- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:46:01
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:46:57
すいません 昭和か平成初期の話ですよね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:47:45
- 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:47:58
おいっこの作者にザ・ハードかかせてくれっ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:48:23
まぁその薄いハムサンドの形式はそもそも海外由来なんやけどなブヘヘヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:49:01
コンビニサンドは値上げラッシュで改善されたんスか?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:49:17
異
常
日
本
嫌
悪
者 - 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:49:40
- 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:49:57
- 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:50:16
- 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:50:28
貴様ーッ 英国国鉄サンドを愚弄する気かぁっ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:51:11
薄いほど上品ってヒロアカに書いてあったんスけど…
いいんスか?これ… - 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:52:45
あんなもんヴィランの戯言やんけ なに信じとんねん
- 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:58:22
しゃあけど薄くて高いカツサンド出されたら怒るわ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:01:50
- 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:06:01
- 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:08:01
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:11:12
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:14:40
あの…2015年くらいの統計だと予備軍含めて1億人以上に糖尿病の危機があるみたいなんスけど…高カロリーやめてもらっていいスか?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:16:32
薄いのは一部の異常利益追求企業なんだよね
利益と顧客満足のバランスがいいサービス店は薄くないのん
やっぱり店と客の満足が一致するのがいいよねパパ - 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:25:25
おいしそうなのん
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:27:33
給食とかバランスを無視したバランスで怖いのん
- 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:44:27
- 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:50:37
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:51:23
- 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:52:30
- 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:52:57
ふうん アメリカの店ではこれクラスのサンドイッチしか販売していないということか そりゃ肥るのね
- 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:53:45
ハンバーガーやんケ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:53:47
なんじゃあこの髭は
- 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:53:50
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:54:33
やっぱり足し算しかしないサンドイッチは最高だよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:54:52
- 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:55:16
おそらく現代の価値観に合わないと思われる
- 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:56:39
- 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:56:49
こいつ自身がおにぎりを理解していないってオチっスか?
- 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:57:56
- 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:57:57
- 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:58:43
まてよ 平均的なサンドイッチを比べたら日本よりアメリカの方が分厚いのは事実なんだぜ
まあええ味しとったから金返せとは言わんけどなぶへへへへ - 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:59:44
- 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:01:01
このサンドイッチは肉を焼いたタレや汁をアホほど染み込ませたパンだからまた別の話なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:01:42
でも俺日本のサンドイッチももちろん好きだけど海外の具材盛り盛りサンドイッチも好きなんだよね
挟みたいものを挟みたいだけ挟んでるのが食欲に忠実な感じで良いでしょう
【キューバサンド🇨🇺】このサンドイッチが分かるかCubano
- 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:03:01
おいおい、サンドイッチもサブもグラインダーもホーギーも全部ラヴィオリでしょうが
- 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:07:32
コンビニのサンドイッチの薄さをなんとかしてくれよ
- 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:10:59
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:11:03
- 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:14:15
- 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:15:40
良いんですか 美味しんぼをもっと愚弄しても
- 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:49
美味しん坊にもクッキングオトンにも載ってたしめ鯖サンドイッチ作ったことあるんスけどとっても美味しかったのん…
もちろん滅茶苦茶下のレシピを参考にした
究極の「しめ鯖サンド」を作ってみた。ほうじ茶ラテでいただく休日ブランチにオススメ本日のブランチは、知る人ぞ知る一品、「しめ鯖サンド(サバサンド)」。そして、濃い目にいれたほうじ茶を牛乳で割った「ほうじ茶ラテ」。これまで「美味しんぼ」や「クッキングパパ」等の著名漫画や「ヨルタモリ」でタモリさんが紹介。半信半疑でつくってみwww.dalahast.jp - 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:18:45
はあっ?それおかしいだろダークエルフップ
- 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:20:36
- 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:20:38
ダークエルフとは文化が異なると思われる
- 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:21:42
- 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:22:44
ほう!恥ずかしい思想に漏れてますね
- 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:25
- 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:37
鯖サンドはトルコにあるらしいしオイルサーディンだかのサンドもオランダにあるらしいからマイペンライ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:24:48
サンドイッチはパンよりも中のきゅうりがですねぇ…
- 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:26:10
- 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:35:23
どうして塩で処理して水分を抜かなかったの?
あとキューカンバーサンドイッチはイギリスの伝統的食文化なんだよね
もちろんアフタヌーンティーに合わせる茶菓子の部類なのでちゃんと作ればめちゃくちゃうまい
ただ手抜きをして水抜きが雑なものは確実に殺される
- 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:38:53
書いてる奴がね
- 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:39:53
やっぱりネギ納豆チーズサンドが最高だよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:19
- 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:43:43
- 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:45:52
なんじゃあこの…なんじゃあ
- 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:46:14
今時具がペラペラのサンドイッチなんてコンビニでしか許されないんだ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:46:21
すみません 俺は"サンドイッチ"が食いたいんです
- 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:46:56
ワシもこれが浮かんだんだよね、しっかり脳に"猿"植え付けられとるやん
- 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:47:30
- 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:50:51
- 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:51:22
ボケーッ手が汚れるから手軽に食べられないもんはサンドイッチじゃないんじゃあっ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:51:48
なんでって……固いからやん
- 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:52:12
- 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:53:44
なんじゃあこのカッパ巻きは
- 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:54:50
- 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:17:37
やっぱりパンはふわふわがいいよねパパ
- 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:22:58
- 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:31:55
◇この[3][4]は…?
- 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:45:38
- 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:49:02
- 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:51:21
昔の料理漫画には思想以上に作者の貧しい食生活が露骨に出てしまうんだ
いつも貧相な安い物しか食べてきてないから、高級料理が表現できてないんだ
だから美食家設定のはずが作中で庶民料理ばかり食べてたりするんだよね - 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:44:53
スレ見てたら久しぶりに肉の万世のカツサンドが食べたくなってきたのん…
- 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:50:10