- 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:03:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:05:03
- 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:05:28
冷凍属性はエクシアダークマターが美味かったな
ビームを凍らせるって発想はなかった
まあ、ガンプラだし、特殊な設定の粒子だから上手くいった例外でもあるが - 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:06:07
地球上ならまだ水分凍結とかできそうだけど、宇宙空間とかそこ自体が氷の世界みたいなもんだしな…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:06:24
ブラックドラゴンガンダムorスートロンガンダムは冷凍系だった
具体的にはドライアイスの欠片をボディに仕込んでその冷気で相手を凍らせたり霧の煙幕で奇襲攻撃をかける
ガンプラなんだけどね - 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:09:50
炎属性ならともかく冷凍属性ならガンプラかSDの領分だろうなぁ
もしくは液体窒素とかを充満した特殊弾頭を使うとか? - 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:10:27
- 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:12:12
トトゥガの高速硬化ガスはちょっと違うか…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:12:56
機械は極端な温度差に弱いから稼働中のMSの上から冷凍スプレーガンで安全に無力化するとか
作中に大型ビームライフルの冷却用に使われる描写があるとなおよし - 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:14:35
ゲーミングPCみたいに機体が高熱を持って燃え出すから冷やすための冷却機能を武器に出来る
- 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:14:41
広域に急冷剤を散布する完全な嫌がらせ仕様機とか?
稼働部を凍らせてダメージ与えるタイプの - 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:16:50
そもそも兵器が目的とする破壊という現象が基本的に外部から過剰なエネルギーを与えられた結果生じるものだから、逆に冷凍というエネルギーを奪うメカニズムを使った兵器にリアリティを持たせるのは難しいと言えると思う
出来たとしても温度を下げて中のパイロットを殺すくらいのやり方しか無いが、それだって温度を下げるより上げるほうが手っ取り早く効率的だし - 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:18:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:18:45
寒冷地仕様とはまた違うんでしょ?冷凍属性か…
民間向けでスケートリンク作ったりスキー場の整備に使うMSならワンチャン - 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:19:35
スライムみたいなゲルを関節に撃って凍らせられたらタイマン装備としては強いかもな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:20:43
ガンダムWの「雪煙で熱源を断つか!」しか出てこないな…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:21:59
雪積むか・・・
- 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:22:40
冷凍ビームつめ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:23:18
周りからエネルギーを奪って稼働するモビルスーツとかどう?
周囲のエネルギーを奪うから結果的に周りが凍りつくみたいな - 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:24:57
- 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:25:52
慣性制御、質量操作を応用してエネルギーを奪うとか
- 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:27:04
寒冷地仕様で周囲に散水する事で相手を凍結させるとかどうよ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:27:50
- 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:05
パシフィック・リムのジプシー・デンジャーは組みついてきた敵に液体窒素を噴射して撃退していたね
- 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:51
- 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:32:29
先行波で熱を奪う...
と思ったけど実現したら過去に行けるレベルの物をガンダム世界で作れるかどうか... - 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:37:24
宇宙空間で戦うなら粘性のある液体を爆弾に詰めて飛ばすだけでもいいかもしれない
宇宙空間めちゃくちゃ冷たいから - 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:42:49
ガンプラ以外だと確かサンドロックの量産機が原型機のヒートショーテルの代わりにコールドショーテルで金属の柔軟性を奪って破断させるとかなんとかって設定だったはず
- 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:14:48
アレだ熱量吸収して周囲を氷結させるの、ビームの熱量も奪うからビーム無効
奪った熱量解放すると、周囲が灼熱化するの(アプサラスみたく浮遊してるのが良いな) - 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:19:35
トンデモ物質出していいならこうビームに反応して近くの金属に吸着、強烈な力場を発生させてモビルスーツを固定するみたいなのを出してもいいんじゃないか
- 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:33:37
氷属性ではないけど、元祖スーパーロボットのマジンガーZは冷凍ビーム積んでるし、ダイモスもフリーザーストームを積んでたりする