- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:24:18
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:25:28
何が打ち切る原因やったんやろうなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:25:32
だって本筋が前作とあんま変わらない……
- 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:25:45
田村先生はマジ導入とオチだけは大体完璧なのに中盤がな…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:26:51
そうそう、序盤は凄く期待したのよ
一話のあのオチにすごく興味を惹かれたよ - 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:27:25
女の子は無茶苦茶可愛いけどそれだけじゃ生き残れなかった…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:27:51
言っちゃ悪いけどべるぜバブが当たったのは作者にとって悪手だと思う
後の作品で全部二番煎じ三番煎じになってるもの - 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:28:14
キャラのやり取りは好きな所も多い
- 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:29:28
もっとこう、個人的には性転換ネタを随所に入れてほしかった
- 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:30:48
入れ替わり?TS?の図式が結構ややこしかった記憶がある
途中からだったかマスコットに精神を移して〜みたいな部分もあったりして - 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:31:53
なんかこう...薄味だったというかここがすごいと言いづらいと言うか...絵は綺麗だし面白くないかと言われなたらそうでもないんだけどね...
- 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:34:28
不覚にも最初のマリオやラピュタネタにくすっとなってしまった、一話今見ても面白く感じる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:34:32
すげぇ早い段階で入れ替わりに関する設定変更してたような
- 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:35:37
べるぜは悪魔野学園と修学旅行とアメリカが良くなかったがティッシュ回やら悪魔キャラ達が良キャラだったの考えるとむしろ無くちゃならなかったってのがな
アメリカもベルママの件があるからあれだが修学旅行はマジでいらなかった - 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:40:49
設定変更アレ要らないだろって思ったなぁ
何かブレブレ過ぎてハマれなかった - 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:44:52
設定をちょっと雑にし過ぎ、設定がふわふわ状態で
地に足を着けないから打ち切りに飛ばされるような要因にもなる - 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:45:34
前作の悪いとこだけ抜き出したような漫画
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:45:40
海の奴もなんかキャラとかはいいんだけど色々惜しかったんだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:46:04
- 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:47:53
べるぜはゲームしてるとこまでは普通に面白かったしな
途中バレーとか狛犬とか微妙な要素はあったが - 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:49:37
べるぜバブは終了してから語られる事がほぼ古ラミと古市ティッシュくらいしかないっていう
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:50:58
べるぜバブって二人三脚レースみたいな回があって
ほどいたら負けなのに普通にほどいたまま走ってゴールして勝ってたような記憶があるんだけど俺の記憶違い? - 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:53:45
同期が
「ぼくたちは勉強ができない」筒井大志
「U19」木村勇治
「ポロの留学記」権平ひつじ
「Dr.STONE」稲垣理一郎&Boichi
「ROBOT×LASERBEAM」藤巻忠俊
これだとマリーとロボレザ、石が期待値高かったはず - 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:54:06
べるぜバブもマリーもニライカナイも良い要素は結構あるんだけど、欠点がそれをかき消しちゃってる気がする。
また連載してほしいなぁ。ジャンプじゃなくてもいいからさ。 - 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:55:42
とりあえず何が何でもヤンキー入れようとするのやめろ。
個々のキャラはそんなに悪くないと思うけど読者が「またか」になっちゃってもう出てくると失望レベルにまでなってんのはヤバい。 - 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:57:22
というよりヤンキーしか書けないんじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:59:08
べるぜの栄光に囚われてる気がするわ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:00:06
- 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:00:13
引き出しをもう少しためてくれ
毎度毎度雑にヤンキーをもやし畑から採取してどんな料理にでも投入するような話の作り改めてほしい - 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:03:19
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:03:34
ジャンプで全28巻、ニチアサ1年アニメで栄光じゃなかったらジャンプ看板漫画級以外は全部そうじゃなくなるレベルやで
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:04:53
腹ペコマリーで見たかったのはやっぱり
ヒロインが仕える?キャラの姿に性転換した主人公と主人公が自身に好意を抱いていることを知ってるヒロインが
織りなすラブコメ、正直これが薄味だったのが致命的だと思うんじゃがどうだろう - 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:07:34
主人公とヒロインのラブコメがね、物足りないのよ!
性転換ネタも!というか途中でそれをぶん投げるな! - 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:07:54
ニライカナイは本筋は大体面白かったから無理にギャグ回入れさせない方が良かったんだと思うけどなあ
編集の責任って言葉好きじゃないけども上手く舵とる人いたら全然違ったと思う、もちろんマリーも - 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:08:04
確か作中でヤンキーバトル物に移行することに対してセルフツッコミ入れてたよね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:08:50
連載開始して数話しか立たないうちに設定や路線変更するようなガバガバっぷりはヤバいでしょ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:09:17
2/6がヒットしてるからかなり当たりの部類だな
- 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:16:39
ちなみに金未来杯グランプリで成功したのは
『ぬらりひょんの孫』と『べるぜバブ』だけだったりする
他は全部短期打ち切りか連載されなかった - 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:23:52
主人公とつり合うヒロインは毎度ちゃんと用意するのに
照れがあってラブコメ部分書けないんだろうか - 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:28:36
マリーもニラも導入はよかったのに何かアッチ行ったりコッチ行ったりで迷走しまくってたもんな、最早悪癖レベル
- 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:30:54
- 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:31:49
- 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:35:36
ベルゼはメインが不良と魔王の現代版子連れ狼だったからヤンキーで話回せてたけど
ニライカナイとマリーはヤンキー要素が足引っ張ってんのが素人目でも分かったよな
不良出禁にするよう言える厳しい編集がつけば変わると思うけどヒット作家だから下手に扱えないんだろうか - 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:36:01
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:37:51
言っちゃなんだけど全部べるぜバブの劣化再生産だったようなイメージしか無い
結局どんな設定でもヤンキーバトルマンガに帰結してないか - 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:43:20
べるぜバブが悪く言ってしまうと実力外のヒットだったのかなと思う
- 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:43:40
一話はおもしろかった
ただいつまでたってもこの漫画のなにをする漫画なのかがさっぱりわからなかった
ふんわりとでも最終目標を提示してくれ - 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:47:44
作者の得意な展開(ヤンキー&チンピラバトル)が出るとまたかよ…って辟易されるってのがかなりマズイと思うわ
一旦バトル物から離れてジャンルの違う原作物とかやった方が良いのではないかな?
キャラ造りとかは自分で考えると同じような物になるだろうし - 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:51:02
女の子可愛いんだからラブコメ描けば良いんじゃ無いっすかね
- 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:55:45
あやトラは上手くやってんだなって思う作品
作者がベテランであることを抜きにしても
難しそうなTSネタで軌道に乗せのは大変なんだろうな - 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:56:02
女の子かわいいからもっとバリエーション増やすべきだと思う
ヤンキーとクールビューティーが好きなのは十分伝わるんだけど - 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:59:56
金髪ヒロイン好きなんだなってニライカナイでも思った 絵めっちゃ上手いしマリーも好きだったけど話が雑なんだよな 次回作期待したい
- 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:01:24
1話の雷は実はヒロインに嫉妬したマリーがわざとやったとかラブコメ要素は悪くなかったからもっと設定活かせる脚本練って不良出さなければヒットしたと思うんだけどな
本当に惜しい作品だった - 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:03:18
スレ見てて思ったけどべるぜバブの良いとこ悪いとこって感想が大体一致するな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:05:01
- 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:07:33
- 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:08:03
もう一人の子連れ番長はマジで要らなかったけど東邦神姫が活躍してたのはとってもいいと思うの
- 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:11:59
狛犬と国枝の当て馬はとにかくキャラがつまらなかったのと折角の修学旅行を消化したのがキツかった
あっ既存キャラの掘り下げは面白かったです - 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:13:28
- 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:38:51
- 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:42:11
一話めっちゃ面白かったな
ただ個人的には性転換とかじゃなく普通にラブコメして欲しかった - 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:52:48
- 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:55
もっとべるぜバブみたいに…べるぜバブみたいに何を…?
ってファンも困惑してたな - 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:34:27
マリーも一応劣化古市みたいなの居た気がするが全然思い出せない
- 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:37:59
べるぜバブも擬似家族学園不良コメディやってる時は面白かったんだけどバトル展開がその…
ジャンプだし編集の指示とかあったのかもしれないけど下手に看板狙わずスケットダンス的な中堅ポジでよかったのになぁ - 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:44:31
どの作品もバトル要素と化物が邪魔
マリーはラブコメ、アーニャモドキの方は日常やってれば良かったのに - 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:47:10
デレヒルダ回とその辺りから素のヒルダもごく稀にちょっとだけデレるようになったの好きだった
終盤はどうして… - 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:54:44
城山さんにダンベル投げつけて病院送りにした学生たちやリリスとかもやもやする悪役たまに出してくるよね。
- 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:40
べるぜのバトルも東邦神姫や六騎聖と喧嘩してるくらいは良かった
- 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:40:05
- 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:06:51
詰め込みすぎ&とっちらかり過ぎでなあ…
舞台もコロコロ変わったし、マリーと主人公も普段はいがみ合うけどいざと言うときは協力しあうバディになるのか、ラブコメ方向にいくのか…
嫌いではなかったけど、みるみる順位が下がったのもさもありなんってしか思えなかった - 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:10:51
こんなとっちらかるなら読み切りの兄弟のままでも良かったんじゃ?
- 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:13:43
べるぜも悪魔の謎やバトル関係がくっそつまらんかったからな
日常やラブコメに悪魔出てくるのやティッシュ古市は面白かったけど - 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:18:03
多少アンケが悪くてもアイリスとか魔界関係はしっかり描いた方がよかったと思うけどな
擬似家族ものとしては実の親って大事な要素なのにそこ端折っちゃダメでしょ - 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:49:13
ワールドトリガーの香取隊が「なんとなくで勝ったら何が悪いのかわからない」って言ってたけどそれで勝っちゃった感じがするかな
下手に成功してしまってるから今までの武器を捨てられない、でも他の武器がないまま来ちゃったから変えることも出来ない
結果としてジリ貧でズルズルと後退するしかない的なやつ - 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:52:42
言っちゃ悪いけど最初から原作つけてヤンキーラブコメでも描かせたほうがいいよ、女の子のキャラデザは評価良いしバトルシーンとかも好きではあるし
つーかタイガー兄とドラゴンを連載にしたほうがマシだったでしょアレ - 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:57:44
- 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:40:33
ふわっと設定であとはライブ感よりも、ガチガチに固めてきて最終回までのプロット組むくらい意気込んだ方がいい気もする
- 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:15:12
新連載の情報が載ると”またヤンキーか…?”ってなるのは普通にヤベーと思うぞ
読者からもそれしかないと思われてる証拠だし実際にそうなのもヤバイ - 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:16:21
なんかこう…ポテンシャルはあるはずなんだから
もうちょっとどうにかして欲しいもどかしさがあるのよな - 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:48:27
ニライカナイも終盤はよかったな
多分打ち切り決まって出し惜しみしなくなってから面白くなったという悲しいやつ
かと言って続いてても面白くなったかというと微妙なんだけど