凄えよな…ジャンきっかけにスネたお坊ちゃんが脱皮して一流経営者になった挙げ句、一流料理人の作った冷凍食品でみんなに美味いものをって形でどんな料理人よりも沢山の人に美味いもの食わせてるんたから

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:24:21

    確かに俺達は過去ジャンに酷い目に遭わされたのは間違いない…
    でもそれがなんでジャンの息子を厳しく審査する理由になるの?普通に審査すればいいだろ?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:24:56

    料理は“心”だ!勝負のために作るのはおかしい!←まあ分かる
    料理勝負に勝って料理は“心”だ!ということを分からせてやる!←ん?
    滅茶苦茶勝負に拘ってますやんあなた

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:30:51

    >>86

    ジャンは天然で相手の事を考えた上で一番心に響く、新鮮な驚きとともに美味いと思わせる心を考えに入れた料理が自然に作れる

    キリコは天然で審査員の支持を得るために最善の勝つための料理と態度を取れる対比だぞ

    今考えた

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:35:38

    >>86

    食べる人のために心を込めた料理を作るのと、料理は勝負と断言するジャンの考えを否定するために料理は心という信条でジャンに勝とうとするのは別に矛盾せんと思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:45:11

    >>20

    小此木の前にレシピの紙渡せてたらラブコメ展開になってた可能性が…?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:48:30

    >>88

    そこは“心の料理を食べさせる”とかじゃないんだ…と思ってな

    そういえばキリコがジャンに料理振る舞ったことあったっけ

    Rでは大会の休憩中にやってたけど無印では思い出せん

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:49:03

    >>89

    多分普通に渡そうとした時点でこじれて喧嘩になってただけだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:51:27

    ジャンと小此木が仲良すぎてなァ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:53:10

    小此木女装似合いすぎだろ
    流石に声でバレそうだがよく誤魔化せたな

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:04:47

    >>91

    ジャンはあれで割と善意は素直に受け取るタイプだけど、キリコが教えようとしても意固地になって自力でやろうとするのが目に見えてなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:08:01

    >>90

    お互いに料理の腕は認めてるだろうし、どんなに美味い料理を食べさせても「俺の方が正しい!」って考えは変わらんと思う。逆も然り

    それこそ大会のような場で白黒つけるしかないというか

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:48:56

    >>90

    まかないのレバー料理があるかな、小此木の内臓嫌いに対してキリコが臭みを徹底的に抜いたやつ作ったのに対しジャンは内臓のクセを生かした料理で返したやつ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:51:01

    >>96

    あれ別にジャンだけに向けて作った訳じゃないし

    ていうかキリコが何のかんのいわれるけどそもそもの原因あの時ジャンがケンカ売ったからだよな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:51:09

    湯水が勝ち組すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:55:56

    >>98

    幼少の頃の体験がキツすぎる

    あれ乗り越えてるだけでどんだけ幸せになってもいい

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:59:41

    薬膳は上位互換の五行がいるのがきついところだな

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:01:01

    >>100

    素直にアレを上位互換と言って良いものか……

    一期一会なら伍行もありだが通うなら藤田の店だよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:29:13

    大前くんはヤベー奴しかいない料理勝負なんかからは離れて大人しく親父の店継いでもろて…

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:34:32

    キリコの何がすごいってジャンですら料理が絡まないとあの畜生ならないのに常時畜生
    さらにジャンですら続編で丸くなってるのに続編のキリコは悪化という意味不

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:33:07

    >>84

    超スペックなのは間違い無いし、別に料理人でも無いから醬と悪友関係築けてるんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:36:50

    >>99

    体が弱くて体力なかったり常時サングラスなのあの事故の後遺症なんだったっけ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:33:54

    >>94

    来た当初からあの態度で俺のほうが優れてるて言ったのに、まかない失敗した自分を馬鹿にせず(爺のせいで叱咤されるオンリーしか考えがなかった)隣に座って慰めてくれたのが小此木だったからなー

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:40:54

    キリコは初っ端用があって呼びかけた小此木に対して包丁ぶん投げてキレてたのがなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:42:26

    >>103

    Rだと料理は正道だし、暴言もあのお嬢様に執事を駄目にしてたのはお前だよぐらいで後はあんま言わなかったし、それも今回の事の発端の車で轢いてきた+祖父のレシピ本奪った奴らにあの程度で済ましてるからなジャン

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:11:06

    >>108

    改めてみてお嬢様の所業が酷すぎるな。どこの世紀末だ

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:19:07

    >>108

    まあ執事とお嬢様に関してはあれ以上言う前にキリコにKOされたというか

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:22:40

    >>110

    怪我人にトドメ刺すわ勝手に賞金返すわ毛刈りするわ何気にヒデえことしよるなココのキリコ

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:24:50

    お客様が来る限りは何皿でも最高の刀削麺を作らなきゃいけないからしょうがないね

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:09:28

    >>106

    ジャン知らない人がそれだけ聞いたら想像できる絵面が「傷ついたヒロインを慰める主人公」的なのがまた…

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:53:28

    >>112

    何があって大好きとか言うようになったのか気になりすぎる

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:26:49

    憎さ余って可愛さ100倍ってやつだな!

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:48:00

    >>103

    ぶっちゃけおじいちゃんの壮大な自殺と死に際に残した言葉に縛られて盛大に歪んだのを治していってる、元は良い子なジャン

    おじいちゃんやオジサンの教育で尚抜け切らない牙が、飾らずぶつかり会えるジャンと出会って取り戻した上でギラッギラに砥がれて行ってるのがキリコだから…

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:26:57

    2の最終話で子供出来ててジャンjrが思ってるより仲良いみたいだったけど
    それならもっと子供いるんじゃないかと邪推した

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:09:13

    >>114

    実際何らかの愛情はあるんだろうけど、やらなきゃ愛さないって脅迫するための方便で言ってるだけにしか見えない

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:21:07

    >>116

    実際爺さんが死ぬ前はかなりいい子っぽかったのが

    爺さんが舌がダメになって焼身自殺するの見てかなり荒っぽくなったっぽいんだよね…

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:52:06

    >>117

    ジャンから性交渉乞うイメージでてこねぇ

    キリコが鼻血ふくレベル精力料理食わせて絞りつくしたんやろなぁ・・・

    しょっちゅうジャンの裸みにいくからなキリコ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:56:49

    二人共自分のしたい事優先するけど日を決めるか料理欲満たされた時には教えていかなきゃねってなるんじゃないかなあ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:57:34

    >>119

    あれで負け=死と屈辱が決定的になったよな

    スパルタだったけど嫌いじゃなかったし

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:03:08

    >>48

    だから俺は先に出したんだ!(普通に相手がノロいから先行になっただけ)


    そもそもきちんと調理の腕うまくて手際よければこっちが先行になってたんだ

    時間切れになってんのに盛り付け終わってないのは致命的すぎるんだ

    大会に何しに来たの君

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:55:15

    >>103

    作者はキリコ嫌いなんだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:55:59

    >>122

    修行と紐付いてるとはいえじいちゃんと過ごした日々、思い出が多すぎる上知ってる限り全部笑顔で思い浮かべてるからなぁ…

    秋山ノォトも常に身につけて持ち歩いてるくらいだし

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:58:48

    >>124

    好き嫌いの問題じゃないと思う

    あの世界、専業の料理人はみんなプライドが高くてギラついてるところがあるから

    五行やスグルは専門じゃない分人格に余裕があるし

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:45:22

    >>48

    まぁぶっちゃけ負けた理由ジャンは今日もうたらふく食べた審査員にとって旨い料理を作って、大前は自分が一番美味いと思う料理を作った結果、審査員はジャンを支持したっていう至極当然のことなのよね…

    大前君地元密着なのに飲んで食ったあとでなんかシメの頂戴よって感じのお客相手にしたことないんだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:51:14

    >>119

    ジジイ存命時でも家庭科の授業で料理勝負ふっかけるわ教師をボコボコにするわで結構な問題児だったり


    …まあ相手の教師はもっとヤベえやつなんだが

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:03:07

    >>128

    それについてはマジで教師が悪い

    親のいない家庭馬鹿にして、ママがいないお前は母親の味で何をつくるんでちゅかー?

    ぶはは!何いってんだいない親が酢豚作ってくれるわけねぇだろ!は正直弾みで殺されてないだけマシと思え案件

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:16:13

    ちょうど無印読み返してるところだったけど、
    ダチョウ料理のところで
    「お前の料理は相手を驚かせるしかない、魔法とは言うがネタがバレたら誰も口にしないだろう」
    とか色々言ってるけど、
    血のプリンも大概ゲテモノだよなぁ…この漫画血料理多いけどさ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:32:15

    >>124

    モデルが監修の人と聞くがケンカばっかしてたのが反映されたのだろうか

    刈衣さんのモデルも監修の人らしいがこっちはまだ大人しいな

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:36:35

    >>130

    ハトの血のデザート

    脳味噌と血入り鴨南蛮

    ダチョウの血のプリン


    他にもあったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:43:12

    >>130

    まぁぶっちゃけ血の料理自体は良くあるし本場的にはメジャー側だからねぇ…おかゆに豚の血を固めたやつとか全然ありで

    栄養たっぷりな上に固まりやすいから使いやすいのよ、新鮮でないと臭い上危険で死ぬしかないけど

    作中で批判受けてるのはジャンの態度とか日本での知名度と普及率の低さが原因

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:47:47

    >>133

    血の料理はわりかし受け入れられてたような

    デザートに使うのが珍しいってだけで

    作中で嫌がられてたのは脳味噌、蛙の輸卵管、虫食だね

    ミミズはちょっと食べてみたいかも

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:56:06

    >>134

    意外と旨いぞ昆虫

    この前輸入食料品店で売ってたフライドタランチュラ食ってるがほぼカニの味だな

    まそれはそれとしてサシはサシでも蛆虫のサシはちょっと…それ釣り餌やん

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:16:15

    >>135

    蛆虫のあれに関してはさすがのジャンも真相知られたら食って貰えなくなるからヤバいて認識だったから、早々に審査して貰いたがってたほどだからな

    大会の料理としては早々に食って貰わないと行けないのは不向きだてのがここでブーメランとして返ってくるわけなんでいいシーンでもあるんだが

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:50:21

    ちなみにうじ虫チーズは実在するが…食うなら保証できないから現地でこっそり食え、輸入とかはしねぇ、何かあったら自己責任って代物だったり

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:40:30

    まああれはテーマが曖昧すぎるから大会側が悪いよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:45:43

    >>138

    大谷が絡んでる時はともかく割と素であの大会のお題目無茶ぶりだよね

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:50:53

    >>139

    なんつうか駄目なものは駄目と書いとけやって思うんだよなあの大会

    黒酢刀削麺評価の理不尽さやべぇよ。最初に独創性ある料理をって言えや。

    そのくせ独創性に溢れたカエルの卵管は嫌がるし

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:54:20

    >>137

    カース・マルツゥは改良されて大丈夫になってなかったか?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:55:34

    >>141

    どのみち食品としては認められてないんじゃ無かったかアレ

    噛まれなかったうじが胃壁に噛み付いて炎症引き起こすことがあるから

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:23:43

    >>140

    まぁ独創的でなければお客はつかめない、独創的すぎれば引くってのはある意味リアルな客だから実力図る意味では正しいのかも…

    刀削麺?ジャンが気に入らなかっただけでしょあれ、あとの審査なんかもっとモロに優勝させたくねぇ!って手を使うし、言い訳付くからあそこで大々的にボロクソにしただけで

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:34:16

    >>143

    弥一も解ってねぇなぁという反応はしてるんだけどね

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:00:08

    まじで血のデザートは食べてみたい
    ごおずるういえんすうぴいぱおへいたん
    だっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:11:28

    Rでのジャンとキリコのなんかいい雰囲気が好きだっただけに2ndでの毒親化が悲しかった

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:58:19

    >>146

    時系列的にはRで既に妊娠てるとかなんとか…

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:26:22

    無印の第1回の大会はジャンの態度は気に入らないけどデザートの味は文句なしでジャンに多く投票した一般審査員に対して、あんだけ絶賛しておいて大谷の台詞での免罪符を手に入れてキリコにわざと点数を集中させた特別審査員とか民度がよろしくないからな

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:30:42

    >>127

    地元密着側で客と距離が近い分、そういうのちょうだい的な話は多かったかもだが、何もリクエストしない客を見て推測するのは逆に苦手になった気がする

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:32:07

    >>130

    血のプリンは中華料理やエスニック料理では普通に出てくるよ

    鉄鍋のジャンが描かれた時代ではまだ珍しかったかもしれないが

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:36:53

    >>140

    カエルの輸卵管はプロ審査と一般審査が分かれてたのを意識してなかった楊のミスだよ

    いくら「中国料理では普通に使う食材なんだよ!」と力説されたところで「だって気持ち悪いもん」と返されたらどうしようもない

    いくら素人の意見と馬鹿にしたところで、一般審査をするのはその素人なんだから

    黄が出したサメの心臓のシャブシャブでもこの問題が勝負を分けた

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:44:48

    >>151

    気持ち悪いだもん言ってたやつは特別審査員側よ

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:55:01

    >>140

    外国で生卵の料理なんか出したら日本産の新鮮なやつだとしても一般人は食わんし…

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:00:43

    >>151

    「中華料理の大会」で「中国で普通に使われてる食材」使ってるだけやし

    明らかに審査側に問題あるやろ

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:46:57

    >>154

    日本で行われてる日式中華料理の大会だが?

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:55:45

    まぁぶっちゃけジャンの審査員で本当に公平なのはほぼほぼいないからなぁ…無印ラストの特別審査員がギリギリ?
    基本的に感情で料理人の好き嫌いもするし、ゲテモノは減点したりもする、ジャンのヒール演技でやばいの食わされてもあれ?うまい!?で高得点入れることもあったり…審査員っていうか基本的に知識と経験が普通より上ってだけのお客さんなのよね

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:38:40

    公平な審査員はいるぞ
    …スグルとの料理勝負の外国人観光客審査員が

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:01:40

    最終的には舌に逆らえないでアヘ顔さらす審査員も公平だろ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:08:46

    あとは一応五行戦は審査員は公平だったかな?
    スポンサーとテレビ局はあれだけど、負けたときは普通の割とよくある料理作っちゃったり対抗心でやり過ぎのおかゆ作ったりでそりゃ負けるわだし

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:27:42

    >>158

    Rの大谷のおっさんは基本公平だったな…

    内心ジャンに満点入れたいんけど入れたら優勝してしまうなーそれは嫌だなーって葛藤してたけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:29:33

    >>160

    勝たないとわかった瞬間満点叩き込む舌だけは裏切れない男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています