今週のカイジで何故カイジらが追いかけられてるのか分かったわけだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:09:52

    ・・・どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:11:07

    金が絡むと会長も俗物だなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:12:51

    これもう和也が起きて証言してもどうしようもないよなぁって

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:14:03

    >>2

    まだまだ足りないとか言う人だからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:15:24

    和也に負ける→死
    和也に勝って見捨てる→報復
    和也に勝って助ける→イチャモン付けて没収

    ワン・ポーカー受けた時点で詰んどる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:18:37

    もう関わった時点で負けよな帝愛ってクソ企業と

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:21:04

    もう衆目の前で兵藤倒さないとどうしようもないってことだけはなんとなく分かった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:22:15

    結局カイジの序盤の予測はあたってたんやなって

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:22:28

    >>5

    命のライフのやりとりをする前に勝利できなかったのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:22:54

    とは言うても機嫌がコロコロ変わる人だしな会長
    良いことが続いたら多分言うことも変わるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:26:08

    >>10

    金取られた時点でもう常に不機嫌じゃねえかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:27:35

    >>9

    それでも和也が会長に告げ口したらルール捻じ曲げてると思う

    ゲーム参加者以外に帝愛の人間しかいない状況の時点で既にアウツ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:39:49

    流石に後で思い直した描写とかほしいな
    おじいちゃんだから判断力おかしくなりましたってだけじゃ、設定の改悪でしかないような

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:40:20

    >>10

    流石に24億は笑って流せないと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:40:39

    額が額だから仮にクズ一人二人が一部始終見てたとしても買収してもみ消しそう
    当然その分はカイジらの労働期間に上乗せ
    政財界の人間らが見てる前で兵藤を倒すぐらいしないと無理だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:43:29

    よく考えたら数十億の損害被ったシーンを見たことないんだから、会長はこんなことしないも俺の勝手なイメージでしかないと言われたら返す言葉がない気がしてきた

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:44:34

    仮に和也が赤を張って負けて死ななかったらノーカンだったら、本来は自分が赤で負けても良いようにリモコンでの救済措置がある時点でカイジの24億総取りの目なんて0じゃねえか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:47:04

    この勝負自体が会長の知らないところで進んでたってことも気に入らない点だと思う
    一部始終見てたならまた違ったかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:50:17

    なんか想像以上に適当なイチャモン付けて追っかけてるんだなってのと
    結局のところこいつもギャンブルでヒリつくのが好きなジャンキー自称してるだけで
    大金で負けたらこんなレベルになるんだなって

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:50:46

    1兆歩譲ってノーカンだとしても24億の内の4億はカイジの持ち金なんだからソレも全部没収とか言ってる時点でノーカンじゃねえじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:55:24

    結局これだったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:58:31

    息子が死んだらわしは必ず報復する
    それが嫌で助けたイコール命を賭けたルールを破ったんだからギャンブル不成立
    つまりどっちにしてもアウトやんけ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:00:37

    相手の格が低すぎると勝ったとしてもカタルシス無くなるからなんとか持ち直せんか

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:01:02

    遠藤といい黒崎といい会長といい福本はどうしたいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:03:08

    なんか遠藤半殺しも嫌ですってかなり甘い漫画になってるなぁって
    押さえつけ役の黒服にそんな必要は無いって焼き土下座した利根川の事忘れたのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:08:13

    とは言えそろそろ会長と同じ土俵に立たないともう一生終わらせられそうにないしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:12:15

    20億の負けを認める訳がない
    これわかっててワンポーカー受けたカイジの落ち度だよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:17:57

    >>27

    落ち度っていうかそれ込みで最初から逃げるつもりだったそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:18:54

    >>23

    格云々で言うなら、カイジ側に20億のギャンブルができる格がないことが問題をややこしくしてる

    アカギや森田はそれだけの金のやりとりする時は無視できないだけのバックを用意していた

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:21:42

    >>29

    やはり"暴"…!

    金を握るだけの"暴"が必要…!

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:22:06

    >>29

    って言ってもこれまではバックとか関係無く大金賭けたギャンブルやってたからなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:28:26

    本当に兵藤には失望したわ
    こんな幼稚な屁理屈を捏ね回して勝負を無かったことにする小物になりさがりやがって...威厳も何もない
    そんな屁理屈通じるなら死のペナルティーを受ける和也を助けちゃダメなんてルールもねぇよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:35:29

    マジで班長の「ノーカン!ノーカン!ノーカン!」レベルのいちゃもんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:40:20

    勝負の場ならまだしも繕えるから暴が無い方が悪いってのもそんなもんだけど
    一度勝負の場を終えてからってなるとそんなもん唯の誘拐強盗でしかないしな。「公の暴」たる警察に掴まっとけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:56:56

    >>20

    仮にその4億分も会長傘下の組織から奪ったって言い訳するとしても

    4億分はほぼ社長の個人的な資産だからその言い訳も通じないっていう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:08:52

    >>26

    とはいうものの現状カイジと兵藤が戦う理由が全くと言って良いほど無いのよ

    カイジからすれば外国に逃げれば勝ちだし

    兵藤からすればカイジ捕まえて拷問で金の所在を聞けば良いだけなんだから

    賭ける物も無ければ理由も無い

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:11:53

    負けたくせにあーだこーだ言い訳するクズが嫌いとか言っておいて自分がそのクズと同レベルに成り下がってるとか草も生えんわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:13:35

    >>31

    それは帝愛側にとっては負けても惜しくない程度の金額だったからだよ

    でも20億となったら何のバックもない相手に潔く負けを認めて支払うなんて真似はできない


    利根川や一条は負けたら破滅するから必死だったけど、それだって後ろの兵藤が怖いから勝負自体をひっくり返すような真似ができなかっただけで

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:14:48

    >>30

    「金だけあってもどうしようもない」

    ある意味、この上なく常識的な話なのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:14:49

    完全に敗北して命まで助けて貰ったのに大金だから反故にしますとかギャンブル誰もしなくなるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:16:45

    >>40

    …いいんじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:18:48

    >>40

    何の後ろ盾もないのに数十億のギャンブルなんてやる方が悪い

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:21:10

    >>42

    クズらしい責任転嫁やな

    兵藤がこれに落ちたとか笑うわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:22:33

    >>42

    通り魔に殺されても自己防衛できなかったお前が悪い理論レベルやな...

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:23:46

    まあ作者は「あいつは元からなんかそれらしい事でけむに巻いてただけのクズだよ」と思ってるかもしれないし

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:31:05

    >>42

    コイツ会長じゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:51:51

    >>42

    それでギャンブルに勝った相手の4億もついでに回収ってただの強盗やんけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:57:00

    そもそも兵藤自身、Eカードの時点で「相手は死んでるんだから約束なんて破ってしまえばいいだろ」とか言ってるんだぞ
    金額が安いうちは「ギャラ」として気前良く支払ってくれるかもしれないが、軽視できない金額になったら力ずくで反故にする事だって十分に考えられるよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:59:06

    >>18

    見てたらどうしただろ?

    流石に和也に助け舟だすかな?命乞い聞いて笑ってそうなのも想像できるが

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:01:06

    今の和也に対するスタンスがわからんからなんとも

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:06:36

    相変わらずの親馬鹿ではあったから和也が起きれば解決はしそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:08:11

    >>32

    しゃーない。那由多ぐらい金集めるには24億の無駄遣いはNGや

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:11:22

    まあ初対面からして自分の番になったら手のひら返す男ってカイジに見抜かれてるし
    ……まあ破戒録で沼の賞金は素直に上げてたけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:14:41

    和也まだ寝てんの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:15:14

    まあ息子も親父に似てギャンブルには公平とか評されていたのに
    結局は不利になったら反則する奴だったし
    似たもの親子という評価通りだったんじゃね
    都合が悪くなると翻す

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:19:03

    でも沼の7億は素直に払って24億は許せないってどうなんだろう?
    会長が素直に払うボーダーは7〜8億なのか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:21:38

    >>56

    他にギャンブルしに来てる奴がいたかどうかだと思う

    あそこで暴力使って無かったことにしようとしたら噂広まって終わりだからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:24:18

    >>25

    自分のポジを奪いかねないトネガワといつでも消せる下っ端に恩を着せるが同一とでも?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:24:28

    責めるべきはそれだけ賭けてクズに負けたドラ息子じゃねえの………………?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:24:34

    一応和也のことを心配してるってことがわかってよかったというか……よかったのか……?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:26:04

    >>37

    なにをいっとる?

    ちゃんとしたルールを守らなかったそっちが悪いじゃろう?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:26:14

    >>24

    ぜんぜんわからない作者も読者も雰囲気でカイジを描いたり読んだりしている

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:29:18

    >>24

    脂が乗ってるうちに退場できた利根川、班長、一条は本当にラッキーだよな

    現に面白いスピンオフ描けてるわけだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:30:20

    嘘喰い見たあとだと後ろ盾や暴が無けりゃそりゃそうだわなってなる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:36:20

    沼で裏切った遠藤が今帝愛グループにいるってことは
    会長は裏切者ですら許す優しさを持ってるんでしょ?
    場合によっては沿道の命日になるらしいけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:37:41

    おっちゃんがくれた金と17歩で得た金だけ持ち逃げすれば問題にはならなさそうだったな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:37:45

    カイジからルール違反したからカイジの負け!4億も没収!命あるだけ有難いと思え!

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:38:24

    >>65

    優しさと言うより『かつて裏切った』実績より『利用すればカイジを捕まえられる』価値の方が上回っていただけだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:39:15

    元を遡るとこいつが原因だから制裁確定だろうな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:40:35

    そろそろカイチョウのスピンオフ始めても許されるな

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:41:37

    今やってる一条スピンオフの黒崎のが有能に見えるレベル

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:42:13

    ティッシュゲームの会長は凄かったのにな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:45:34

    >>24

    黒崎はまだマシじゃね?

    パワハラ遠藤と違って無能部下のフォローやメンタルケアにも気を遣うし

    会長の暴論にも内心「ないわぁ……」って顔してるし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:45:50

    ここから会長とギャンブルして倒すぞってなったら
    カイジもそれ相応の後ろ盾が無いと勝負することもできず地下送りになるしかないわけで

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:48:50

    本当に完結できるのかね
    はじめの一歩より心配になってきたんだが

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:49:05

    >>73

    もう黒崎がトップになった方がいいだろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:52:42

    言い訳する遠藤に対して(それは分かるけど会長の前ではそういう言い訳しちゃダメだよ・・・)って顔が素でできる辺り黒崎はかなりマシなんよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:54:44

    >>76

    優秀なカリスマが老化とともに劣化し

    引き際に気づかず横暴な老害と化すって

    現実でもままあるからなあ……

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:55:44

    >>74

    今更新キャラ出されても困るし謀叛起こした黒崎と組むぐらいしか無くないか

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:59:58

    怒りやすい高齢者の逆鱗の場所マジで分からない...は現地味あってスゴイわかる。
    マジで前言ったことと平気で矛盾するし日によってラインが激動するからな...

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:00:50

    言うか言わないかでは間違いなく会長はこういうこと言うだろうけど話としては一気に醒めた

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:01:06

    これまでのカイジのギャンブルはなにかしら勝負結果を保証する第三者がいたのよ(嘘喰いの賭郎みたいなの)
    限定ジャンケンは帝愛(黒服)、Eカードは兵藤、地下チンチロと沼はギャラリー(+帝愛の人間)、17歩は和也がその役目を果たしてた

    だけどワンポーカーでは和也とカイジ(+チャンマリ)の勝負結果を担保する者は誰もいなかった
    周りの黒服もカイジが負けそうになったときに退散したし(いたとしても担保になったかは怪しいが)
    だからワンポーカーに勝ったとしても、ほぼ間違いなく金は得られなかった
    そもそも和也がイカサマを使った時点でそんな信用は消失した。勝たせる気が最初からなかったってことだから。

    それに勝敗結果を捻じ曲げるのは今回が初めてじゃない
    人間競馬では勝負を保証する第三者がいなかったから利根川の屁理屈で賞金が無効になったし、
    ティッシュくじだってカイジが兵藤のイカサマを見抜いて引けたところで本当に1億が支払われていたかの保証はなかった。兵藤が難癖つけて支払い渋ったところで止められる人間なんていないんだから。

    それが面白いかは別として

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:01:49

    >>82

    >それが面白いかは別として


    これがすべてすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:02:45

    >>74

    実際、ここを逃げたとして、兵藤と戦いたいなら適切なバックを探してくる必要があるよ

    20億の見せ金と、勝てると思わせる策があれば、兵藤と対立しているカネモチ探して売り込めばいいから意外と楽だけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:04:30

    この逃亡劇こそが会長とのギャンブルだったんだ!
    でハッピーエンドや

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:05:15

    >>71

    えっ黒崎出たの?一条過去編じゃなかったっけあれ

    スレチごめん

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:05:22

    >>85

    正直もうそういう締め括りでも全然構わないわw

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:08:39

    和也が起きて立証してくれるのを期待してる人もいるけど
    アイツもアイツでクズだぞ
    少なくとも親父に楯突いてまでカイジを庇うような奴ではなかろう

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:09:09

    >>42

    まぁアカギの卜部の時にもそう言って相手側の組長出てきたし、大金の前には品性なんて知ったことかってなるのが人って感じなんだろうね

    会長のキャラとしての格は皆が想定してたより落ちた感出てるけども

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:10:20

    兵藤を変に神格化しすぎだろ
    元々クズを食い物にして財を拵える悪人だぞ
    クズを相手に大物面してやるキャラでもなければフェアプレーの精神に則ってやるキャラでもないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:10:23

    マジのマジで沼で完結すべきだったわ
    人気あったから終わらせてくれなかったのか

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:11:12

    まあ会長の過去とか掘り下げはなるべくしっかり描いてほしい

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:12:24

    >>86

    最新話で出てきた

    無料公開までは3週間くらい

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:12:31

    >>84

    カイジはもう戦う気無いでしょ

    賭け事やりたいなら高飛びした先のカジノでやる気満々だし

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:15:52

    正直高跳びしたとしても帝愛が追ってこない保証なんかどこにも無いんだけどな
    マリオなんか家族のいるとこに先回りされてるかもしれないし

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:15:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:17:41

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:19:43

    賭郎だってその場を保証してくれるだけで勝負終わったら後は知らんだから後ろ盾なり暴力が必要って話だったしや

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:20:35

    >>95

    流石に海外まで行かれたら無理でしょ

    帝愛はあくまで日本の企業だし海外をずっと探す人件費が馬鹿にならん

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:23:58

    >>58

    遠藤の認識の甘さの話でしょ

    普通に殺人もするし重要ポストだった人間にも焼き土下座させる相手に

    殺されるのは当然嫌だし半殺しも嫌だ~今の業務から外してください~って上司に泣きつくて

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:24:19

    もう休載中の零とリンクさせて世界ギャンブル編やって会長倒せよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:24:41

    というかマリオの家に先回りってマリオの実家はフィリピンの中でも最下層の中の最下層よ?
    そんな所に金持ってそうな外国人が来たら一瞬で身ぐるみ剥がされるんだけど....

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:25:09

    やっぱギャンブルで暴は重要

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:26:42

    回想かなんかで出てきた会長の長男って生きてるんだっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:27:55

    >>95

    カイジ視点はともかく神視点だと無理だろ

    チャンもマリオも家族回収したら全く別の場所に引っ越して生活始めるだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:29:49

    まあでも明確に「え?逃げる必要あるのこれ?」を長々やってた頃よりはここまでしっかり捕まってはいけない理由できたのは大きいと思うよ

    このままこの大金カイジ達が持ち続けてるとも思えないけどまた地下送りとかは流石につまらなすぎるからやらんだろうってのである意味どうなるのか読めなくはなったし

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:32:16

    >>105

    チャン→そもそも偽装パスポート

    マリオ→ゴミ山から引っ越すので探すのが至難&当時のフィリピンの治安の悪さ的に追跡チームが強盗に遭うリスクが高い

    カイジ→カジノが有る所に行くつもりなだけで何処に行くかは決めてないので極論操作範囲が世界レベルで広がるので国際警察でも無ければ捕まえるのは無理難題

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:36:45

    >>106

    逃げなきゃならん理由は明確になったが

    どうせまたギャンブル勝負になるだろうし

    今度は勝負する理由と踏みつけにされない為の後ろ盾が必要になっちまった感じ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:40:17

    そもそも鉄骨渡りの賞金をなんやかんや言い訳つけて出そうとしなかった辺りで帝愛のスタンスはある程度見えていたよ
    あそこは本当誠実さに欠けるなと思ったから

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:40:36

    でもこれ脱出編1話で言われてたことまんまだからもっと早くやっとくべきだったと思うんですよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:46:59

    >>57

    負債者じゃない第三者がいる環境化で先に見え見えのイカサマやった一条の事を叱責したりとしてたからな

    会長なりに明確なルールはあるんだとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:48:13

    単なる気絶かと思ったけどカズヤは意識まだ取り戻してないんかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:50:06

    和也は愛されてない思い込みがトラウマだったけど
    まあ“愛されてはいた”のはほんの少しだけよかったな

    本人は知る由もないが

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:02:37

    >>112

    さすがに1ヶ月半以上昏睡状態だったら脳に異常があるだろうから起きてると思うぞ

    その上で兵藤によるカイジ追跡が止まってない時点でまぁお察しください

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:32:28

    >>112

    まあこのシーンは倒れてから数時間後程度だろうし

    今は流石に目覚めてるでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:35:35

    今にして思えば利根川が1番の強敵で大物というか傑物だったなって

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:02:13

    まあモチーフがモチーフだから21世紀に倒産示唆されてるのが帝愛だしな

  • 118  22/11/14(月) 15:08:47

    嘘食いでもあったけどギャンブルで勝って大金を得ようが
    それを守る力が無ければ無駄なのよね
    賭け事だってその履行を担保する第三者がいるから成立する

    今回の24億が話として成立してるのはカイジは最初から逃げるつもりだった事だな

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:10:52

    >>113

    和也のこと大好き過ぎて判断力鈍ってるのかね

    もうおじいちゃんというのも加えて

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:14:59

    >>56

    だって沼の大当たりは「俺でも当たるのでは?」って挑戦者増やす結果に繋がるものだろうし、デメリットだけではない

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:17:27

    >>118

    他作品持ち出されても知らんがな

    結局意味わからん理屈持ち出して無かったことにしようとしてるクズなのには変わらん

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:17:39

    >>91

    アニメ1期やる関係で見切り発車でスタートしちゃったのが社長戦だから作者に非はない… のかもしれない 結局の所沼の後に上手い具合にvs会長までの道のりを作れなかった事、何より知らない人には全く分からない麻雀、しかもその亜種の創作ゲーじゃ離れるのも無理はない

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:21:25

    ちゃぶ台返すにしても20億程度じゃなくてもうちょっと上にして欲しかったのはある

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:24:32

    「4億は元々カイジのだった」は通らんでしょ
    それがギャンブルなんだし
    そんなこと言い出したら「俺の3万で勝負したんだからパチンコ負けたけど返せ」ってことになるじゃん

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:25:47

    カイジからは「自分の強さに自信があるから公平」と評されてるから、逆に言えば自分が関わってないギャンブルは不公平ってことだな
    沼も客がいる+下手なイカサマしちゃった上での「公平である必要はないが公平感は必要」だから

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:25:51

    頭では理解はしているけど、それはそれとして息子をこんな目に合わせやがって許さねぇ!って感じの逆恨みの線も

  • 127  22/11/14(月) 15:32:11

    >>121

    他作品っつーか元々こういうのは福本作品からの流れだぞw

    アカギだかでもあったし立会人を用意してるのもあったじゃん


    負けた側が大量の現金渡してポンで終わりじゃないのは

    「支払う、支払うがその時は指定していない…」でもそうじゃん


    結局ルール握ってる側が強い

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:35:13

    指定してないとか屁理屈理論持ち出されてもなぁ
    その理屈を通したとしてももうルール外に出てるんだからもはや兵藤達は強盗でしかないんだが

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:37:53

    >>127

    そのルール外に出られてる時点でもうその理屈は通じんけどな

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:40:35

    >>121

    意味わからん理屈持ち出して鉄骨渡りの賞金をなかったことにしようとしていた帝愛に何を求めているんだ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:43:43

    元から帝愛は約束反故にしようとするクズだしねぇ...

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:44:45

    まぁ自分が負けたら素直に払うかもしれんが負けたのは溺愛してるっぽい息子だからな

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:44:53

    >>124

    頭大丈夫か

    会長はカイジが和也を殺さなかったから勝負はなしって言ってるんだぞ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:49:51

    >>19

    会長にとってのギャンブルなんてただの弱者を転がす遊びじゃん

    言わば人生と言うギャンブルでの勝者なわけだし、ただの戯れだよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:49:57

    >>118

    >>127

    結局カイジたちが反社会達とギャンブルしたのが悪いだけなんだよな

    四億もかかった費用の賠償考えれば妥当でしかない

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:08:36

    >>82

    アカギの丁半とか銀と金の蔵前麻雀とかでも、胴元側は大負けしたら平然と勝負結果を覆してくるから「勝負結果を保証する第三者」がいかに重要かはずっと福本は描写はしてるんだよな


    ただ「兵藤会長は最低のカスだけどギャンブルにだけは真摯な美学がある」という設定はどうすんのやってことで。「自分の美学より愛しい息子のほうが大事」っていわれたらそれまでだが。

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:10:23

    黒沢が終わってから福本の「変なオッサンを描きたい欲」が高まりすぎてるよね

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:13:58

    >>86

    一条が黒崎に会っててそろそろ帝愛入りしそうなんだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:15:48

    勝負事を保証してくれる第三者がいないから兵藤がカイジ達に賞金渡してやる義理は無いんだし別に悪くないよね
    そういう後ろ盾用意してやるべきだったのにそれを怠ったのが悪い

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:16:14

    賭朗って真っ当な組織やったんやなって

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:16:39

    >>139

    怠ってないから初手逃亡してるんだぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:18:19

    >>136

    そんな設定あったか?

    鉄骨渡りでは普通に反故にする気満々だったし

    Eカードでもイカサマ前提の勝負を組んでたし(2000万ぽっちだし焼き土下座見れたしカイジをおもしれー男と思ったからこの時は金もらえたけど)

    沼でも公平である必要は無いと言ったりするぐらいには悪辣だったが…

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:18:48

    >>141

    うん、だからカイジ達も出し抜く気満々だったんだから兵藤が後ろ盾の存在しないカイジ達をミスミス逃してやる理由は無いからね

    それで金奪われても仕方ないよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:28:00

    >>142

    17歩の後にカイジが「兵藤はマジ最低だけど実力だけで勝てる自信があるからかどこかフェアではあった」つってたじゃん、カイジの中では勝率を上げるイカサマはギャンブルの範疇って認識だし

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:54:08

    >>45

    利根川にたった一度の敗北も許さず焼き土下座だけど

    自分は一度くらい負けてもトータルで勝ってればいいの二枚舌だしね

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:55:57

    兵頭は別にクズじゃないだろ
    この世界のルールに従ってるだけだ
    それに大した後ろ盾も力もないくせに勝負を挑んで喧嘩売ったカイジが全面的に悪い

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:39:09

    てか帝愛の会長なのに24億で切れるのセコすぎじゃね?
    総資産からすると1%以下だろ
    トネガワでの金遣いの荒さ的にも子こんなせせこましい額で死ぬまで追いかけ回すとか成金かよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:50:29

    ヤングジャンプのジャケットバンクのギャンブラーは実力がありすぎて表で適当に賭け事するだけで億万長者
    なので
    ルールすら騙す殺人ゲームするという精神破綻者しか登場しない(金なんかどうでもいいという前提)

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:04:11

    >>144

    それは「カイジがそう思っていた」というだけで「設定」ではない

    堂々としていた奴が自分の破滅が眼前に来たら見苦しく抵抗したケースなんていくらでもあったでしょうに

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:06:09

    >>147

    そんなわけないだろ。さすがに失ったら破滅する額じゃないが、気前良く払っても問題ない金額では断じてない。

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:07:45

    結局どう仕方ないとか言っても頭悪い屁理屈で反故にして強奪しようとしてる強盗犯のクズなのには変わらないんだけどな

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:20:36

    >>151

    そうだよ。そもそも表沙汰にできない金のやりとりなんだから。

    最初の4億円だって「賭博は犯罪だから無効!」とかメチャクチャなゴネ方してたけど、実際和也という強制力があったから成立しただけでしかない。

    カイジだって20億勝ったらタダではすまないし警察や表社会に助けを求められないなんて重々承知の上だ。

    約束を反故にした兵藤がクズだというならそもそも論としてこの物語に登場する表社会で生きてる人間以外の全員がクズだよ。

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:23:31

    >>152

    そもそも論で言ったら帝愛に所属してる奴らもクズなんだよな。まじでクズ同士で潰し合ってる

    基本的にクズしかいないから表社会で生きてる人達が優しくて驚きましたわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:25:31

    そのクズの中でも命懸けのギャンブルを行って勝利したのに反故にして地下送りにしようとするなど尚更クズだからいま兵藤が失望されて嫌われてるわけだからな
    基本的にまじでクズしかいねぇ

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:27:38

    まあそもそも和也が絶対勝つ仕組みがあったギャンブルでカイジがバグをついて勝ったようなもんだからな

    バグで勝ったので景品は没収は割と真っ当ちゃ真っ当

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:29:14

    >>155

    仕込んでたイカサマ利用されて負けた間抜けなだけだから真っ当でもなんでもないやんけw

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:30:17

    >>155.

    ...??

    どこも真っ当なところなくね?

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:36:07

    ここ数年の新規読者だけど、急に胸糞キャラが出てきて困惑してる
    デパート編もそんな緊張感なかったし、楽しいロードムービー編が長かったからそのイメージが強い

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:41:06

    この展開が面白いと思ってる奴居るの?

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:42:23

    >>159

    威厳も何もあったもんじゃない小物化してるからまぁ大半の人に嫌われてますね...

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:46:15

    まずギャンブル自体終わってるから後ろ盾云々の話じゃ無いんだよコレ
    ただ強盗しようとしてるだけ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:46:54

    >>159

    「無視できない大金が懸かったら後ろ盾もない口約束なんて裏社会だったら反故にされるに決まってんじゃん」

    「そもそも裏社会で金のやりとりしてる奴なんてクズしかいないよ。世界の大半を占めてる表社会はまともで善良だよ」

    「帝愛だってやってる事は後ろ暗いんだから大々的に探すなんて真似できないよ。下っ端のクズ使ってコソコソ探すのが精々だよ」


    こういう「リアリズム」をどのくらい受け入れられるかによるかな。

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:56:11

    初期は政界とも繋がりあるから国家を裏から支配してるのかなと思ったら国家の力を全く使えないどころか肝心の兵隊も裏から支配するには少な過ぎる所詮は一介の大企業程度に過ぎないと知って落胆しましたよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:08:18

    >>163

    そういうヤツは慈善家としての側面も持たないと集中砲火食らってすぐ没落するから……

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:12:02

    17歩か……
    数年前の話だから作者はきっと忘れてるだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:17:55

    >>144

    勝てるからフェアだっただけで

    負けたあともフェアとは言ってないぞ

    例えるなら相手がどんなイカサマをしようが100%自分が勝つ勝負があったとして

    そんな勝負ならいくらでもフェアプレーで行こうと言えるのと同じだ

    安全圏ゆえのフェア精神

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:32:35

    まあ兵藤も福本作品の登場人物じゃトップ10に入れるかぐらいの大金持ちでしかないしな
    そんな爺さんに大物感を求めるのが間違いというか

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:39:26

    >>149

    兵藤には恨みしかないカイジがそういう風に言及した、ってのは大きいだろ

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:40:47

    >>144

    「あんたも父親同様どこかフェアに思えた」とカイジから評された和也が、ワンポーカーで途中でプライド捨てた策に走ってしまいカイジに内心めっちゃ失望されるシーンもあったから、それだけに兵藤会長にはギャンブルへのプライドだけは捨てて欲しくない

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:44:46

    よかったなぁカイジ!
    制裁じゃなくて地下おちで許してくれるってよ!

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:46:46

    正直地下帝国なんてつくろうとしてるぐらいだから24億程度端金だと思ってた
    案外地下帝国は大金が必要とはいってもそこまでの膨大な金額はかからなかったりするのかな?

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:53:30

    >>18

    そもそも勝負自体を成立させないってのを無視すれば、楽しませてくれた分多少は甘い扱いだったかもなぁ

    勝手に話が進んでるからクズに金をむしり取られただけになってる

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:02:20

    >>110

    さっさとこの展開やっとくのと長々と逃亡編やった先にこれやるのでは捉え方変わってくるよな。展開に困ったからこうした様にしか見えん

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:17:46

    そんな必死こいて探すならもっと人員なり規模なり大きくてもいいのでは?

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:27:20

    黒崎さん優秀

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:28:21

    トネガワの天然黒崎義裕じゃなくて
    常識的でドン引きしてる黒崎義裕さん

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:04:13

    う~ん兵頭がこれをやっちゃうとね~
    もうじゃあこの24億で兵頭とバトルだ!って展開も潰しちゃったわけだよね
    勝っても払ってくれない人なんだもん

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:05:34

    ありそうなのはここから
    追い詰められた遠藤がスーパーの件を漏らす
    黒服総動員でスーパー検索→唯一使ってたバス停特定とかなったら嫌だな~
    もう遠藤、いいよ〇んでくれて

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:06:36

    和也が起きるまで逃げ切らなきゃな

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:32:38

    魅力的な悪役は鷲巣殺せなくなった時点で期待してないよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:35:17

    >>165

    あの……数年前どころか十数年前……

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:28:26

    >>171

    ちなみに「タイタニック」の総制作費がだいたい300億円

    兵藤の総資産も堕天録の冒頭からすると1000億を超える事はなさそう

    やっぱり20億という金はぽんと払える金額じゃない

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:30:01

    >>174

    経過も何もかも非合法だから、警察とかそういう表社会の手段が何も使えないのよ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:21:00

    カズヤいつまで寝てんだって言われてたが
    本当に寝てるんかい

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:48:25

    格が落ちたのは確かだが
    黒崎にもあれはヤバいと無茶な事言ってる前提で描かれてたり
    保身理論や和也をしっかり愛してる所はちょっと好き

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:01:38

    >>16

    そもそも会長って、黙示録で利根川に焼き土下座した時にカイジが「自分は安全な場所にいるから負けても平気とか言っていられる最高に醜悪な男」って評してたしな

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:14:23

    >>182

    タイタニック3本強で地下帝国作るってわりと無茶な気がしてきた

    それとも承知の上でだからこそもっと金を集めようとしているんだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:00:41

    >>187

    いうて作ってんのは企業としての帝愛で、兵頭が個人資産から資金出してる訳ちゃうぞ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:28:23

    >>188

    企業としてならなおさらだろ

    銀行や税務署に何と言って用途の説明するつもりなんだ

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:49:04

    >>189

    それこそ公的には借金返済用慈善事業じゃん

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:50:22

    >>189

    そこら辺は融通効く法律になってるんだろ

    破戒録序盤に帝愛に有益な法律何個も通してくれた総理がいたらしいし

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:55:12

    アカギや銀と金、カイジ初期のキレを取り戻して欲しい…

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:27:28

    >>61

    自分に都合がよければ「違法も法だよ」、都合が悪ければ「違法は違法」

    悪というより卑しいだけだな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:45:43

    >>192

    なんか無駄にぬるいんだよな、最近の福本

    零1部あたりまでがピークか

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:49:15

    >>192

    銀と金はだいぶ時代の気分もあったと思う

    今アレをやるのはかなり痛々しい

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:50:55

    >>194

    ぬるいというか、リアルに近づいた感じはする

    普通リアリティを入れると世界観はシビアになるもんだが、カイジが今までいた世界が底辺の畜生界だったから・・・

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:57:33

    水星の魔女のダブスタクソ親父みたいに
    トップが力があるからルール自体をねじ曲げるが正当化したら、もう何も起きないんだよ

    誰も何もしない、関わらないって最悪の話にしかなりえない

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:58:41

    >>197

    全身全霊をかけて勝ったぞ!→お前ムカつくからこの勝負なしな

    勝負どころか誰も何かすることすら諦める行為

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:05:37

    ギャンブル漫画としてはもう完全に終わったよね
    兵藤との最終決戦でもやれば物語の締めにもなったけど帝愛側がイチャモン付けていつでもちゃぶ台ひっくり返すことが分かった以上はもうギャンブル物として成立しない
    今更帝愛レベルの企業が出てきてカイジたちのバックについてくれるなんて展開もないだろうし

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:10:38

    200なら汚名返上のチャンスあり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています