ところでスレッタ、御三家って知ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:09:00

    勿論知っていますよ!ポケモンで最初に選ぶ3匹のポケモンのことですよね?
    確か最新作だと…ミジュマルとポカブとツタージャでしたっけ?

    なんか妙な知識だけはあるのよねあんたって…後その最新作少し古いわ

    え…?エアリアルのメモリにあった最新作がそれだったんですけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:19:30

    少し古い(10年以上前)

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:21:40

    エアリアルくんはDSが限界だったか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:24:01

    たぶん次のリメイク対象だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:28:19

    にしたって西暦から改元して100年経ってたら本物のソフトは超レアなレトロゲー扱いだろうな
    今で言う初代ファミコン未開封新品みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:31:49

    向こうの最新作も学校が舞台だったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:33:43

    グエル ほのお
    エラン みず
    シャディク くさ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:20:36

    私は水派ね

    旧作だと移動に必要な波乗りを覚えるのが便利だし技範囲が広くて大抵氷技を覚えるから草とドラゴンにも打点が持てるわ

    等倍範囲も広いし使い勝手のいいタイプよね

    スレッタは?


    え、えぇ!?御三家は好きなポケモンを選ぶものだってエアリアルが…だからチコリータだったりアチャモだったりポッチャマだったりして、た、タイプなんて気にしたことないです…

    ポケモンってそうやって遊ぶゲームだったんですね…!すみませんミオリネさん、勉強不足でした!


    …悪かったわね

    あんたは好きにしたらいいじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:23:18

    今やドラゴンはフェアリーで太刀打ちできるし、
    波乗りは「ライドポケモン」に置き換わってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:33:30

    子供心など忘れてゲームしてるミオリネと純真に楽しむスレッタ
    ミオミオは状態異常引いたら台パンしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:51:14

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:54

    >>10

    スカドリュの角ドリルが2連続で当たったミオミオ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:13:54

    絶対リザードンとか炎の御三家を選ぶと言う安心感

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:14:48

    >>13

    ピンク部分が明らかに炎。性格も炎

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:01:50

    グエル先輩は色んな意味でガオガエンが似合う
    尻叩きや頬叩きに弱いし(格闘)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています