- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:46:41
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:50:03
アメリカ人を何だと思ってるんだ
バターだろ? - 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:50:56
疫病にかかってジャガイモが全滅したり、小麦を育ててるはずなのにライ麦や燕麦ばっかり収穫できるとか?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:51:28
ドイツは間違いなくジャガイモ
サンキューフリッツ親父 フォーエバーフリッツ親父 - 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:56:18
何年かおきにイナゴ襲来しそう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:59:58
畑の広さが我が家全体に収まらない
- 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:16:32
地中海楽しそう
- 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:17:50
イタリア版は間違いなく小麦粉とパスタだろうなという確信がある
- 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:21:39
ベトナムは葉っぱか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:22:32
アメイジング・コーンプリンセス
- 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:23:11
アメリカ人はピザ育てるに決まってんだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:34:22
ソ連版は兵士を育てて収穫するぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:35:45
ハワイならタロイモ!
というかハワイ神話の世界観でやりたい - 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:52:08
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:20:56
よし、ドイツ人に作ってもらおう
- 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:24:32
大体ジャガイモじゃない?
それかトウモロコシ - 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:29:29
タロイモ育てよーぜ。イースター島だ。
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:31:14
地球を宇宙から見たらトウモロコシが支配してる星に見えるみたいな話なかったっけ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:47:16
- 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:47:35
ここまで北欧組とイギリスの話題0
まあシンプルにメシが不味いからな北欧とイギリスは - 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:05:56
ジャガイモ、とうもろこし、小麦とかその辺?。ドイツだとビールとジャガイモ、後ソーセージ食べて強くなるんかな。
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:06:50
- 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:07:53
牧畜要素は絶対入る
- 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:09:00
アイルランドでジャガイモ育てようぜ!!
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:10:00
遺伝子組み換え作物が追加
- 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:26:20
アイスランドで大麦作るか
酪農と漁業が解禁されないと餓死しそうだが - 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:33:41
それでいくら強くなろうと結局自爆するしかないじゃないですか…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:35:13
中世ローマの蛮族に穀倉知識チートを?
あったよ古代ローマの文献!でかした! - 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:36:11
主食じゃないけどワイン作りとかも楽しそう
収穫パートから先が本番やで - 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:37:36
ジャガイモはまず略奪してからだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:30
穀物類も良いけどお酒作って飲んでパワーアップも良さそう。主人公がおっさん固定になりそうだが。
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:47:42
なに言ってんだ、アメリカといやぁメガファームだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:58:38
ブドウからワイン等の嗜好品作る方が楽しそうだったり、小麦作るとしてもメインはその後の料理になりかねないフランス
- 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:13:47
- 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:21:55
いや中世ってか末期の西ローマで未来人転生知識チートをその一言でゴリ押してた作品があったんよ
多分ロスト超テクノロジーだらけなファンタジー古代ローマ
ライン川一帯を大穀倉地帯にしちてた。早く国力蓄えて備えないと最終的にフン族来るからね、仕方ないね
塩水選やら二毛作やら干鰯やらやってたけど、それら自体は実験農場でうろ覚えの知識からトライ&エラーで古代ローマ言ってなかった気もする