- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:39:33
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:40:18
GジェネFですね…普通にね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:42:10
学生ん時に友人に勧められたバトルユニバースだったわ…
クソ程遊んで成績クソ程落ちた… - 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:42:58
ガンダムブレイカー だな
それ以降シリーズのトリコ
早く4が出てほしい - 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:45:10
ガシャポン戦記3!
名作だぞ! - 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:45:17
ps2の機動戦士ガンダム
難易度が高くて当時の自分は苦戦した記憶…
結局4脚ゾックには会えなかったんだよな - 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:45:23
- 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:46:16
何故か家にあったPSのZガンダム
これやってたからなのか連ジとかにスムーズに移行できた - 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:47:06
ps2の連ザだな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:49:19
ゲーム雑誌か何かについていた初代Gジェネ攻略冊子を見て興味が出てガンダムにドはまりしたな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:49:38
- 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:50:21
ガンダムザバトルマスターか
- 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:51:21
ガンダムvsZガンダムぅ…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:52:20
- 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:52:29
- 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:52:33
自分はWii版だけど仲間やん
データーベースのキャラ設定を読むのが楽しかったなぁ - 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:53:08
Gジェネアドバンスだったかな。結局2~3面位までしか進めなかった記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:53:14
ナイトガンダム物語 大いなる遺産
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:54:16
- 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:55:33
- 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:55:49
スーファミターボのSDガンダムジェネレーション一年戦争記ですね
後のジージェネの基礎になってるだけあって面白かった - 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:57:06
- 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:57:08
- 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:57:20
バトルシリーズっぽいなって思ったのとダブルエックスに釣られてやったけど難し過ぎなかった?結局ダブルエックスを使えないまま手放したな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:12
- 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:22
ギレンの野望 ジオン独立戦争記
少なくとも将棋すらやった事ないガキンチョがやるゲームではなかった - 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:28
- 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:33
GジェネNEOかな スパロボやった後だったから撃墜→LOSTに泣いたし地形適応で出撃出来なかったりで四苦八苦してた おのれシロッコ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:59:36
SD機動戦士ガンダム V作戦始動
当時小学校なるかどうかで結局クリアできなかった - 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:01:26
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:03:04
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:04:34
- 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:06:14
- 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:06:57
GジェネNEOだな
オリジナルストーリーが面白かったが、他のGジェネはそんなことしてないと知って驚いた - 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:08:11
友達に借りたGジェネゼロだった
その後勿論Fも借りた - 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:13:39
私はスレ画やな よく分からないストーリーだったからフェニックスでゴリ押しした思い出 後デモ戦闘とか何度も見た
- 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:15:38
- 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:19:53
スレ画は自軍の開発スピードがシナリオとリンクしてるのが楽しかったな(ウデマエ次第だけど)
自分たちが鹵獲した量産機ばっかりの時は相手もそつだったし、高性能機ばかりになってくる時には終盤シナリオのステージばっかりなのが雰囲気に合っててよかった - 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:57:54
- 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:07:16
コンパチが有りならザ・グレイトバトル3
純粋なガンダムゲーならGジェネF - 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:08:18
- 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:09:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:10:12
ファミコンのZガンダムの奴
- 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:10:51
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:11:03
- 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:11:36
戦士達の軌跡
- 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:15:56
待てよ、ギャザービート系列の中では唯一DXが出てるんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:22:07
- 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:24:22
GジェネZERO・GジェネWARS・GジェネWORLDあたりかもしれん……スパロボ除くなら
- 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:25:26
PS2の最初に出た機動戦士ガンダムだったな……
シャアズゴックが倒せなくて泣いてパッケージをガムテープでぐるぐる巻きにして封印したわ…… - 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:28:51
- 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:29:09
- 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:31:50
- 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:38:35
- 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:41:14
- 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:55:54
ガチャポン戦記4
難しすぎぃ! - 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:58:31
- 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:18:38
ガンダムF91から入ってそれガンダムじゃねえんだけどって言われた時の困惑
- 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:36:12
- 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:39:52
Gネクストとかいうガチャポン戦記シリーズだったかな
シミュレーションアクションゲームで結構楽しかった - 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:42:51
- 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:44:12
- 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:49:09
- 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:08:24
- 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:24:51
GジェネSEEDかアドバンスかクライマックスUC
GジェネSEEDは攻略本の記載が面白かった。
トラゴスを「全ユニット中1番使えない」って方とブライト部隊作ってた方と - 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:34:43
俺もGジェネアドバンスだわ
初代ガンダム以外を全く知らない状態でやったから色んな誤解が生まれたけど、すごい楽しかったなー
ギャザビ系列のクロスオーバー大好き - 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:40:28
- 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:31
友人の家で一緒にやったガンダム無双かな。
まさかあの時、10年近く経ってどハマりするとは思いもしなかったな。 - 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:50:14
ディスクシステムのガシャポン戦記。おっさんなので
ガンダムのことは全く知らなかったのになんで買ったのかは覚えてない - 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:58:33
フォーミュラー戦記だったなあ
敵機撃ち抜いたときの音が気持ちいいんだ
ちっとも当たらねーけどな! - 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:00:51
タイトルとか何もわからんけど友人宅でやったGガンの格ゲー
デビルガンダムの禍々しさが子供心に刺さっていた - 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:09:07
PSPのバトルクロニクル
チビの頃インフルに罹った時親戚が買ってくれて、彗星みたいにバァーッてめちゃめちゃ派手に機動するもんだからめちゃめちゃ楽しくてこれでガンダム入門したし、データ見るの大好きだったから名鑑みたいなのがあってなおのことドハマリしてなんだかんだ10年以上は一人でやってる
今では見事厄介ガノタになった - 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:12:44
- 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:15:17
調べてみたらSDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記だな
産まれる前に発売してるし内容殆ど覚えてないけど - 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:18:30
- 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:23:33
- 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:24:14
- 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:37:16
- 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:07:41
最初にやったのは家にあったケツアゴじゃない方のpsの初代ガンダムだったかな。
自分の金で買ったのは俺もGジェネNEOだった。リミットブロックシステム好きだったしもう一回採用して欲しいわ - 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:28:14
- 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:28:43
Gジェネ モノアイガンダムズ
ギャザビ系の新作やりたいけど無理かなあ - 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:34
- 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:57
やったのなら人んちでやったWの格ゲー
買ったのだとGジェネZERO - 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:36:55
- 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:32
ガシャポン戦記2
ファンネル機のインチキ地形適性がすごかった。
ZZとかは海でまともに動けないのにニューなんかはスイスイ動けたんだよな
当時ザクのグレネードは杖投げてんのかなって思った。
今思うとあれ、クラッカーですらなかったんだな - 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:41:10
- 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:44:58
- 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:49:55
GジェネZEROだな
スパロボ飽きてなんか探してたら見つけて、ゲームシステム把握せずに同じ感覚でプレイしたら4話後半で詰んだ
ちょうど今育成ルートガチガチに組んで最初からプレイしてるけどめっちゃ楽しい - 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:27:37
- 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:35:13
Fだと進め方次第じゃ一気にヌルゲーになるんだが、ファーストから順にやらざるを得ないZEROは難しいよね
- 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:39:27
- 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:42:54
- 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:43:59
- 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:44:45
前作から使用可能機体減少とかいろいろ言われてるけどエゥーゴのコウvsティターンズに入った不死身の第四小隊とかUG(アルティメットガンダム)細胞やらifも充実しててすきだったな
特にオリ主人公のニケアのBGMがすき
- 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:42
- 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:30:19
仕方ない、次回作でもハイパー化するドアンが悪い
- 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:50:47
おう初めてやったガンダムゲーがそれで普通にハマってた俺に謝れ
その後の遍歴はネクプラ、連ザ、Gジェネワールド
一番ハマったのはネクプラだったかな
1000コス機体で巨大ボス張り倒すの楽しかったなぁ
ザク改で初めてデンドロ倒したときは脳汁ドバドバだったよ
- 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:20:07
- 99二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:21:00
- 100二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:32:49
機動戦士Ζガンダム ホットスクランブル
- 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 04:12:48
- 102二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:55:01
皆若いなあ
近所の兄ちゃんの家でカプセル戦記やってドンパチ楽しかったから
親に頼んで買ってもらったら3で
戦闘システム別モンだったことに涙した悲しき過去… - 103二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:32:04
何だかんだでギャザービート系列のガンダムゲー好きだった
クロスドライブが滑らなきゃ今でも出てたんかね - 104二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:43:16
- 105二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:46:38
父親のやってた連ジ(PS2版)ですかね……
あのファンファーレ今でも心が踊る - 106二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:51:14
高校の時PSPでアドパで連ザとかガンガンめっちゃやり込んでたな
ガンガンはガンダムのビームジャベリン縛りとか核縛りとか変則ルールやってワイワイしてた