- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:48:10
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:49:37
1が正論なスレは伸びない
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:49:44
大事にしたくないのは大人も同じだろう
子供のうちは思考力が足りないから、それが悪いことだと分からないんだ - 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:53:24
それはそう
子どもが起こす最初の集団圧力の1つだよな - 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:54:32
大体言い訳だと思うぞ
- 6 21/10/27(水) 08:55:01
教師に言っても解決したことないけどな。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:56:54
俺はイジメの手前だけど相談したら何とかなったわ
当時の担任がいい意味で厳しい人で良かったと思うぞ - 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:59:56
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:04:04
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:06:03
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:07:44
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:08:23
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:11:39
じゃあ俺が言ったらお前らやめんのか、って言ったらやめるわけじゃねぇもの……
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:16:06
まずは自分たちだけで解決しろというのは社会的には正しいけどね
いじめみたいな問題ならそれはその通り
ま、拗れてから言われても困るけどいきなり何でも持ち込んで来たら大人だって「自分たちで解決しろ」言うわ - 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:16:11
まあ節度を持って言いつけることを覚えるのは大事かな…
なんでも言われたら困るけど大人になってブラックに捕まった時に言えないと悲惨な事になるからね - 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:18:20