- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:58:10
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:59:44
本好きみたいに一巻に1つ以上追加エピソードが欲しい
リゼロの4章みたく長すぎる話を凝縮するのもまたよし - 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:00:34
本筋変わらないレベルかな🙄
エタ率10割いくだろ😇 - 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:12
まあ、文章自体が変わらなくても、挿絵は付くってプラス自体はあるにはあるが…
あまりにも変わりすぎてると別物じゃんってなるし
かといって全く変化ないのも…
修正とちょっとした追加エピソード(蛇足にならないような範囲で)ぐらいで… - 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:05:59
- 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:06:05
書き下ろしとかを挟むくらいで大筋は変えないで欲しいな
それやった作品ほぼエタってるし…… - 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:07:21
エピソード盛るにしても
結果・着地点は変えない方がいいと思う
そこを変えてしまうと大幅な遅筆化、エタにつながる - 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:08:56
オバロと転スラはほぼ別物だけど基本的には書籍のほうが評判いいよ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:09:38
- 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:10:48
無職転生はなろう知らなくてコミカライズから書籍揃えてたけどなろうから入ってたら多分購入してなかったかな途中から追加シナリオとか沢山あるし満足だけど
- 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:12:16
- 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:12:46
あー、不評・炎上した展開は
書籍の際思い切って変えてしまってもいいかもな
まあ変えたからといって売れるとも限らんが - 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:12:52
長編小説として読めるものにしてほしい
盾の勇者にアニメから入ってなろう版も読んだあとで書籍版の第1巻を買ったら
なろうそのままのブツ切り仕様で萎えた - 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:13:18
- 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:14:01
書き下ろしでエピソード増えるくらいが良いな。
まんま別ルートとかにして労力増えてweb版エター書籍に注力します!からの売上不振で続刊出ません!モチベ死んでweb版再開も無いです!とかされるのが最悪のパターン - 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:15:19
- 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:24
本編の内容は全く同じで巻末に短編の番外編エピソードを書き下ろしてくれる程度で十分
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:17:02
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:20:04
- 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:21:46
短編とか別視点小話みたいなミニエピソードが最期についていてくれると嬉しい
- 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:27:03
デスマや乙モブぐらい大筋変えてくれると嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:29:56
大体15〜20ページくらいの大筋に関係ない日常的なエピソードが入ってるくらいが丁度いい
- 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:34:56
ティアムーンは描き下ろしエピソードがついてるな
話自体はなろうの時点で完成度高いからほぼ変わらんけど - 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:50:59
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:12:11
WEB版通りなの序盤数巻までだけだし、あれ以上無いくらいところで切ってオチ作れてたのを、ブツ切りとまで言うのはちょっと暴論がすぎない?
盾の勇者の場合は、綿密なフラグ管理とかした上で5巻(カルミラ島編)くらいから明確な別ルート入ったし、ちょくちょく再構成されてるところもあるよ
あっ、それはそれとしてアニメ2期は更にそこから全く別の内容に改変されてる
- 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:28:46
フシノカミが基本主人公目線だけだったのが書籍で他キャラ目線が大量に追加されてたな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:30:38
- 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:33:33
ピッコマだとノベル版も読めるからありがたい
- 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:33:51
転スラは大筋以外全部違うし色々設定追加されているから普通に別物だな
- 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:35:41
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:43:57
- 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:01:11
違いがあればある程嬉しい
なろう版とはルートが違うとかでも良き
書き下ろしとかも嬉しい - 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:04:30
俺はntrと思わせてntrじゃないと思いきやntrで大炎上した書籍化の際変更した作品を知ってるよ
トラウマになってコメントも書けず本屋で並んでるのも見たくなかった - 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:04:54
web版はノーマルエンド
書籍版はグッドエンドorトゥルーエンド
みたいな違いは欲しいかな - 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:06:30
web完結してるならともかくしてないなら大幅に変えるとwebと書籍の差で頭バーストすると思う
描写増やすとか存在しない章生やすとかが比較的楽そう - 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:08:21
リビルドワールドとか結構変わってるけど大筋というより人物描写?
良い方向に描写された結果生き残るだけじゃなくて普通に死ぬキャラも出てきたからかなり変わってんな - 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:08:32
某競馬小説みたいな、設定的に男キャラのが自然だし変更する理由が挿絵のおっぱいアピールくらいしか思いつかない男キャラ→女キャラの変更は嫌い
- 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:11:34
大幅加筆し過ぎて全然Web版に追いつかず話もテンポ悪くなったりするのあるよね
- 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:19:46
書籍化でゴールインする相手が変わったのあったけど連載時からのファンは嘆いてたな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:30
何か女性キャラが出るのが早くなった(別にヒロインではない)とか唐突に違和感あるイベント挟まってまで書籍オリジナルキャラが出たりとかあったな…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:51:46
- 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:54:25
少なくともwebを読んだだけだと転スラを読んだとは言えなくなるレベルで違うね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:57:30
- 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:59:05
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:04:58
ロリ系夫人増えた理想のヒモ、他種族女増えたヘンダーソン氏の福音
編集者のゴリ押しを感じる - 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:05:02
- 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:44:40
- 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:50:17
ナイツマが大筋はWeb
細かい設定は書籍で大きく変更されていたな。あと追加エピソードもあったりする
ある奴で最近更新再開した奴は、序盤のお助けキャラが書籍でヒロイン化した。今のところメインヒロインを食う勢いでヒロイン力強い - 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:01:51
個人的には無職転生みたいにちょいちょい加筆入るぐらいが好きだな。図書館の話とか違和感なく入れたし
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:05:40
実はループもので書籍版が2周目で完結編とかは?
- 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 04:06:32
作品によっては追加とは逆に削って欲しい場合もある
更新頻度の高い作品にありがちだけど
大まかなストーリーは面白いのに、どうでもいい描写・説明・会話(主観)で更新のための文字数稼ぐから冗長で薄味なやつ - 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 04:22:43
書籍化する頃には作者の力量も上がってるだろうから
書籍化時点の力量で最初からやるなら色々変わるのは仕方ないとして
〇気になるところを直す
〇最新のプロットに合わせた補完エピソードを増やす
〇あまりにもありふれたパクってる冒頭を正す
△別ルートにする
△人気のあるキャラの出番を増やす
△話の順序をなろう版から入れ替える
×キャラクターを追加する
×根幹設定に手を入れる
×店舗別特典SSを出す - 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:11:59
書籍化経験者だけど一巻ではあえてキャラを削って、二巻分は丸々別のストーリーにしたことならあるぞ?
ただ基本的にそういうこと(大なり小なりの修正)するのはあんまないとのこと
流石に校閲とかは入るけどね - 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:33:51
ステータスが地の文からちゃんとウィンドウ状になってるのは良いぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:44:03
こういうのは「どれくらい変更、追加点があると嬉しい」
じゃなくて「どれくらい変更、追加点があれば買うか」なんだろうな
webそのままでもファンアイテムとして買う人はどれぐらいなんだろうか - 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:54:23
横文字前提の文(掲示板、ステータス等)が縦書きだと「ここは外れの会社だな…」とか思う
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:00:34
なろう産の小説書いてる人は兼業作家が多いから1巻に1エピソード追加してくれれば十分かなぁ。もちろん多い方が嬉しいけど、それで筆が遅くなったら本末転倒だし
- 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:21:15
- 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:52:53
書籍で出た銃使いの女騎士すき
- 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:55:55
活躍が少なかったキャラの活躍が増えてたら嬉しい
ただセンスの良いタイトルを今時の量産ラノベと同じタイトルにするのだけは頼むからやめてくれ… - 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:45:59
- 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:59:29
ヒロイン増やすだけならともかくベテラン冒険者パーティ削ったのは明らかにあかんかった
- 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:02:08