ノーザンダンサーの最高傑作は

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:06:37

    サドラーズウェルズ?ニジンスキー?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:07:12

    競走成績ならニジンスキーやろな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:07:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:08:45

    繁殖なら間違いなくサドラー

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:10:09

    >>4

    ダンジグも捨てがたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:10:16

    能力のニジンスキー、繁栄のサドラー

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:14:06

    どの方面の最高傑作かによる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:14:45

    戦績ならまあニジンスキーじゃない??
    あとは3歳のザミンストレルとか

    繁殖だとカナダLS11回のヴァイスリージェント、3年連続北米LSのダンジグ、13回連続英愛LSのサドラーズウェルズ、日本17年連続BMSのノーザンテースト、勇者の父リファール……サドラーかなあ
    調べれば調べるほどストームバードとかヌレイエフとかエルグランセニョールとか出てきて「きっしょ」ってなるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:15:03

    レーティングのエルグランセニョール

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:17:26

    >>7

    どの方面でもやばいレベルで最高傑作がいるの頭おかしいなこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:18:45

    ヴァイスリージェントテーストニジンスキーヌレイエフストームバードダンジグサドラーリファールがノーザンダンサーを支える普通に最強だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:19:56

    ノーザンダンサー産駒で打線組んだら強そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:20:55

    wikiみたらnd産駒の50パーはダンジグとか書いてあるんスけどなんスかこいつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:26:43

    1(中)ヌレイエフ
    2(遊)ストームバード
    3(二)ザミンストレル
    4(三)ニジンスキー
    5(一)リファール
    6(左)シャリーフダンサー
    7(右)ヴァイスリージェント
    8(捕)ダンジグ
    9(投)サドラーズウェルズ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:32:49

    >>14

    あとはナイスダンサー、ビーマイゲスト、トップサイダー、ソヴリンダンサー、トライマイベスト、ノーザンベイビー、ディキシーランドバンド、エルグランセニョール、セクレト、フェアリーキングあたりがいわゆる「大成功」種牡馬だな

    いやおかしくない?????

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:35:47

    あんまりにも産駒が走る上に種牡馬入りしてからも優秀なもんで血が広がり過ぎないようにするために種付け料が当時の価格で2億4000万円くらいまで上がったとかいうやべーヤツ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:36:52

    ノーザンダンサーに比べたらディープインパクトって失敗種牡馬だよなー(錯乱

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:39:33

    >>16

    調べたら勝ち上がり率61%、ステークスウィナー23%で草

    最早理解の外にあるなコイツ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:48:52

    勝ち上がり率61%ってすげーと思いながらディープ産駒の勝ち上がり率見たら64%あって草
    どっちもおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:02:22

    >>15

    二軍のチームまで作れるのおかしくない? しかもその二軍他の球団なら一軍じゃねぇか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:05:12

    種牡馬はもちろんだけど競走馬としてもやばくない?最近知ったけどもカナダ馬でアメリカ2冠とかやばすぎるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:07:10

    >>19

    なんとサンデーは67%だ

    まあ留意するべきは「NDは北米・西欧という当時の世界トップレベルの馬産地域でこの成績を残した」ってところ。

    だからNDの方が凄い、だなんて言うつもりはないけど、数字だけで単純に比較して優劣をつけてしまう落とし穴には引っかからないよう気をつけて!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:38:23

    競馬関係の名称にノーザンが入ること多いのはノーザンダンサーにあやかるってのもあるのかしらね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:44:47

    >>21

    年度代表馬こそ逃した(ケルソっていうバケモンがいたので)けど走りももちろんやべーよ


    NDの場合打ち負かした相手が古馬で覚醒したのもある

    例えばヒルライズは英国遠征してQE2世Sを勝つなどG1級を5勝、ローマンブラザーは1965年の北米年度代表馬、NDをベルモントSで破ったクォドラングルもそのあとG1級を4勝してるからね

    そいつらを倒したNDの名声は上がるばかりよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:14:04

    流石1歳の頃から牝馬のケツ見てた助平は違うぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:20:05

    ヴァイスリージェントの全兄のヴァイスリーガルもカナダの年度代表馬で、その血統背景からヴァイスリージェントも種牡馬入りできたんだよね…

    なんでデピュティミニスターとかパークリージェントとか輩出してるんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:22:03

    NDがエロガキだったせいで玉を取られかけたという事実

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:22:50

    流石はちんちんから1カラットのダイヤモンド以上が出てくる馬だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:30:21

    >>17

    外れ値に外れ値をぶつけるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:32:52
  • 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:37:15

    サドラーの全弟ってだけで未勝利馬だが種牡馬入りしたフェアリーキング

    なんでお前も成功してるんですか???

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:41:47

    >>13

    繁栄で言えばダンジグはサドラーと同等以上だな

    デインヒル系が事実上独立してるしグリーンデザートも欧州で系統を伸ばしてる

    北米でもウォーフロントが息の長い活躍してるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:43:23

    >>32

    おうグリーンデザートの子孫の何割シーザスターズか言ってみろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:49:21

    >>33

    他にもキングマンとかオアシスドリームとかゴールデンホーンとかいるしまあ多少は…

  • 353322/11/15(火) 23:51:54

    >>34

    調べてきたけどゴールデンホーンはイマイチだったか

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:53:14

    >>33

    恥ずかしい奴

    エネイブルの初交配相手はキングマンだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:55:36

    今の豪州リーディングサイアーは
    インヴィンシブルスピリット産駒だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:56:39

    未だに直系子孫が枝分かれしつつ代々活力失うどころか勢い増してるあたりやっぱコイツおかしいよ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:57:29

    >>33

    「おう」とか「言ってみろ」とか冗談のつもりで書いてるんだろうけど

    人によってはイラッとくるから気をつけな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:13:15

    >>18

    >>19

    >>22

    ちなみにディープの欧州のみの成績だと

    勝ち上がり率:72%(41/57頭)

    ステークスウィナー率20%超え(12頭)

    ステークスウィナーの内G I馬6頭でGⅠ馬率10%超え

    でそこから更に牡馬で絞ってサクソンウォリアーとかいう種牡馬も出てきた

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:23:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています