トリコって全盛期は凄かったな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:01:44

    ゲームだのアニメだの映画だのグルメスパイザーだのあらゆる媒体に進出してた

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:02:19

    ゲームも2個くらい出てたしほんと人気だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:02:41

    映画は鬼ほどコケたけどな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:02:48

    余計なのがありますよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:03:11

    当時ガキだった俺は作画気にせずアニメを楽しんでた

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:03:24

    個人的に本気の次郎出た時が一番盛り上がった

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:06

    大好きな漫画だけど
    ゴリ押しというものをよーく理解してしまった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:21

    朝アニメだったおかげで小学生のころに漫画買ってハマったから感謝してる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:36

    人気といえば人気だったけど、人気以上にメディアミックスの熱量がスゴかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:05:20

    正直漫画大好きだった。八王の設定見てオタクになった節あるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:05:35

    >>2

    あのゲーム最近プレイしたんだけどペアがレッドニトロみたく知能のないニトロってことにされてしかも二体に分裂してたのクソ笑った(ココのベジタブルスカイのストーリー)

    ゲーム性は結構高くて普通にプレイする分には面白いから余計に笑ったわ。そこもうちょい頑張りゃいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:05:36

    …が がわ…
    が わ あ あ あ あパリンパリンパリンパリン

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:07:01

    アニメは視聴率まあまあ良かったらしいし漫画の失速と映画かなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:08:18

    このコラボ二度とないだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:09:47

    >>14

    ジャンプアニメはもう深夜だしこの枠ではやらんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:10:30

    パイロット版というかアニメツアーの時のやつ出来が良かったなーって思って調べたらあれufoが作ってたんだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:10:36

    ワンピースの後継的な作品にしようとしてたんかなって

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:17:21

    人生のフルコースとかいいよね、自分でも考えてたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています